• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

筑波サーキット・ライセンス講習

今日は筑波へファミリーライセンスを取りに行ってきました!
ちなみにクルマはFCがトルセン付けから帰ってきていないので、シークレット号です
…実はFSWのライセンスもシークレット号で行きました(^^ゞ…ゆっくりとはいえ、よくFSWのレーシングコースを走ったなぁ~…タイヤもATなのに…

講習は12時からと書いてあったので余裕を持って1時間前に筑波サーキットに到着!!

でも、、、
受け付け開始は12時からなんだって…
さらに講義は2時からだそうな…

12時までサーキット目の前の喫茶店で食事をして時間を潰してました。。。
ハンバーグを頼んだのですが量が多い…満腹でした。
12時に受付をして2時までは教室でお昼寝zzz
良い天気だし、満腹だし…zzz
講義が始まる頃には頭スッキリ&バッチリ目が覚めてました(^^)v

講義は2時間でした。
最初の1時間は装備とドラテク寄りの話、次の1時間が予約とかの事務の話でした。
その次にバスでコース2000と1000を走り、注意点、走り方をレクチャーされました。
筑波では実践的な話が多く、事故を起こして欲しくないという、考えが伝わってきました。
確かに富士に比べ、筑波はエスケープゾーンが小さいのでドライバーが危険を回避できるような講習になるのかな?

富士、筑波と続けてライセンスを取ったのですが、サーキットのカラーというのがあるんだなぁ~と感じました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/02/02 00:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 0:50
FSWに続いて筑波も取ったんですか。
気合入ってますね。(^^)
取ったからにはたくさん走りましょう。

「いっしょに」の走行会は当分ないですが、ライセンスがあれば走れますもんね。(^^)
コメントへの返答
2009年2月3日 1:21
そうなんです
富士と筑波の両方、ライセンスを取りました。
走りたい放題かな?と思ったのですが意外と走れる日が少なかったです。
まあ、たいがいは土日はイベントがあるので仕方ないですね(^_^;)
月に一度はどちらかで走っていたいな♪
2009年2月2日 11:30
筑波まで取っちゃいましたか~
バスでサーキット走るって違和感バリバリですよね。
ちなみに私の時は、ドライバーの隣のバスガイド席でしたので特等席でした(笑)

最近の行動からすると、なにやら今年の意気込みが伝わってきますねぇ!
コメントへの返答
2009年2月2日 20:14
真面目な話、取れる時に取ってしまおうと考えました。
この先、お給料も減る見込みですし、サーキットで走るお金も捻出できなくなるかもしれませんしね。
後悔するのも嫌ですし、取るなら今のうち(^^)v

意気込みよりも経済的な事情の方が大きいかな?です。
2009年2月2日 21:18
おお・・・見事にはまっちゃいましたね!も~お、後戻りできないですよ。(笑)
コメントへの返答
2009年2月3日 20:24
とにかく、やりたいことは今のうちに全てやってしまおうと。。
長く続けられるように頑張ります!!
2009年2月2日 21:59
良いですね~!うらやましいです。
実際走行したら動画見せてください!

自分も少ししたら取りに行きたいです。
去年のトラブルで走れなかったんで筑波2000は走りたくてたまりません!
コメントへの返答
2009年2月3日 20:28
ライセンスを取ってみて思ったのですが本当に講習を受ければ誰でも簡単に取れるんですね。
上手く走れるのかは自分次第になるのでしょうけど。
ぜひユウさんも取ってくださいね。
2009年2月3日 22:46
おぉ、、富士と筑波の両方を取ったんですね!
自分は筑波の方を取得しようとしましたが止めました。
その当時はジムカばかりだったので。。
でも今はちと取ってみたい気分かな。
コメントへの返答
2009年2月4日 0:31
どちらかにしようかと思ったのですが、考えているうちに両方欲しくなってしまいました。
近いのは富士、走り慣れているのは筑波。。。
2つのコースを走れることでマンネリにはならないと思います。

マリさんもライセンス取って一緒に走りましょ♪

プロフィール

「みんな ありがとう (*´▽`*)@KMae 」
何シテル?   05/10 22:37
自己紹介 初めてのことが多いので いろいろ教えてくださいね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いっしょにはしろっ♪ 
カテゴリ:走行会
2011/02/25 00:02:00
 
クラゴン部屋 
カテゴリ:スクール
2011/02/25 00:00:26
 
ユイレーシングスクール 
カテゴリ:スクール
2011/02/24 23:58:53
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
シークレット(^m^)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今のところは、こんな写真で御容赦くださいませ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation