• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2013年7月10日

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤをやってからしばらく時間が空きましたが、
フロントも同じようにOHと塗装をしました。

いつものごとく、オークションで中古ゲット。
塗装のしていないのが良かったのですが、
後で赤の結晶塗装をするので、
赤く塗ってあるやつでもいいかと思って購入。

まずはバラします。
2
マスターと比べると油っこいので、洗浄が大変です。
このサポート側ですが、色を塗るのが大変そうだったので、
今回はこのまま元ついていた赤色を残すことにしました。

ピストンは、裏のバンジョーボルトが付く穴から、
棒で突いたら出そうなように見えますが、
全体重かけても出てきませんでした。
エアの圧力で押し出すと、動きは渋いものの外れました。
3
いきなり飛びますが、結晶塗装後です。
前はオーブンレンジで焼きましたが、
レンジをいいやつに替えたので、使うと怒られます。

今回は、マスキング後スプレー塗装をし、
ヒートガンで縮ませてみましたが、これが具合いい。
次からもこの方法にします。
4
OHキットの新品シールと、新品のピストンで組んで完成。
マスターと比べると構造が簡単なので組むのは楽です。

ピストンですが、ネットで見ているとほとんどの車両が
錆びていたようなので、予め新品を用意していました。
OHキットを売っているお店で安く手に入りますので、
せっかくなら換えておいた方が気持ちが良いです。

※2013.07.14車両に取付
 103,469km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

【備忘録】リアブレーキ スライドピン清掃

難易度: ★★

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation