• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

つい手が出たが・・・

つい手が出たが・・・あれから未だ付けてないノックセンサー!!
カプチの本命物も同様・・・

更なる実験材料をも手にしてしまった!!


スバルの軽物を入手した後にノックアナライザーオプション
まで手を出してお互いをテスターで測ると同様な数値を
指してたので安心した束の間なのだが・・・

以前のアルト取付ノックアナライザーでのトヨタ系のセンサー敏感との情報を信じていて
トヨタ系が欲しくて、つい欲を出して入手して計測すると当方の下半身の様に鈍感ではないかーい(爆

画像左上下トヨタ4発系
右上スバル軽系

画像テスター最大値では無いけど・・・ピーク時撮るの非常に難しいので(汗・・・

レンジ200mVでトヨタ4発系MAX4mV、スバル軽系MAX12mVでトヨタ1/3の数値・・・ガックリ
(ピーク値ムラがあるので覚えてる数値って事で・・・)

叩くよりも摘む方が遥かに数値が上がるのでその方法採用した当方でつ







爪に若さが無いのは歳だ・か・らwww
指が短いのは遺伝だよ~んwww
ちゃんと関節有りますよんwww

最近、自分に言い訳ばっかで作業中断中の物、多し(爆
Posted at 2009/11/09 23:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2009年11月04日 イイね!

針が段々上がってる!

針が段々上がってる!画像は昨日届いたAPEXiの排気温度計
(イルミは当方のより暗かった・・・)

もうメーカー修理もしてくれないので中古を手に入れるしか・・・

カプチに付けてるFD君と交換した白メーターが振動か何かで針が360℃のとこに来ている・・・
(新品センサーE/G ROOM温度計状態なのだがwww)

これが気に入らないので黒を中古で入手しアルトへ取付け~
外したアルトの物をカプチに!

一応、アルトの物と今回の物を今回中古センサー、ライターで炙って温度比較して同じだったので
良し!

電源ONで始点が320℃指すのも同様だったので良し!

白い奴バラしてみたけど当方では対処出来る範囲でないので諦め・・・

うん、待てよ?

中古で出てた白い奴も電源ONで始点が350℃指してたなぁ~・・・白い奴はそう云う特性と決め付けwww

当方の白い奴もカプチから外すと電源OFFで300℃始点に戻ってるし・・・
ストックバッテリーへ繋ぐと電源ONで始点360℃指すのは相変わらず・・・
Posted at 2009/11/05 12:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2009年11月02日 イイね!

円盤食らう箱ww

円盤食らう箱ww1年くらい前からCD最初は鳴るし、マガジン出てくるのだが、振動で鳴らず開かずのCD食らう箱となるのを繰り返してたのだが・・・・

ようやく本日、12連奏に格上げし、鳴るようになったwww

配線も現状、ベース台蝶ナットがステー止めボルト頭と干渉しながらも強引に回してww
こんな箱入れ替え、ポン付け作業は珍しい~!
楽だったね~♪

当方、CDチェンジャー流用可能型式調べるのに重い腰上げるまで何ヶ月掛かったのだろうww
(ネットで直ぐなのにねぇ~)

おかげでカプチのとお揃いになりました。
これも買ってから気付いた当方でつwww

何故か急に初めて買ったシングルCD今井美樹「PIECE OF MY WISH」が聞きたくなって6連奏に
付いてたシングルCDアダプターを・・・1ヵ所チョイ形違ってたけど無事使用できました。
(当方オーディオ疎いので・・・開かずの箱になるのを気にしながらwww)
Posted at 2009/11/02 20:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2009年10月27日 イイね!

ウサギとカメ

帰社中にタイプR君から毎週火曜日ドライブなので御一緒に!と誘いメールが・・・

前回、断ったので今回は御一緒しました!

当方、先頭で一周目様子見で!
小さな山頂上の右ブラインドコーナーで突かれ、下りの直線、その先の緩い左コーナーで
突かれ、焦ってインベタラインのまま、先程の続きの左複合コーナーへ・・・
後半、終始走るシケイン状態の当方www

2回目
当方また先頭で!
3速全開排気ワーニング950℃が点灯!
上りはタイプRに善戦中
やっぱりブラインドコーナーから下り左コーナーにかけて、当方、心のエンブレが~・・・
5速入れれません・・・
何故、君全開出来るの???
やっぱり、この区間シケイン状態ww

しゃべくり休憩

3回目
当方、後追いで!
前半の上り健闘してる2速は逝けてるぅ~
3速に入れてから少しずつ離されるが軽にしては善戦中!
鬼門の右ブラインドコーナーで離れて、トドメは下りの直線チョロと緩い左コーナーで
これでもかって言う程、離されるぅ~
更に左複合の先に一般車に彼は水を差されてしまって、当方追いついたwww

多分、タイプR君不完全燃焼だと思い、後方からウインカーで合図し伝わったみたい!

4回目
引き続き後追い
鬼門の右ブラインドコーナー手前で何かノックぽい音が!
ペースを下げて・・・彼は見えなくなったwww

どうも当方この道はタイプR君より回数走ってないのもあるがアプローチがそもそも違うみたい・・・
左複合コーナー140Kからもっともキツイ80Kまでみたいなアプローチは苦手で全てを
100k~80Kの範囲で収める走りが主流なので怖くて怖くてwww

このままでは悔しいのでタイトなステージへ!
彼はあまり道知らないのでストレートで追いついて来るがタイトなS字区間では離して
面目立ちましたww(ちゃんと対面通行出来る場所ですよww)
Posted at 2009/10/28 12:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2009年08月18日 イイね!

バッテリー上り

今朝、アルトで通勤しようとしたらウンともスンとも・・・

バッテリー上りで会社休んで盆休み3日が6連休に・・・あははは・・・

休み前に風邪をひき、謎の筋肉痛プラス車屋でエルグランド手押しした右あばら痛で家に引きこもってアルト前にしたまま、車5日間乗らずだったwww

手持ちのバッテリー充電後、入れ替えアルトで車屋に各手持ちパッキン、ウォーターポンプ、テンショナー、強化タイベル、調整式カムプーリー等を届けに行きました。

車屋エルグランドのエンジンリビルド載せ替えの大仕事が入ってるのか当方の送付パーツ手付かずでした・・・

って言うか当方、帰宅後、車屋に送付パーツリストメールしたんですけどね(爆

当方、カムホルダー等のボルトを車屋に言ってたらそんなケチなこと言うな
相手に全て任せておけばここも適正なキャップボルトの新品物に変更してくれるだろうし、
その他の物も新品で行っても値段しれてるのだから・・・
(当方金のことでなく事前連絡相違が気になったのだが・・・)

各位、宜しくですぅ~
Posted at 2009/08/18 20:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation