• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

なかなか売れなかったエボ1が売れてた!

最近、箱替えの可能性も有るのでgooネット、カーセンサーで190Eを見てるのだが、大阪羽曳野市確かサムライオートモビルズ?の応談だった190E 2.5-16 エボ1修復歴有りが売れたみたい

一体いくらだったのだろうか?
まぁ、300万以上で当方買えない金額だったろうけど・・・
Posted at 2016/12/25 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年12月25日 イイね!

買い物依存は安い中古CDで♪

買い物依存は安い中古CDで♪小ベンツ買ってから中古CD洋楽オムニバスに嵌っています!
小ベンツ箱替えまたは板金修理には久し振りのローン必至の為、自ずと買い物依存症も安い物に!

小ベンツお不動でも楽天ポイント付く度に中古CD洋楽オムニバスを購入してますが・・・


NOW、MAX、MEGA HITSシリーズはほとんど買ったので・・・
だんだん選択肢がなくなって来た中、エッヂ1とエッヂ2&3を2店舗で購入!

本日、エッヂ1は届いたがエッヂ2&3は何時届くやら・・・
Posted at 2016/12/25 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月25日 イイね!

久し振りに黒瀬の!

ようやく腰痛から動ける様になった日曜日。
今日届いた中古CDオムニバス エッヂ1を聴く為、カプチでドライブ♪

まずは休日なのに車屋へ偵察にwww

その後、黒瀬に行き板金屋巡り♪

といっても店の写真撮るだけのドライブなんですが・・・

まずはカプチ全塗装とカプチがオカマ掘られた時にお世話になったデッカイ新和自動車!!


お次は
H2年~H4年にEF9 SiR買って4ヶ月か1年4ヶ月のどちらかで野○山上りで一般車が多く、スピード落として間を空けて遊んでて通常よりギヤ1速高い走行モードでのオーバースピードでケツが流れ、立て直せずに酷い自損事故・・・
スローモーションの間にギヤ2速にし、カウンター増し&アクセル入れたのに立て直せず、80cmの溝を飛び越え、運良く土手にキックし、道路と平行になり、標識に当る間際にようやくフルブレーキしたが間に合わず、標識ブチ折って停車・・・
この時も何とかしようと試みてアクセル入れての自損事故・・・
丁度、F1鈴鹿での日本GP決勝の日の影響かリタイヤ気分にwww
(小ベンツのノーブレーキが共通点だなぁー・・・)

それともう1つの自損事故は溜り場だった部品屋の上方側での駐車のバックで電柱気付かず、ぶつけてリアバンパーとリアゲート破損・・・

EF9の時は自損事故OKの車両保険掛けていたので共に金銭的、精神的等ショックは少なかったが・・・
最初の自損事故は直るまで板金屋移転とも重なり、時間が掛かったけど・・・

その時、お世話になった木村板金が近くにあるはずと25年振りぐらいに探して・・・
川沿い少し反対方向の道を彷徨い、Uターンして発見♪(川沿いの看板)


川沿い左折して板金屋を通り過ぎその先T字でUターンして川側方向の看板
やはり当時より拡張され板金以外もする様になってました!


↑撮った写真直後、偶然板金屋の社長が出てきて、行きつけの車屋で見掛けてたので顔は覚えてくれてたが流石に名前までは・・・
車屋のお兄さんか?と勘違いされたwww(当方2歳年下なのだが・・・)

聞けば板金屋の地面の塗装の為に社長休日出勤してたのこと。

缶コーヒーをゴチになり、世間話と小ベンツのことを話して、デジカメの画像見せたが肝心のフレーム破損画像が無く・・・
まぁ、車屋に任せるのでお世話になるかもとの言葉で締めくくり、当方ドライブの続きをしました。


R2竹原を越えた辺りで安物ドライブレコーダーの動画がチラチラするので、シガライターに刺してるドライブレコーダーアダプター抜き差ししてたら、オーディオが不能に・・・

本郷から忠海に降りる道のPエリアに停車して、運転席の足元に背面で体突っ込みヒューズBOX確認したらシガライターの20Aヒューズ配線外出しの部品の根元の20Aが切れてる・・・
自分が配線作業したのに初めはどの機器の為に使用したのか判らず・・・
予備の20Aを挿してオーディオ&ドライブレコーダー復活♪

ホームセンターで切れた20Aの枝配線を買おうとしたが確か15Aの枝配線有ったはずだし、ギボシ二股も2個あったはずとの記憶で買わずに自宅へ帰り、パーツと工具を持ち込み、近所の広い駐車場で作業をば♪

作業する際に20Aから電源枝取ってたのはETCだったと判明www(まったく記憶なし)

また同様に弄って枝配線ヒューズ切れは困るのでシガライターは20Aヒューズ単独のままにして、ストック15A枝配線ヒューズ&7Aヒューズ物は使用せず、もうひとつのストック15A枝配線ヒューズ&メスギボシ物をチョイスして、切れた20A枝配線ヒューズ&10Aヒューズの20A根元で切断し、オスギボシを取り付けて枝配線10Aヒューズを生かす方向で今度はワイパー&ウインドウウォッシャー15Aの所にセットして無事直りました♪
Posted at 2016/12/25 19:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板金屋 | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 789 10
11121314151617
1819 2021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation