• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

ネジ取れたぁ~♪

ネジ取れたぁ~♪昨日、今日と体調不良で休んだのだが・・・
昨日届いたS2000部長のタイヤ&ホイールの件が気に成ってたS2000部長からTELが有り、会社終わりにこちらまで取りに来るとのこと。

18時過ぎに取りに来たS2000部長!!
荷紐は持つのに解いてなくホイール確認して無い事を伝えて持ち帰ってもらいました。
でもこの軽純正ホイール物の割りに高いなぁ~当方だったら勿体無くて買えないよぉー・・・

ふとランエボに積んでたピロアッパーを取り、再度挑戦を!!
CRC攻撃して返却しようとしていたザウルスGTで握力低下を左右の手入れ替えながら・・・
よーやく外れました残り1本ネジが♪

ザウルスGTのおかげなのだがこれ、手が痛いっす・・・
Posted at 2011/10/06 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボⅤ | 日記
2011年10月05日 イイね!

後ネジ1本が・・・

後ネジ1本が・・・本日、帰宅後、福山通運待ち
FDシート受け取ってからリアピロアッパー作業を!!

まず借りたザウルスGTで挟むが芯で掴むと工具当って回せず、工具ずらすと滑ってネジ緩まず・・・
なのでボタンキャップの頭をリューターで削って飛ばしてプレート外しました。

プレートへの削れ攻撃も最小(当方レベルではww)で済んだ♪

M5のネジ部をザウルスGTで挟んで回すと2本は外れましたが最初にリューターで飛ばした所が削り過ぎて露出ネジ部残りが少なく挟んでも滑って回せない・・・

残り1本車屋か鉄工所に依頼しようwww

炙って掴んで緩めるか
棒をネジに溶接して延長させて緩めるか
定番のエキストラクター使用か

選択肢を複数チョイス出来る様、当方いらん事するまいww
Posted at 2011/10/05 01:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボⅤ | 日記
2011年10月04日 イイね!

最初が肝心・・・

最初が肝心・・・今日、会社でバイクキチの後輩に六角穴付ボタンボルトなめたと云ったらザウルスGT持ってるから貸してあげると♪

CRC吹いて置いてやりましたか?と云われて、前には吹いてやったが緩まなかったので今回吹かずに力任せにしてやって・・・

ダメですよ!吹いてから1日ぐらい浸透させないと!

帰宅してもう1個のピロアッパーにCRC吹いて、液体が染込んで行ってるみたいなので10分放置してやって見ると・・・

4本共緩みますた♪
外しながらネジ見ると青いネジロックが付いててww
これで硬かったんだと遅い認識ww

再度、なめなめのもう一方にチャレンジすると1本だけ緩みますたwww
六角穴付ボタンボルトM5x12L,0.8P(3mmHEX)ユニクローム、ロックタイトを買う序にザウルスGTも買うかな!?
Posted at 2011/10/04 02:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボⅤ | 日記
2011年10月03日 イイね!

濃度足らず・・・

日曜日にランエボ整備後にカプチでオープンドライブして帰宅後、内視鏡で見ようと準備してプラグ穴から目視した瞬間、前回の満タンに1.5本と今回の満タン1本ではピストントップの光具合が全然違ってて内視鏡チェック中止しました。

30L/1本では役不足・・・
これは早く満タンにしてもう1本入れないと濃度が濃くできないので・・・

で本日、帰宅後にランエボとカプチ入れ替えてGSへ満タンしに!
走行124.7kmで8.1L+0.3L(フューエル1)1本入れました♪
これでも満タンに1.5本よりちょっぴり濃度が薄くなるが・・・
満タンに1.5本では1.52%で今回1.37%

満タンに2本だと2.04%なのでこれはやり過ぎと思って、セコくメーカー通りの濃度で満タン2回分延命を図ったのが間違いだった。

点火の強い当方ではグズリ無しで多い目が洗浄効果UPに良いと思う!
Posted at 2011/10/03 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年10月03日 イイね!

リア足交換後は?

今朝の通勤でリア足交換した試乗を兼ねて!

結果、リア足異音無くなりました♪
(車屋が云ってた様にショック自体なのか??)

同じMAXでも減衰力は今回の方があるような!?
(アンダーっぽさが出たので・・・)
帰りにノッチ調整して見よう!




昨日、外したリア足のピロアッパーのピロ固定プレートを取ろうとしましたが・・・
片側4本共六角穴なめましたwww

ピロアッパー深さ有り過ぎて、円盤砥石無理ですた・・・
リューターでマイナス溝切ってショックドライバーで回すしか・・・思いつかない当方ww
たちまち直ぐにやらなくても良いので先送りかなwww

フロントテフロンシート挿入は据え切りでバネ鳴き止みました。
でもピロアッパー取付でズレたのかハンドルセンターが右寄りにww

追記
帰宅中1ノッチ柔らかくしたが収まりが何か悪くMAXの方がダンピング効いて良い様なので5km走ってすぐに戻しました。
Posted at 2011/10/03 12:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボⅤ | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation