• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

またもトラブル・・・

またもトラブル・・・今朝、通院後にランエボでポータブルETCの再セットアップをやってもらいに初めて行く電装屋に!!
その後、帰宅してマグナのプラグ交換をして、ETC認識チェックを兼ねて高速道路を走行!!



帰りの高速でいきなりウインカーが点かなくなったよー・・・
高速降りて自分の町手前で停めて、チェック!!
当初、リレー死亡かと思いシート外して・・・どれがリレーか判らずにヒューズBOXを発見!!
15Ax4本の内、1本死んでました。

帰宅して確かここにストック有るはずと車関係のパーツ袋物色してガラス管ヒューズを探す。

1A, 5A・・・

15A無いのか?

有りましたエーモンの15Aのストック!!


もう何十年か前購入だと思うが取っといて良かった♪
無事交換してウインカー正常になったのを確認し、予備ホルダーに入ってなかったので補充15Ax1本♪

追記
焦げてるヒューズをテスターで導通確認すると繋がってるぅ。
でもウインカースイッチ左右にしてもウインカー&メーターインジケーターのウインカーも点かなくて全滅だったので熱持つと切れる状態だったのでしょう!

ブレーキランプもこの系統だったのでその時点かなかったんだろうとヒューズ交換後のチェックで気付く。

交換後、気のせいかウインカーリレー音が元気になった様に感じますぅ。

原因は追究してないがヒューズの経年劣化と思い込んでますwww

11/16 左から2番目でしたので画像差し替え
Posted at 2013/11/09 19:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月08日 イイね!

デフシム完成

デフシム完成久しぶりのカプチネタ♪

MT砕けて4ヶ月・・・
10/28にカプチデフシム製作をお願いしていた外注業者より完成したと今朝受け取りました♪



当初薄い物は純正切削でお願いしたが社長が全部製作するとのことで厚さ2.67t & 2.23t, 2.70t & 2.20t共に公差+0.01-0と数値をショートしない様に依頼。

材質SUM420(快削鋼)かSS400で依頼しようとしたら、SCM440調質材(焼入れ、焼鈍し材)にて
作るとのこと。

先日100分台が出せたから社長自ら削るとのことだったが0.02程狂い、また平行度もうまく行かなく、知り合いに依頼したがそこも出来ないと云われ、違う知り合いの所へ依頼する羽目になったらしく・・・
結局、社長が荒削りの0.3mm削り代の物を作って、知り合いの所では研磨をお願いする事で無事完成♪
お金を受け取ってもらえないので少ないけど焼酎3本で手を打ちました。

厚さは千分の5の厚めにしてくれた。

本命2.675t & 2.235t, 2.705t & 2.205tの2セット♪

これでバックラッシュ0.23mmが0.1mmになるかな?

明日、家族車のワゴンR車検が出来上がるので車屋にシムを預けてもらおーっと♪
Posted at 2013/11/08 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年11月02日 イイね!

予期せぬ出来事が・・・

予期せぬ出来事が・・・今朝、8時半に広島デポへバイクを受け取りに♪
ポータブルナビが無いと判りにくい場所だったよ!
実際、細い道で後ろからゴミ収集車からあおられて、おまけにこのゴミ収集車に看板塞がれて迷ってしまったwww

受け取って家族と別れて、広島中区の2号線を走行してたら、カランカランとバイクから物が落ちて行った・・・

バイクをバス停に停めて、物を回収しようと歩いて見える場所まで行ったが何せ交通量多く回収出来ない・・・

落ちたパーツ発見♪大丈夫みたいだ!

その後、でっかいトレーラーが!?
踏むなよと祈ったが結局、パーツ踏まれて粉砕されてしまいましたwww

セルボタンが紛失しているとバイク屋から聞いてたので中古パーツをリュックに入れて車屋に交換お願いしに途中寄った。

31年前のプラスチックなので当方、怖くてホルダー毎交換を予定してたが車屋あっさりセルボタンのみ外してくれて無事取付完了♪


その後、会社に寄って休日出勤のシロッコ課代、モンキー課長にお披露目して、方向の全然違うバイク屋へパーツ注文しに行ったが結局、31年前パーツなのでネット部品ソフトで出ず・・・

自宅にパーツリスト有るからTELパーツ番号知らせることに!
パーツ番号17255-MB1-000 Rエアクリーナーチャンバーカバー 当時では\850

廃盤にはなってないが・・・いつ入るか判りませんし、入るかどうかと云われたが取り合えず注文をしてもらった。(バイク屋からはエアクリーナーベースカバーの爪部も折れてますがと指摘受けたが2点で止まればOKでしょとセコセコ作戦で♪)

その後、海岸線をプチツーリング本日走行180km

Posted at 2013/11/03 11:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
101112 131415 16
171819 20 21 2223
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation