• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

いつもはざるそば食うが!

安芸高田市向原町にある松や・里のあじ駐車場にて












いつもは、ざるそばだが少し寒くなったので、今回は肉うどんに卵トッピング+むすび2ケをば!
食べ物撮らずに小ベンツばっか撮ってまするww
Posted at 2016/11/01 23:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年10月29日 イイね!

車屋寄った後にドライブ

車屋で後部側タッピングビス固定する前




ん~AT後部から漏れてるのか・・・


タッピングビス固定後、走行してコンビニ駐車での右側


タッピングビス固定後、走行してコンビニ駐車での左側


ドライブ途中で立ち寄ったセブンイレブンでのショット♪










Posted at 2016/11/01 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年10月29日 イイね!

ATF漏れの箇所は!?

どうも工事中等とかの上り坂信号待ちで停車していたら右側から煙がもくもくと・・・
初めはエンジンオイルフィラーキャップ不良でE/Gオイルを1L程ぶち撒いた物がアンダーカバーに溜まってて重力で伝っての煙と予想していたのだが・・・
(後にエンジンオイル足しでぶち撒いた量は判明出来た)

気に成って過去の写真を調べたら、そう云えば当初この車を見に行った時はスラッジが付いていて、その後パーツクリーナーで拭き取った。

車納車後、ATF足ししかしなかった車屋の行為が気に掛かっていたので、当方行きつけの車屋でATストレーナー交換、ATオイルパンパッキン交換、ATF全量入替えをしたらATFが1L足らなかったとの結果。
ヘッド盲蓋水漏れ修理で車購入店での入庫中の際の画像でATF漏れ箇所を撮っていたのでした。

それの画像がこれ


初めパーツ図見ても判らなくて・・・
ネットで見つけたAT左側画像で漏れパーツ判明♪
画像無断掲載してすみません。


部品はトランスミッションオーバーロードプロテクションスイッチ
品番002 545 51 14





ネットで調べてもW124, R129等の722.3型ATハウジング直付け物は部品の値段等判明するのだが・・・
↑とかでは定番のATF漏れ故障箇所みたいだ!
W201系(190E)722.4型は一切ヒットせず・・・

今後車購入店でのA/C高圧パイプ交換、オルタネーター交換の修理が有るので部品を頼んだが、ATの変速ショック等の不具合は無いのだけど漏れ量がどれくらいなのかが気に成り、本日朝方は体調悪かったので昼前に行きつけの車屋でチェックしたらゲージに付かず(エンジン掛けたままで水温100度弱、油温90度弱)
結果0.8L程漏れていた。
漏れが有るので今回ちょい多目の1L足しとなった。(ATF2,000円のみ支払い)

追記
↑今回は消費税\160おまけしてくれてたのが前回ATF全量交換の時の記録から判明♪
サンキューっす!!

ATF全量入替え後からの走行距離8,385kmでATF約0.8L漏れなので約1,000km走行で0.1L漏れの比率
当方の勝手な推測でトランスミッションオーバーロードプロテクションスイッチからの漏れが主要因と断定した。

それと触媒フロントパイプ遮熱カバーの後部左右ボルトが振動で外れていて、A/C掛けた際、音が発生していたのを当方行きつけの車屋での前々回エンジンオイル交換の時に見てもらったのだが時間が無いからとカバーを下げただけだった。

アンダーカバー下に遮熱カバーが来てるのが気に成ってたので、今回処置をしたのだが時間の関係上車購入店が施したタッピングビス用メスネジクリップ仕様が片側残ってたので同様の処置となりました。

その後、序にトランスミッションオーバーロードプロテクションスイッチのカプラ外してもらい、漏れ箇所チェックしてもらったら、2極丸ピン根元よりATF漏れでした。(ハーネス外しはローレット付き金属円筒カバー回してカプラ外すとの事でした)

購入直前の下見状態の時
左側から(トランスミッションオーバーロードプロテクションスイッチハーネスにスラッジが確認出来る)


右側から



車購入店での冷却水漏れ修理後の触媒フロントパイプ遮熱カバー取付け後画像(タコ足外し要するので)
左側から


右側前部


右側後部



車購入店は溶接機とかないので前側左右カバー大穴はワッシャー噛ましてワッシャーのデブコン接着しかないかな・・・

追記
11/16昼休みに車購入店へ部品入荷したかTELしたら、未だ届いてないとの事。
A/C高圧パイプも同様でドイツ本国から届いてない・・・
せめてATの方の部品取替えだけでも早くしたいと思ったのだが・・・

17-2-18追記
トランスミッションオーバーロードプロテクションスイッチ
品番002 545 51 14
↑車購入店から生産中止品だが色々なルートで現在も探してもらっているとの事。

下記受取りに行った。\18,762支払い
A/C高圧パイプ(コンデンサー出口~リキッドタンク入口、黒色Oリング両端付きだった)
119番 品番201 830 32 15
122番コンデンサー出口, リキッドタンク入口, 128番リキッドタンク入口Oリング計3ケ
品番140 997 06 45を頼んだらベンツ純正品番013 997 40 45(紫色Oリング)だった。
Posted at 2016/10/29 20:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年10月25日 イイね!

ようやくお帰り~

10/20(木)夕方に車屋がカプチ届けてくれました♪
当方、体調不良で欠勤して寝ていて、車屋がバックでアクセル吹かすカプチの音で目覚めました。


ようやく大袈裟に言って約5ヶ月振りに我が家の駐車場に縦列3台駐車ですぅ。

翌日、病院へ行く前にMT OH & ATS LSDプチOH完了のODO走行距離を備忘録の為に♪


修理代は
純正部品代56,250円
WPC処理25,000円 送料3,450円(岡山県)
ミッションオイル1,800円
------------------------------
部品合計金額86,500円
いつもお安く決めた工賃●5,000円で
総合計1●1,500円

10万以上の支払いはキツイねー

通算8回目MT O/H 完了(ギア砕け4回目)・・・

3月末にもベンツキャリパーOH&交換、ATFフィルター交換等で10万オーバーの支払いだったし・・・
(当然、新品ローター、新品ブレーキパッド、新品フロントキャリパーリペアキット、中古キャリパーF&R含まずです・・・)

自動車税も12万近くだし・・・

全て自業自得なのですがねwww
Posted at 2016/10/25 20:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年10月17日 イイね!

車屋からの進捗メール

風邪で体調悪く定時上がり・・・
体調不良で車屋にも寄らずにすぐ帰宅する日々が続き・・・
帰宅して風邪薬飲んで一応、メールチェック!

そんな当方に車屋は15時に画像付きメールくれてたみたい!

内容は?
『ミッションとデフ終わりました』

まずはMT合体画像♪


2枚目画像はATSカーボンLSDのサラバネ交換&シム追加♪


3枚目はデフ組立完了♪


文面に意味ピーの『イニシャルトルクは測れませんでした 15kg以上です』
すかさずTELにて問合わせすると
(推測=持ってるトルクレンチが15kg-mまでなので) 『動かんからそれ以上』って事でした。

あれー貸してるゲージ式トルクレンチは9kg-mまでのはず・・・


多分、車屋が持っているレバー式トルクレンチでのことだろうな!とようやく推測して納得ww

でも新品サラバネt=1.8に交換と0.2mmシム片側x1枚ずつで4.3kg-mからこんなに上がる物かなと??
当方は6kg-mぐらいを予想してたのだが・・・

サラバネ新旧2枚重ねしてないじゃろうね~と疑ってしまったww
デフ交換の意味有るのか?とちょっと怖い感じがする・・・
再発MT砕け・・・

まぁ、初期計測だからと自分に言い聞かす当方ですぅ。

最後の文は作業が『もうちょっとです』とな

あんがとさん!!
Posted at 2016/10/17 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation