• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

小ベンツ運転の際に身に付ける物♪

21年前に買った190E 2.3-16V MT乗ってる時、有る意味ミーハーな当方は雑誌の通販に載ってたこれを当時購入しました♪



まさか小ベンツを2回購入するとは思わなかったけど、これが役に立つ時がまた来ましたwww

1992年度DTMチャンピオンを獲ったエボ2のAMG時計♪
記憶では2万円もしなかった?安かったので本物ではないのですが・・・(クォーツだけど電池長持ちしない時計ですぅ)

今回の小ベンツに乗る際はこの時計をする様になりましたwww
安物だけど自己満足の世界をまた味わってまする♪
Posted at 2016/11/26 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2016年11月23日 イイね!

今度は岡国のドライブコース♪

今度は岡国のドライブコース♪今朝、8時過ぎに小ベンツでドライブを♪

←いつものR185竹原の海岸線の自販機でジョージアのブラックを!!

R185海岸線を三原まで行って、雲を見ながら・・・
んー山へは行くまい(雨が降りそうなので゛)
東の岡国へ行こう!

尾道バイパス今津サービスエリアでトイレタイム


R2福山市過ぎて県道3号、県道290号、県道34号で井原市通過してR313を通って高梁市R180からR484で道の駅かよう(賀陽)へ




昼食をかようの和食レストランで天丼注文。

サービスのサラダバーで先に野菜を食してからと!


天丼\800


食べている途中から胃がムカムカ・・・
野菜を先に食したのに・・・

しかも天丼上側のごはんはタレがまだらで白飯食ってる感が・・・
底のごはんはタレが少ないせいか丁度良い味にwww

しまった親子丼\600か、カツ丼\800を注文すれば良かったなぁ~と後悔・・・
今日の体調では親子丼がベストかな!!(油物がダメな日だったみたい・・・)

道の駅かようを出てR484左折せず、真っ直ぐ東方向の道を通って吉備中央T字路へ
県道72号少し北上して、右折のR484へ合流してR429T字でUターンして同じルートで帰路へ

このルートが楽しくて岡国行く際の頻度高しwww

当方の小ベンツはコーナーアプローチをエンブレで突っ込むとアンダーになるのでアクセルを入れると安定しながら曲がるのが楽しく、カプチでは到底怖くて出来ない本来のFRならではの走り方が出来る♪
(限界付近じゃないから出来るのですが・・・)

ランエボもテンションアゲアゲの時はアクセル入れながら曲がることするのですがハンドルこじる様になるし、トルクステアからハンドル持つ手に気が抜けないので小ベンツのアプローチとはちと違う!
(いつもは流し走行アンダー出ないのでエンブレでのアプローチがほとんどですが・・・)

ブレーキかけない様な高速コーナーも一瞬アクセルOFFで荷重移動させてからアクセル入れながら曲がってもリア挙動が破綻する怖さがないのでコーナークリアする度に自己満足感が♪
またAMGのハンドルの太さ、硬さも絶妙でなかなか良い組合せを痛感♪
(これも限界付近とはほど遠い、当方の流し走行速度設定ドライブでの話です)

夕方4時過ぎに帰宅
本日の走行距離302.1km, ODO129,148km


行きは10km/Lを超える燃費の雰囲気だったのだが帰路はアクセル入れる度合い多く、また福山市内、三原市内の信号引っ掛かりノロノロ走行が多かったので9km/Lオーバーぐらいかな?
(小ベンツ70Lタンクで半分35L)

11/26追記
土、日曜日は地元GS 2円/L安いので明日、雨で乗らないのに仕事から帰宅後、すぐに小ベンツ満タンに!
19時に雨がポツポツと・・・何とか雨での汚れは回避出来た。
走行距離302.8km/29.82L セルフハイオク\125/L 燃費10.154→四捨五入して10.2km/L♪
何と10km/L超えてた♪
ODO129,149km
Posted at 2016/11/23 18:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年11月20日 イイね!

第5回Hccgスピンオフ ツーリング後の楽しみはこれ!

第5回Hccgスピンオフ ツーリングからの帰路、カプチにガソリン満タン給油してから帰宅。
昼飯にメロンパン2個食って小ベンツでいつものドライブコースを♪
(昨日午前中天気が悪く、晴れたのが遅く、車3台満タン給油しただけなので・・・)

11/26追記
11/19小ベンツ走行距離349.5km/40.56L=燃費8.6km/L, ハイオク\125/L, ODO128,738km


大久野島に渡航しなかったのは小ペンツでドライブしたかった理由で序に大久野島バックスナップ等撮りました♪

幸崎からの展望


幸崎側からの大久野島


ちょい忠海寄りの幸崎からの展望


忠海港東側からの大久野島


忠海港東側からの桟橋展望


忠海高校西側からの展望(下り車線のP通り過ぎてしまってUターンしてのショット)


島への高圧線を入れたショット


停まる予定だった忠海高校前からの展望


エデンの海 展望台からの大久野島


エデンの海 石碑越しの大久野島


本日の小ベンツ走行距離108.2km

小ベンツの楽しみ方はドライブだけでなく、スーパーウーファー追加したオーディオセットでの中古で安く購入した古めの洋楽オムニバスCD何枚もをガンガンにかけて聴きながらのドライブに嵌ってるのですぅ。
(カプチ&エボ5では音楽かけないのにwww)
今日改めて交換したCDチェンジャー側で聴いたが慣れたのか、高域も低音に負けず出ているではないか♪
しかも音飛び皆無~♪

楽天ポイント4~500貯まったら、中古CD購入する癖も付いて、11/19にもポチって3枚購入也ぃ~♪
オムニバスはMAXシリーズ、次にNOWシリーズが多いかな!?

11/26追記
走行距離108.2km/8.77L=燃費12.3km/L, ハイオク\125/L, ODO128,846km
Posted at 2016/11/20 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2016年11月20日 イイね!

第5回Hccgスピンオフ ツーリング参加♪

本日、久し振りにHccgスピンオフ オフ会に参加しました♪
でも当方はベイサイドビーチ坂~忠海港までのツーリングのみ参加!




途中、はぐれちゃった車待ちの様子(県道330号 竹原市西側のダム手前にて)


忠海港までついて行って、あまりの観光客の多さにびっくり!!
ここでUターンして皆さんとお別れ~(写真撮り忘れ)

当方、本日のカプチ走行距離143.3km
Posted at 2016/11/20 19:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年11月17日 イイね!

本日の見回り&各車オドチェック

日曜日の夜から始めているガレージ見回り!

そして昨日の小ベンツタッチアップ部


対面の高価なBMW X1の方はいたずらされてないのに・・・




序に各車のオドメーターチェック♪

まずは小ベンツ________ODO128,737km
16-10-29-ATF追加__ODO128,012km
16-10-22オイル交換ODO127,822km次回オイルエレメント交換(体調不良の中、無理してまで行った)


次はエボⅤ____________ODO123,221km
16-9-11オイル交換ODO122,289km次回オイルエレメント交換


最後はカプチ___________ODO210,641km
16-10-20カプチーノMT OH & デフATSカーボンLSD交換完了
_______________________________ODO210,133km(車屋自宅に納車)
15-12-14オイル交換ODO209,011km次回オイルエレメント交換
15-12-14MTシンクロOH完了(車屋自宅に納車)
Posted at 2016/11/17 23:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13141516 171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation