• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

何とここまで進んでた♪Part2

昨日晩疲れて早めに寝てしまった為か朝4時に起きてしまった・・・
二度寝しようとしたが眠れず・・・
なので録画してたナルトとか見ていたが・・・
そう云えば月曜日に板金屋へパーツを渡しに行った際、伝えてない事を思い出し、また3件の不具合パーツの納期等も伝えなくてはと気付き、通勤前に慌てて板金屋へ画像添付のメールをしました。

メール添付した画像よりも、今日帰宅して吟味した角度の↓画像の方が判り易かったなぁー・・・


当方の小ベンツ通常17インチ履くとタイヤは205/40-17との2.3-16Vの時の記憶が・・・
21年前に履いてた17インチホイールはBBS鍛造ワンピースのDTMとピレリP7000?だったかな
当時1台分セット確か35万也

現在の小ベンツ購入時点ではホイールはエボ2又はE500 LTDデザインの8.25Jx17ET34にミシュラン旧パターンPS3の215/45-17で、引っ張り気味でもタイヤ外径は大きいがスピードメーターとGPS速度が同じ速度なのでクロイツァーⅤ&Ⅹの8Jx17ET35ホイールにもミシュランPS3 215/45-17をチョイスしたのでした!
何れにしてもギャップ時にフロントバンパー擦りまする・・・
(フロントホイールに5mmスペーサー入れて走行したら購入時よりも数段擦りまくりで直ぐに外しましたwww)

折角部品取り車シャンパンゴールド号のフロントバンパーは塗装するのに剥げても何なので、塗装未だでしたら当車のバンパーを見てバーフェントリムに隠れる所で画像の様にカット依頼をメールしたのでした!


メールした事を板金屋社長へ昼休みにTELしたら、板金屋当車担当者が電動ファンのカバー破損している事の伝言を社長から連絡受けて・・・
昼休みのタバコタイムを削ってパーツ図検索!
パーツ構成は2つ、もしかしたらファンの円柱のプラスチック部破損のことかも?
(その時のTEL会話では電動ファンのグリルとは云わなかったので・・・)

なので定時日の今日17時半に板金屋に寄らせてもらうアポを取って、板金屋に寄って現物見ると電動ファンのグリルでした。
電動ファンも鉄ベース板が曲がっていてファンを手で回すと擦れる音がしてたのを担当者が直してくれたみたいで有り難や~♪


3/16追記
いつもの所から返信メールが来て↑電動ファングリル純正\1,120(ドイツ本国の在庫)でしたので、すかさず注文しました!

3/28追記
部品が揃ったとの連絡と発送連絡で3/29着予定(A/C高圧パイプ&電動ファングリル)


板金屋当車担当者に今朝メールの事が伝わってなく、フロントバンパータイヤ干渉部カット、月曜日に聞いた不具合3件のパーツ購入区別(新品or中古)&納期の事を直に伝えられました♪

パワステクーラーパイプは板金屋社長と担当者との協議では潰れたパイプカットのゴムホース接続は抜け防止が無いのでやはり客に手配してもらおうと連絡する事になってたみたいで寄って幸いでした♪

また担当者が凄く気が利く人でボンネットのウォッシャーノズルの塗装はどうしますか?と当方が気付かない所まで考えてくれてる様で有り難いですぅ♪

それと本日のメインイベントは何とエンジン掛かる所まで進めてくれてました♪
チョーうれピー♪♪


またエンジンを掛けた事に依って不具合発覚!
担当者がATF漏れてるみたいですぅ・・・事故の影響かもと云ったので!
当方、すかさずAT圧力センサーからの漏れは以前から有ったので部品取り車から外して自宅へ持ち帰ったパーツを持って行く約束も出来ました♪
ATFも他銘柄と混ざらない様に一度に2回交換しているので車屋に手配してもらう成り連絡取ってもらう様伝えました!

3/23追記
中古パワステクーリングパイプと中古オイルクーラー入出口ホースは3/22発送されるはずが宅急便が来なくて発送出来なく、3/23必ず発送するとのことですが・・・
夜10時時点まだメール連絡なし・・・
Posted at 2017/03/15 22:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板金屋 | 日記
2017年03月13日 イイね!

何とここまで進んでた♪

車屋からのお許しが出て、当方がパーツを持って行くからと事前に板金屋へ連絡してくれてて、営業日の平日ならとの連絡が有ったので本日、定時上りでランエボに積んでたパーツを届けに行きました!

社長は不在でしたが担当者が付いてるみたいで板金屋への当方からの伝達事項と行く日をメール連絡していた事は伝わってたみたいです。

部品の説明して伝達事項コピー紙面と部品を渡しに修正機上の小ベンツの所へ行って見てビックリ!
部品取り車からのフレーム移植等は出来ていて塗装されてた状態でした♪

携帯で画像撮っても良かったけど・・・
何か悪いかなと遠慮して見るだけに留めました。

3/4(土)にローダーで引き取り、1週間経過程度でここまでの進捗具合に早いっ!!とつい口に出ましたwww

担当者からの不具合事項を3件程聞いたので部品調達をしなければ・・・

全て事故のひねり圧縮での損傷・・・

①A/Cリキッドタンク(ドライヤー)出口~エキスパンションバルブ入口までの高圧パイプ
リキッドタンク出口接続部のパイプ曲り部に力が掛かりフロンガス漏れ発生するかも・・・
最悪、シャンパンゴールド号部品取り車から外されてたALLアルミ高圧パイプ流用も板金屋担当者は考えてくれているけど・・・
新品または中古品の有無及び値段次第かな・・・

3/14追記
最近頻繁に購入している所に見積依頼すると何と純正新品が\5,300と安い!!!
昔、2.3-16V 5MT乗っていた時、エアコン関係の部品はメッチャ高っと聞いていたので・・・
しかも当時、納車時からA/C修理が続いて国産ブリジストンの新品ホースに交換されたのでてっきり純正アルミパイプ物は2桁近くする物と未だに思い込んでいた・・・

念の為に車購入店で手配してもらったコンデンサー出口~リキッドタンク入口の短い高圧ホースは定価\18,900、購入価格\17,955、一応今回確認してくれた所での値段は\17,604なので短い物の方は間違い無しの高級品!
なので本日注文しましたがドイツ本国からの取り寄せなので納期2~3週間掛かります。

何故、パーツ構成同様で短い物が高くてメッチャ長い物が安いのか摩訶不思議??
中古パーツを依頼したお方の回答はラジエター屋で現品持って行ったら作ってもらえるとの事でしたが純正新品\5,300は作ってもらうより安いので注文しました♪

3/28追記
部品が揃ったとの連絡と発送連絡で3/29着予定(A/C高圧パイプ&電動ファングリル)


②パワーステアリングクーリングパイプ
行き帰り2本接近直線部パイプ潰れて板金屋はアルミパイプ切ってゴムホースに取り替え様と
していますが・・・
あまり圧が立たないので有ればそれも有りかなと思いますが・・・
これも有無及び値段次第・・・

3/14追記
供給終了品との回答・・・
別の所で中古有るか聞いたら、多分有ると思うとの回答で値段未定。


③オイルクーラー入口パイプ
④オイルクーラー出口パイプ
今回の事故曲がりで負担掛かってましたが以前からなのかも知れないですが、オイルクーラー接続
の反対側カシメ部付近ゴムホースオイル滲み有り・・・

3/14追記
新品の在庫、値段聞いたら④オイルクーラー出口パイプは供給終了・・・
③オイルクーラー入口パイプのみドイツ本国に在庫有り。
純正新品が\17,000と回答有り!
中古品をオイルクーラー出口パイプのみ購入では中途半端な感じなので、ここは中古品のペアを購入予定。


新品買ったらメッチャ高そう・・・
生産中止品も有りそうだし・・・
一応、新品(いつもの所)と中古品(世話になっているお方)の連絡はして見ましたが・・・
どの様な結果となるやら?・・・

3/13追記
今日小ベンツの進捗見れて、ブラバス買いそうな気配が消えましたwww
今は上記3点のパーツ調達で頭の中一杯一杯www
Posted at 2017/03/13 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2017年03月12日 イイね!

運転取り止め~

今朝は昨日上がったマグナのバッテリーが満充電完了となってたので早速、復旧♪
一応、エンジン掛かる事確認して終了。

家族なかなか出社しないから聞くと休みなのだと・・・
ワゴンRとカプチを入れ替えて、朝飯が無いのでセブンに買いに行ったが・・・
当方の定番売り切れで志向を替えて、コロッケパンとミニクロワッサンと冷たいジョージアのブラック(ボトル缶しかなかった・・・)を町内のとある駐車場で朝食をwww
(ほとんど昼食時間帯じゃー・・・)

カプチで運転していたら、右手メインの運転で傷口が痛いし、左手のシビレも有り、運転がjまったく楽しくないので市内を一周してすぐ帰宅www

明日は積荷が有るランエボ通勤なので車3台の駐車をシャッフルwww
奥にカプチ、次にランエボ、道路側に夕食買いに出るかもでワゴンRとして、ランエボに最後の荷物R12フロン缶箱積んだので、今から大人しく家でTVでも見るとしよう!
Posted at 2017/03/12 13:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年03月11日 イイね!

へな君へのガラクタ部品準備!

先週土曜日の定例会でアルトワークス廃車まで使ってたHT07-4A-A/R9カットバックとそれ以前に付けていたHT07スモールA/R7とトヨタ車1GGT&7MGE純正 23250-70080インジェクターをへな君にガラクタ受け取ってもらうことになったのでリビング探して何とか見つかり用意できました。

HT07スモールA/R7(インペラ側)


HT07スモールA/R7(排気側)


https://minkara.carview.co.jp/userid/404450/car/345195/1619207/parts.aspx



HT07-4A-A/R9カットバック(コンプアウター削り部)アルトワークスから取外した当時のままww


HT07-4A-A/R9カットバック(排気側)


https://minkara.carview.co.jp/userid/404450/car/345195/1619221/parts.aspx




トヨタ車1GGT&7MGE純正 23250-70080インジェクター(マサルッチ君から返却してもらった3本しか見つからず・・・スズスポ鍛造ピストンの箱に入れてたと思ったら中身はK6A純正インジェクターx3本のみでした・・・)
Posted at 2017/03/11 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年03月11日 イイね!

充電の為に走ったのに・・・

本日、昼過ぎまで休日出勤した後、楽天からのローソンでWinston mini 1箱もらえる券を使いタバコゲット♪
昼飯に菓子パン買おうと思ったが良いのが無い・・・
セブンでいつもの\100メロンパンと\100ミニクリームパンをば、いつも休日の昼飯はこれが定番www

夕方怪我などで2/18以来乗ってないマグナを充電させようと♪
エンジンはすんなり始動したのでR185海岸線三原往復をば!!

幸崎のたこ焼き食べて海を見ていると鳥が波打ち際を歩いていたのでパチリ!


暫くすると瀬戸内では珍しい新日本海フェリーが通ったのでパチリ!


若干の夕陽を浴びて!


来島海峡の方へ舵切って行ったので引き渡し前の新船なのかな?

帰りは地元GSでいつもの満タンにしてエンジン掛けようとするとセル弱く・・・
押し掛けも掛からず・・・
自宅が近いのでバイクをGSに置いて、歩いて自宅へ
3/8に届いたジャンプスターター早くも役に立つ出番がwww
+端子へのクリップが浅く、上手い具合にセル回り難い・・・
+端子カバーを何とか避けて十分なクリップを確保したら、セル元気良く回り無事エンジン掛かりました♪

がしかし・・・

シートを付けなければとエンジン停めて、シートセットしてセル回すが弱くてエンジン掛からず・・・
シートロック&ヘルメットホルダーのキーはシートセットしないとキーが抜けないので・・・
右側サイドカバーのみ外してジャンプスターターセットしてエンジン始動♪

帰宅して駐車する際、エンジン停止し、再びエンジン掛けようと試みるもセルちょー弱し掛からず・・・
結局、バッテリー外して自宅で充電せねば・・・
バッテリー液面も+端子側が極端に少なく・・・
補充液足してバッテリー残10%なのでメンテナンスモードで充電!

ジャンプスターターの残量は91%でまだまだ充電不要♪
これ買っておいて正解でした♪
Posted at 2017/03/11 20:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
56 7 89 10 11
12 1314 1516 17 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation