• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

眼鏡のレンズ交換へ

先月、スイフト君と岡国行った時、運転中の会話でのやり取りで『ゴン太さん、眼鏡替えないとやばいですよ!』と注意勧告されてて、当方も夜間の運転し辛く替えようx2と思ってたのですが・・・

ようやく重い腰上げてメガネの21と眼鏡市場の場所をパソコンで確認して、昔現在の眼鏡買ったのもメガネの21だったので違う支店をチョイスしていざ店へ!

眼の状況と現状眼鏡を計測した結果、現状眼鏡近眼度数が有り過ぎてボケるとの説明を受けました。

老眼が進んで近眼緩和されてきたのかと思います。

今回は人生初の遠近両用レンズ(乱視は継続)と薦められた青色光カットコートで\14,020也
(レンズ納期1週間後にレンズ入れ替え20分当日待ち)
Posted at 2017/12/15 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月14日 イイね!

今日の昼飯は?

最近、深夜まで起きている習慣から朝起きれなくなってるぅ・・・

昼前に行き着けの車屋へ行って、昨日1号機G-scan接続での通信不可が気に成ったので2号機を試したが同様・・・
これで2車体自体には問題ないことの確認でした。

その後、ETC作動確認も兼ねて高速使って、小ベンツ購入店へ!
当方の車屋の云う通り、車検は委託していて小ベンツ現地になし・・・
一服、コーヒー休憩をして時間潰していたのですが、購入店皆忙しそうにしていたのと、この地域は寒いので退散www

遅めの昼食をいつものここで♪(いつも山陽ドライブインとの認識でしたが店名はサンドラヴィレッジだったのね)


いつもは割安感のカツ丼\680をチョイスしていたのだけど・・・
今日油物は辛いので今年2回目の親子丼\650です。
至って普通の親子丼ですぅ。(多分、トラック及び営業マンドライバー御用達の店かと・・・)


昨日、毎月糖尿での通院先で風邪も診てもらったので内服薬が多めです・・・
診療費\4,200, 薬代\6,220と合計1万円オーバーかぁ~・・・(でもB型肝炎継続血液検査含め3本も有ったな・・・)
(通常、ここの診療費\2,690, 薬代\5,730の合計\8,420/月なのだが・・・)
Posted at 2017/12/14 18:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月08日 イイね!

早速、計測 & 試乗♪

今朝、路面の乾き具合を確認して小ベンツ足回り変更の計測と試乗を行いました!

昨日の作業での両足筋肉痛が・・・
以前より運動不足で足が細くなって、今年6月退院明けと同じ体重になっています。
(体重は他人より重いですが当方比較では高校1年生の時の体重となってます)

いつもの所で計測


フロント左623mm, 右626mm

リア 左634mm, 右632mm

注) 何れもオーバーフェンダーナックル部~地面までの高さ

燃料計半分ちょっと上

インプレ
乗り心地はrana12Kより良くなっている様な♪
以前試したスイフト13Kバネより突き上げなく、流石に新品&中古共値段が高いだけ有るネ♪
いつものテストコースを走ったら、コーナー中1番Gの掛かる所のリアレート感多分、rana12Kより1KレートUPが効いているのか良い感じ♪
(スイフト13Kは肝心のレート感はリア沈み込みで当方に取ってはダメダメ)

この時のフロント&リアのバランス相性、当方好みになった感じ♪

線径φ15.1mmの太いrana12Kも捨てがたいがリア車高UP調整が必要なので、現在のバランスで暫く行こう!!(ハイパコ13.4K線径φ14.05mm)


ガレージ到着後、事前に工具用意してたので気に成った別車のフロントナンバーの曲げ修正を!!
何回調整すれども四隅が台に密着しない・・・
前より良くなった時点で諦め・・・
結局、妥協www
Posted at 2017/12/08 13:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2017年12月07日 イイね!

昨日、出来なかった事を!

昨日、出来なかった1件は小ベンツ車高UPを本日9時半頃から開始。

リアはハイパコ750ポンド(13.3K 13.4K)に交換
以前リアアッパーゴム内側へ貼った隙間テープ上下逆貼りしていたのを張替え(上側にかまぼこ状にすることでTEINサポートリングを固定し易くした)

バネ交換前のリアジャッキUP(10時半)


作業に夢中でハイパコ交換後画像撮り忘れ・・・

フロントは事故以前の物はフロントバンパーぐらぐらで干渉が少なかったがフロントセクション修理でガッチリ取付けているので干渉多し・・・(板金屋に干渉箇所数箇所削ってもらったのだが・・・)
500Eバネカットミス(左バネ少し動くし)で満足な車高UP出来なかったので現状アッパーゴムマウントひげ1本(厚さ8mm)を大分前から用意していたひげ2本(厚さ13mm)、ひげ3本(厚さ18mm)をフロント左ひげ3本、フロント右ひげ2本取付けで計画していたが結果、左右共ひげ3本(厚さ18mm)で行くことにした。

フロント左交換後(17時半過ぎ)


フロント右交換後(17時半過ぎ)


フロント結局、スタビ落しまでしないとバネ入らなかったよぉー・・・

久し振りの足回り手直し、トロトロ作業の当方は昼飯抜きであっと言う間に日が暮れて・・・
工具収めまでの完了が19時とは・・・

時間掛かり過ぎ・・・

おまけに小雨が降り出し、試乗出来ず・・・

ちかれたびー。
Posted at 2017/12/07 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ベンツ | 日記
2017年12月06日 イイね!

あーダメだぁ~

昨日、計画した2件!

朝起きれず・・・起きたら昼・・・
予定が破綻・・・
落ち込む・・・

まぁ、寝不足によるけいれんが起きないだけマシか!?

1件の用事は1時間くらい掛かって済ませたが・・・
トルクスの工具持ってて良かったよ♪アストロ様様www
再取付けしたFナンバー台の湾曲に合わせてFナンバー曲げを少しずつ何回も行ったが右下が少し浮き気味だけど・・・妥協ww

気晴らしにMT車でそこらドライブ♪
(いつもの所で遅めの昼食カツ丼ww)

大久野島のバックに沈む夕日♪(あぁ~癒されるぅ)
Posted at 2017/12/06 18:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
17181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation