• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

買物依存症のゴン太のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

ストック ウルトラブルーポイントパワープラグコード

190E 2.3-16Vの時はSplitFireツインコアシリコンプラグコードを付けてたのだが2回目のカプチ購入後はウルトラブルーポイントパワープラグコード選択したのだけど、190E 2.3-16Vの時SplitFireツインコアシリコンプラグコードのインパクトが良かった記憶が蘇り、再度プラグコードの2度買いwww

ストックとなったウルトラブルーポイントパワープラグコード(カプチ用)
リビングにSplitFireケースに入れて、物積み上げてた高い場所に保管してました。
床上浸水の被害無しです。


確かウルトラのケースも2階6畳部屋に有ったはず、と探しました。



おかぴ2dxさん↓
ちゃんとメーカー同士合体させました。

Posted at 2018/09/15 16:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年09月14日 イイね!

代表相続人のり災証明書届いた

経緯
親父死去に共成り財産は年金のみと思っていたら、名義が祖父のままの土地がたらい回しに遭っていて、親父の長男に当る本家(従兄)から親父が代表相続人になっていた・・・
(本家従兄が亡き親父の兄(伯父)の面倒見てたから、親父に代表相続が行くのはまぁ判るけど・・・)

それを知らずに受け継いだ役に立たない複数土地の固定資産税年1万円ちょいを毎年支払う羽目に・・・

8/31携帯に知らない町内の固定電話からあんた名義の土地が土石流に遭って、支所の人から勝手に人の土地触れないから支所へ行ってくれとのこと(誰からの電話か後で電話帳で名前検索確認して納得)

9/3現場確認、撮影に行き、その後支所に行ったら土砂撤去申請書、り災証明書発行申請書の手続きをしなければならなかった・・・
電話くれた人のニュアンスでは口頭で良いのかと思ってた・・・

現場画像(近所の人の農機具納屋全壊)
(祖父土地の東側の山上側から土砂崩れ防止対策コンクリもろ共の土石流が直撃でした)


当初、祖父土地に建ってる倉庫(伯父が住んでた)が土石流で倉庫流れ、すぐ下の他人家屋破壊したのかと思ってたら、そのすぐ東側(右側)で土石流での他人農機具納屋全壊でした。

しかし、倉庫(伯父が住んでた)にも土砂流入、すぐ下の他人家屋も土砂流入で押され家屋傾き半壊?状態・・・

9/3支所にて手続き中、本所土砂撤去推進室より共に現場立会い依頼が有った。

9/12本所土砂撤去推進室立会いの為、9/3通った海岸線工事で通行止め・・・
アウディ泥々になりながら工事者誘導の元Uターンして、先に到着してたであろう本所人携帯で道案内聞いて墓地先は初めて通る道を通ったら、景色違いに気付きまたUターンしてやっと現場到着。
本所の人は当方現場通り過ぎたのを確認してたらしいwww

立会い署名をして、土砂家屋撤去工事依頼書及び誓約書類等を受け取り、9/14り災証明書が届いたので9/14書類提出した。

倉庫(伯父が住んでた)はり災証明書で全壊扱いになったので良かったよ!!
また水道停止確認依頼も受けてたので支所で確認したら水道履歴なく井戸水だった。

でも市と県との撤去工事なのでまた現場立会いしてくれの事。



想い出
倉庫(伯父が住んでた家屋)は親父とその仲間が建てたのを当方小さいながら覚えてる。
小学生低学年?の頃、この倉庫のTVで『海のトリトン』初放送を見た記憶も♪
Posted at 2018/09/15 11:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月13日 イイね!

ストック F5B NA INカム & アジャストカムプーリー

S-さるさん↓
ストックしていた2本目のF5B NA INカム新品未使用品
F5Aは長さが長いのでF5BはF6Aと長さが一緒なのでベストマッチですぅ♪

床上浸水で保管箱&油紙は濡れて使用不可・・・

中身のカムは摺動部でない所に錆が・・・


真鍮ワイヤーブラシで錆落とせました!


エンジンオイル持ってないのでモリブデン配合の潤滑油を吹き付けて、サランラップで包みました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/404450/blog/19858570/
https://minkara.carview.co.jp/userid/404450/blog/35753339/



ストックしていた2個目の新品未使用アジャストカムプーリーは床上浸水より高い場所保管で無事でした!


https://minkara.carview.co.jp/userid/404450/blog/33472452/

追記
床上浸水で物の置き場を考えず、リビングの電気カーペット&ソファベッドと和室の畳の処分優先で取り敢えず物を移動させる事しか考えず行動したのでアジャストカムプーリー探した探したwww

出窓にたくさん積み上げた所へ置いてたみたい。
Posted at 2018/09/13 20:42:20 | コメント(0) | カプチーノ | 日記
2018年08月27日 イイね!

アウディ広島へ!

アウディよりタカタ製エアバックリコールで高速使用して、初めてアウディ広島へ行きました。

アウディ広島1F




アウディR8 さんぜんまんえんもするのwww
確かノブコブ吉村R8の限定車持ってたっけ!?←BMWの間違いですねwww















アウディ広島の喫煙所は3Fなんだぁ~






1時間程待って出来たとの事。

外したパーツ見せてもらおうとしたら、既に返却梱包したとな・・・
しかも詳細聞いたら運転席エアバックのイグナイターのみ交換したとな??
最初の整備内容リストには運転席、助手席エアバック改修と記載して有ったのに・・・

序でのスパナマークはちゃんと消して有ったのでまあ良いか!
Posted at 2018/08/27 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 1.4T | 日記
2018年08月05日 イイね!

32年前のヤナセキーホルダーww

確か32年前に騙されて車交換で買った'77年式アウディ80の為に買ったヤナセのアウディキーホルダー!!
22年前に買った'85年式190E 2.3-16V(5MT)に使用してたかは忘れたが・・・
2年半ちょい前に買った今回廃車となった'89年式190E 2.5-16V(AT)に使用してたこのキーホルダー!

この度、足車がアウディとなったのでこの想い出の詰まったこのキーホルダーを受け継ぐwww


追記
33年前、亡きノービスレーサーの友人資金調達の為に1万で購入してたSEIKOクォーツ14K薄型時計。
(彼はTZ250で中山サーキットでの練習中の事故死だったからB級レーサーだったかも?)

今年電池交換したら動いたのでベルトも新調してコレクションにwww

ここには写ってない電池切れの4個の時計も全て今年電池交換してしまいましたwww
Posted at 2018/08/05 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 1.4T | 日記

プロフィール

「@妄想癖のクロさん。 わぁお!!」
何シテル?   11/15 22:49
車好きのおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

↓だ~から~、夜鍋になるの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 10:38:12

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2018-7-6 & 7西日本豪雨災害冠水により自家用車2台廃車1台譲渡と退職金での投資 ...
ホンダ VF750C マグナ ホンダ VF750C マグナ
カプチーノがなかなか直らないのと折角大型二輪の免許持ってるので安い物を物色して2013- ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
人生2回目の小ベンツです。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
未だ購入前状態でつww 追記 1/26名変終わったので1/28支払い 所有はしたけど手元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation