• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

当たったみたい!

当たったみたい!


おはようございます!

今朝も 寒いですね~







先日応募した みんカラモニター企画が

当たったようです 久々~^^


また レポートあげなきゃwww


でわ 皆さん 良い一日を~~~~~♪




Posted at 2013/11/14 06:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

LFA

LFAこんばんは~

こちらの車

日光で 普通~~に駐車されておりました










レクサス LFA



LFAとは「Lexus Future Advance」の頭文字を取ったものだそうです

0-100km/h加速は3.7秒、最高速度は325km/hを超えるという本格的な超高性能スーパーカー

世界56か国で500台の限定販売

内 日本国内販売台数は 約200台

そのうちの一台だと思われます










販売価格は日本円で3,750万円

車両重量は1,480kg

最高出力412kW (560PS/552bhp)

最大トルク480N·m (48.9kgf·m)

V型10気筒 4.8L

リアスポイラーには車速に応じて
上下に稼働する格納式の「アクティブリアウイング」

12スピーカー+12chアンプの「マークレビンソン・プレミアムサラウンドシステム」







金持ちは いるもんだなぁ~~^^


速いらしいですよwwwwwwwww








解説が英語なんで
何を言ってるか わかりませんが。。。






Posted at 2013/11/13 21:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月12日 イイね!

2013,秋。。。栃木~群馬へ

2013,秋。。。栃木~群馬へ

こんばんは~

今夜も

グ~~ンと 冷えてまいりましたね

























































今回の 紅葉の旅も 二日目

R120日本ロマンチック街道を 

群馬へ抜けるルートです













































































































金精峠付近から。。。


奥日光湯元 湯ノ湖を 望む

















日本ロマンチック街道の名の通り

各所 ロマンチックな風景を見ながら

先を急ぎます



秋色の 山々を仰ぎ。。。

















山の中の 自然を感じながら。。。























今回の旅の 最終目的地に 到着ですw




































そうなんです

今回の旅は 紅葉も 楽しみ

そして 滝も楽しむ ルートを計画しました





そして 四滝目へ



群馬県沼田市 吹割の滝です


















何度も テレビでは 見てましたが

この目で 見たくてね^^

















日光の三滝と違って

目線と同じところから 流れ落ちる光景は

これまた 迫力があります

















岩に ぶち当たる 水の勢いも 迫力もん です!
























そして ある所は 静かに流れ。。。


この 水の 強弱を表す光景も 優しく イイもんです
















この エメラルドグリーンの色に 感動でした^^















帰りは

何度も 後ろを 何度も 振り返り。。。















すばらしい 自然の光景を 目に焼き付けて まいりました!
















土産物屋さんで 見つけた 一コマwww













吹割りの滝からは 途中 道の駅白沢に寄り

関越自動車道 沼田ICにて

帰路と なりましたwww





これにて 今回の旅は 終了です




長々と 引き延ばしましたが

たった 二日間の旅

でも 今回の旅

自然の すばらしさを しみじみと感じられた

また 一つの思い出の旅となりました。。。










愚作なブログを

ご覧いただいた皆様

コメントをいただいた皆様

イイね!を いただいた皆様

ありがとうございました!



これから寒さも厳しくなりますが

風邪などにお気をつけくださいませ


でわ これにて。。。。。。。。感謝







Posted at 2013/11/12 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2013年11月11日 イイね!

2013,秋。。。早朝湯ノ湖編

2013,秋。。。早朝湯ノ湖編

こんにちは~

今日は 雷雨www





































































前回の奥日光の 続きですが。。。



翌朝 日の出前に 起床~~~~~

宿は ヌクヌクwwwww

外は いかに。。。

早朝の 湯ノ湖撮影に 向かいましたw



























































































冷えましたねぇ~~~

霜で ガチガチwwwwwww






凍ってますw











寒いはずです

防寒は していきましたが。。。

足元から 冷えますw











湖面はと いうと。。。









ちょっと 幻想的・・・




同じ位の 時間に 別の場所で

寒さに耐えながら

masamasa10さんも 撮影していたとは^^








湯ノ湖にも 日が 上がってきました













湖面に 二匹の 仲良しさんが














隠し撮り させていただきました^^












朝の 食事でしょうか~

仲イイね!













日が 上がってくると

みるみるうちに 様子が 変わっていきます




















あっという間に 太陽の日が 山肌を 照らします

















でも 足元は まだ・・・













奥日光に来て 日光のありがたさを つくずく 感じた朝www













湖も。。。

















山も。。。










太陽に照らされ。。。
















木々の 霜も 溶け。。。

















青空いっぱいの 一日の 始まりですw

















日を浴びた 紅葉も キラキラっと 輝いて
















湯ノ湖周辺の 朝の変化を 十分感じた 甘太郎でした!

















撮影後 冷えた体を 温泉で温め

朝食を いただき

二日目の旅の スタートです^^





つづく・・・




Posted at 2013/11/11 17:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2013年11月10日 イイね!

2013,秋。。。中禅寺湖~二滝編

2013,秋。。。中禅寺湖~二滝編

おはようございますw

日光の旅も 後半に 入ってまいります^^













































華厳の滝を 十分堪能しまして

中禅寺湖周辺を ぶらつきますw






























































































































少し 日もかたむき 湖面が 眩しく キラキラっと!













この辺は 紅葉は すっかり終りだと聞いてましたが

数本は 赤く 染まってましたよ~^^


































中禅寺湖で のんびりしたかったのですが

この先の 目的地が あるため 移動~~







今回の旅は 日光滝めぐり^^

華厳の滝は 制覇したんで 次へ・・・







竜頭の滝へ




























ここも 紅葉は 終わりですが

チョコット 残った 赤をからめて^^














これにて 二つ目制覇です^^

なおも 先を 急ぎますwww









途中の戦場ヶ原。。。













西日が まぶしく すすきも 黄金色に 輝いてましたが

数枚撮って 移動です













次回は この奥の 貴婦人に会いたいな~~^^

なんて 思いつつ。。。







そして 三滝目の 湯滝に 到着です














こちらも 迫力ありましたねぇ~





















これにて 奥日光三名瀑の制覇です^^










今回の宿は 奥日光湯元温泉に

夕刻 早めの到着w













宿周辺 湯ノ湖を 下見。。。











硫黄の匂いたっぷりの 白濁の温泉に入り

翌日の 朝に 備えます。。。


でわぁ~~










Posted at 2013/11/10 07:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21
バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 21:30:06
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation