• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

蛇腹チューブに注意

蛇腹チューブに注意 最近、みんカラのブログを見ていたら自分もスピーカーを交換したくなってきました。

スピーカーケーブルも引き直そうと思ってまして、そのときにきっとネックになるのがドアのヒンジにある、ケーブルを通すための蛇腹。いったいどういう構造になってるのかと思って、蛇腹を外してみました。

ボディ側(写真左側)は簡単にポコッと外れました。

が、ドア側(写真右側)のほうはなかなか外れず、ゴムを引っ張りながら無理矢理外してしまったところ、ゴムを押さえていた枠のようなプラスチックの部品がドアに残ってしまいました…。

この枠、ドアから外さないことには蛇腹のゴムをちゃんとはめることが出来なさそうです。しかしこの枠を取り外すには、ドアの中から爪を押してあげないことには外せなさそうです。それは面倒なので一所懸命に外から外そうとしましたが万策尽き、結局ドアの内張を剥がして、スピーカーを外して、そこからドアの内部に手を突っ込んで枠を外す羽目になりました…(´Д`;)

写真は枠にゴムをはめ直したところです。

おかげでドアの内張の外し方が少し分かったので、ちょっとスピーカー交換に弾みがつきました。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2009/04/28 21:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 21:16
急がば回れ…とも言いますが何やるんでも手間ですよねこのク・ル・マ
所でスピーカー変えたくなるような刺激的なみんカラ記事が最近あったんですか(謎) 
コメントへの返答
2009年4月29日 10:55
友人のクルマのスピーカー交換を手伝って、音が激変するのを目の当たりにしたり、みなさんのスピーカー交換の記事を読んだり、なんかそういうのの積み重ねでしょうか…
2009年4月28日 22:28
そんな構造なんですね~
自分も弾みが付きました(笑
コメントへの返答
2009年4月29日 11:07
SENTRAさんの整備手帳にもあるんですが、ボディ側にはハーネスのコネクタが直づけされていて、配線を追加するのは難しそうです。
2009年4月28日 23:08
大変な作業ご苦労さまでした。
まだ直にに見て無いのはガソリンタンクの中くらいですか(笑
コメントへの返答
2009年4月29日 11:13
そこと、あとはブレーキホースの内側くらいっすかね(笑)

うそです、うそ。
こんどカーゴルームのサブウーハーと初対面したいんですが、その前にひとつ大問題が出てまいりました…
2009年4月28日 23:59
私もセキュリティー用に2本のコードを通すを断念した経緯があります。
外してはみたけど通す隙間が無かった(爆)
コメントへの返答
2009年4月29日 11:13
どうしても通すなら、コネクタの空きピンを使うくらいしか手が無さそうですよね…。

ターミナルさえ入手できれば…
2009年4月29日 1:21
ふふふ…。私の整備手帳を見れば全てが解る!ドア側のプラスチックはホント、外すのに難儀しましたよ…。ボディ側にコネクタが付いてるなんて誰が思うだろうか!フロントは上のグロメットに穴開けてケーブル通せますが、リアは無理です…。
コメントへの返答
2009年4月29日 11:24
リアは、元々のスピーカーケーブルをそのまま使って、ボディの中、ドアの中でそれぞれちょん切って繋ぎ変えるのがいちばん無難だと思いますよ。
2009年4月29日 7:14
簡単に交換出来るわけではないのですね~@@
構造を理解しながら分解しないといけないので、どこを外すにも写真撮りながら作業してます(´・ω・`)
こわい、こわい
コメントへの返答
2009年4月29日 11:36
こわいこわい(笑)

自分も写真を撮りながら作業するように心がけてはいるんですが、夢中になって忘れたり、撮ったはいいがイマイチ分かりづらかったり、難しいです…
2009年4月29日 9:45
一つ勉強になったっていう事で・・・

私ならどっかに持って行ってやってもらうんだろうな~~。

さすがですね!
コメントへの返答
2009年4月29日 11:49
正直、お金があったらプロショップに「はい、やって」ってなるのかな…。

それともやっぱり自分でやるのかな…。

そんなお金を持ったことがないので見当が付きません(笑)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation