• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

カオスがやってきた!

カオスがやってきた!
スピーカーのノイズ対策、アドバイスを頂いてナビ本体のシャシをGNDに落としてみたものの、
残念ながら改善せず、いろいろ場所を変えてみてもダメでした…。

んじゃなんだ?ハーネスの束ね方を一からやり直してみっか?
ということでハーネスをばらしてみたところ、
収拾がつかなくなりました(汗)

なんでこんなにケーブルあるのさ?

とりあえず、1日がかりで配線し直しました…。
耳障りなキーンという音は若干減った気がしますが、新しくブーンと低い音を拾うようになった気がします…。
まあ低い音はエンジン音にかき消されるからいいんだけど…。

ノイズ対策って難しい…

ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2009/05/06 20:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 21:11
ぐは!∑ ̄□ ̄
DIYならではと言うか何と言うか…。
ならばバッ直アースとか…ダメかしら?
コメントへの返答
2009年5月8日 20:21
バッ直も考えたんですが、なるべく配線を増やしたくなかったのでやめました
2009年5月6日 21:28
作業お疲れ様~

既に試されたかとは思うのですが
デッキ(HU)から出てる、フロント/リアのスピーカー(SP)出力の配線を入れ替えて、「キーン」「ブーン」がフロント側に移ればデッキ側の問題(修理検討要)。変わらなければサブウーハー内のアンプか純正配線の問題(コレだとどうしようもないけどw)もしくはリア出力用のアッテネータが悪さしてるかもしれませんね? 

アッテネータが悪いかどうかは、HUのリアSP出力→リアSPにSPケーブルを直で繋げば見当つきそうですね(サブウーハーは鳴らなくなるけど) 

頑張って…(汗
コメントへの返答
2009年5月8日 20:30
線を作って、デッキとスピーカーを直結してみたんですが、ノイズが全く変わらないところをみると、ノイズはデッキから出ていそうです。

よく聞いてみたら、Aピラーのツイーターもキーンて言ってました(汗)
2009年5月6日 21:35
この状態になるまでの苦労を想像するだけで、汗が出てきそう@@
銀狐さんのコメントにもありますが、どこが悪いのか、特定する作業が大変ですね。
がんばれ~~
コメントへの返答
2009年5月8日 20:42
今のところ、デッキ自身な気がしてしょうがないです…

うーん
2009年5月6日 21:58
うへぇ~~~
どうすればこんなになっちゃうんでしょうかぁ~
これを1日がかりでも収拾つけた300円さん、尊敬します…
(夢に出てうなされそうな画です。。)
コメントへの返答
2009年5月8日 20:45
後付けのナビの裏側なんてこんなもんですよ(汗)

とりあえずこの景色を目の前にすると思考がしばらく停止します。
2009年5月6日 22:05
消えなかったのね・・・
すいませんm(__)m
コメントへの返答
2009年5月8日 20:49
いやいや、やることはやったんで悔いはないですグッド(上向き矢印)
ありがとうございます
2009年5月6日 23:40
なんか凄いことになっていますね(汗)・・。

私ならここで断念しています"((_- )( -_))" ウウン

配線に詳しい300円さんが手こずるとは・・・なかなか大変な作業だとお察しします・・。
コメントへの返答
2009年5月8日 20:52
これでもクルマはちゃんと走るんで、ここで断念してもOKです!

カーステとエアコンが無いストイックなクルマになりますが…。
2009年5月7日 9:30
罰ゲームか何かですか?

昔、よく釣りで絡まった仕掛けを綺麗に一本にするのをやらされてました。
コメントへの返答
2009年5月8日 20:58
自分で罰ゲームやるほどMじゃないんですが、罰ゲームみたいなもんです(笑)
2009年5月7日 18:05
配線見ただけでギブアップです。。。

コメントへの返答
2009年5月8日 21:02
自分もこの配線を見なきゃ良かったです…
2009年5月9日 0:51
昔々オルタネータノイズが盛大に乗った事がありました。
オルタネータノイズってエンジン回転数に比例するんですね!
そりゃもう盛大に乗ったのでタコメータ見なくてもエンジン回転数分かりました(笑)

外部電源を使うと静かになってくれませんかね・・・
コメントへの返答
2009年5月11日 18:42
おおお、そうなんだ

でも今回は発生源が(たぶん)HDDでデッキの中にあるっぽいからね…。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation