• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

ダンパー交換

ダンパー交換 今日はイシカワエンジニアリングさんでダンパーの交換をしました。結局、何にしたかというと、KONI のFSD です。
■消去法?
車高調も考えたんですが、それなりに元気よく走るので、ちゃんとしたのが欲しいとなると、安くても20万からで予算オーバーだし(下記に補足あり)、今のNEUSPEEDのバネで車高にもバネレートにも不満はないので、純正形状のダンパーにすることにしました。
で、そうするとメーカーはKONI SPORTS、同FSD、BILSTEIN DAMPER、ÖHLINES、他は純正相当らしいので除外です。ÖHLINESは値段的にNG。今はKONI SPORTSを付けていて、すごく気に入っているんですが、同じのをまた付けるのは面白くないから、KONI SPORTS も外してしまうと、候補はKONI FSD とBILSTEIN に絞られてしまいました。
KONI は乗り心地がいいのにワインディングもこなす粘り強い感じが好きだし、路面がバンピーなほど、そして速度が高いほど安定するBILSTEIN もいいよなぁ。と、お店の方と話しながらさんざん悩みました。KONI FSD は基本的に純正バネとの組み合わせが前提で、ダウンサスだとストロークが短いぶんFSD の効果も少なくなってしまうけれど、少なくなったなりに効果はありますよ、と。「なんか不思議なんですよ」、と。そしたら「どどどどんな感じなんだろう」と興味がわいてきて、ちょっとFSD にしてみました(笑)
■そのへんをちんたら走ってみた
とりあえずダンパーが馴染むまではそろりそろり走ることにして、街中をそろりそろりと走ると、抜けたKONI SPORTSと大差ありません(えーっ!?)。ちょっとコツコツっとするかな、程度。しかしですね、コンビニ駐車場と道路の段差を降りたとき、ドスンと沈み込むのが、「ド」で済むようになりました。ノーズダイブも少なく、ゆっくりになったり、クルマがぐらっと揺さぶられるシチュエーションでは確実に減衰が効いてる感じがします。あらあら、謳い文句どおりじゃないか、ちょっとちょっと(笑)。
高速道路や山道に行ったらどうなるのかどきどきです(´Д`)
サスが馴染んで、もうちょっといろいろ走ってから改めてパーツレビューに書いてみようと思います。
■こんな車高調があった…。
作業中に、ショールームに置いてあった雑誌をぱらぱらめくっていたら、定価で10万円を切る車高調も見つけてしまいました。「シュピーゲル・ユーロ(Spiegel Euro)」っていうブランで、32段(リヤは24段)減衰調整機構付全長調整式車高調がなんと定価で99,750円! 逆に安すぎてちょっと構えてしまいます。国産車向け激安車高調の「ラグルス」に見た目からして似てますね…。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2009/07/28 09:18:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 10:51
一緒じゃん!

もしやっ!9月の筑波2000を一緒に走るとか??

行こうぜぇ~~(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 15:55
FSDはサーキットでも通用するのか!?

筑波2000、走ってみたいんですけど、ちょっと考えさせてください…。
2009年7月28日 11:51
この組合せ!興味ありました&今もあります。
乗り心地とローダウンと価格のバランスはピカイチじゃないかと思ってます。
引き続き、月刊300円のロード・インプレッションを期待していますよ~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年7月28日 16:00
月刊300円、8月号の特集は「FSDで目指す理想の乗り心地!」

…ってそんな大したこと書けないですからっ(滝汗)
2009年7月28日 14:08
Spiegel EUROは前から欲しい~って、私ブログに書いてますたよ。
コメントへの返答
2009年7月28日 17:34
そうでしたか。
あ、そしたらSENTRAさんいってみましょう。10万くらいSENTRAさんなら余裕でポチッと…
2009年7月28日 21:35
なんと早くも2セット目ご購入ですか(汗
でも
「謳い文句どおり」で良かったですね♪
コメントへの返答
2009年7月28日 22:27
なんかKONIはへたるのが早い気がします。4万キロ走るとけっこうフワフワですよ(´・ω・`)
2009年7月29日 9:04
私も黒クラさんのお下がりを装着しました。

私の場合、インプレッションが苦手で何がどうなったのか良く判らないとも言いますが・・・

でも黒クラさんからはこれで走りが良くなる!とも言われております。
コメントへの返答
2009年7月29日 10:25
まあまあ、劇的に「!」と変わるものでは無さそうなんで、普通に乗ってると分かりづらいかもしれないですよ(^^
2009年7月29日 12:45
おっ、FSDとニュースピードバネなら一緒ですね。
しかもM号もイシカワさんでやってもらいました。
FSD、気にってますがリアがオイル漏れとかで2年持ちませんでした。
なんでフロントがFSDでリアが純正です。。

近いうちに、イシカワエンジニアリングにまたお世話になる予定です。。
コメントへの返答
2009年7月29日 22:09
実は9375Mさんのレビューが僕の背中を押してくれたりしました(^^)

しかしリヤだけ純正って…満身創痍ですね、M号。

次期M号が待ち遠しいですねぴかぴか(新しい)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation