• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

ボディーカバーを外してみた。

ボディーカバーを外してみた。 ボディカバーをかけ始めて早2週間、たっぷり雨に降られてから始めて晴れた今日、「めんどくせー」という気持ちを抑えてカバーを外してみました。
どっかの動画で見たやり方をまねて、サイドからまくり上げて屋根の上に細長く折り畳む → 屋根の上でぐるぐる巻いて → しまう ってなかんじでやってみましたよ。所要時間は5分ほど。
あー、何日も雨に降られたとは思えないキレイさであります!!
でもですね、課題も出てきました。
ゆるーく巻いたらぜんぜん袋に入らないでやんの。ってかカーゴルーム占拠しすぎじゃね? それにさぁ、カバー雨で濡れてたらどうすんのよ。
てなかんじで、カバーに手応えを覚えた日曜日でした。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2009/10/04 20:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 20:44
カバーですか~

昔していた頃が有りましたが、経年劣化してくると逆に傷つきそうで結局止めました冷や汗

一番は、屋根壁付きのガレージですか冷や汗2
コメントへの返答
2009年10月7日 21:42
やっぱり理想は屋根付き壁付きのガレージですね。汚れ方が雲泥の差ですよ、やっぱり。…はぁ。
2009年10月4日 20:50
2週間ぶりに剥いてみたんですね(笑)
カバーから現れたツヤツヤボディには感動しますね。
でも…
やっぱりかな~りめんどくせー感じですね。。
コメントへの返答
2009年10月7日 21:44
はい、2週間ぶりでした(汗)
それだけ経ってもキレイだと嬉しくなっちゃいますよ(^^
めんどくさいですけど…
2009年10月4日 21:02
いろんな意味で…
手ごたえを感じたようですな

で、体の具合はいかがかの?
コメントへの返答
2009年10月7日 21:49
使い始めてみると、ああ、こうだと良いのか、ああいうのが使いやすいのかとか色々分かってきますね。

体の具合はだいぶ良くなりましたよ。次のオフ会には行けます。あ、早朝はつらいかも(^^;
2009年10月4日 21:26
こんばんは♪

僕は殆ど週末しか乗らない(乗れない;)ので出来る限りボディーカバーかけています。
面倒ですが塗装には間違いなく良いと思いますよぉ~

駐車場は屋根付きなのですが雨だけではなく黄砂の激しい時期に1週間駐車場に止めておくと
とんでもない事になっているのでボディカバーは欠かせません。

欠点としてはすりキズ等が気になりますが300円さんの購入された起毛タイプであれば問題ないかと思います。
ただ風などでカバーがバタつかないようにきちっと固定だけはするようにしています(^-^)
コメントへの返答
2009年10月7日 21:54
こんばんわ

僕も実質サンデードライバーなので、週末に洗っても、次に乗るときには泥だらけなんてのはいつものことだったので、ボディカバーは欠かせなくなりそうです。

僕の買ったやつは固定に難があるかもしれないです。必要があれば手縫いで改良なんかもしてみようかな、なんて。
2009年10月4日 21:40
こんにちは。
うちは、カバーの畳み位置をフロントガラス下にしています(TTですが。)
ドアミラーに引っかかって動かないので、ちょうど良いんですよ。
何も無いと滑っていってしまいますからね。
前後からくるくる巻いてきて、ドアミラーを外して、横向きにくるくる巻いています。

ボディカバーに関して、摩れて傷が付くと良く聞くのですが、傷が付いた事が無いです。
ワックスが硬いからなのかと思っているのですが、定かではありません(^^;
以前、プレスラインに傷!?と思える物が付いた事があったのですが、クリーナーで落ちたので、単なる汚れだったみたいです。

雨が降ったらどうにもならないですよね。
晴れたときにシートを干すくらいしかありませんね(--;

うちの場合、シートカバーも結構汚れる物なので、
うちに置いておいて使い物と、出かけ先で使う物の2枚在ります。
そろそろうち用がボロになってきたので、買い替えかな?と思っている所です。

ちなみに、AUDIの純正品を使ってます。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:01
なるほど、フロントガラスの下に持って行けば載せるのも降ろすのも楽そうですね。

きっと巻いて畳んで、って方法で着脱すればそんなに傷か付くものじゃないと僕も思います。テントののりで引きずるようなやり方でやる人が言ってるんじゃないかな、と。

あ、純正のカバーですか。ボディにぴったりだから良いかなと思ったんですが、起毛の裏地と安さに負けて汎用品になっちゃいました(汗)
2009年10月5日 9:49
自分の駐車場スペースだけビニールハウス的なドーム車庫にしてしまうのも一つの手ですね(^^)

コメントへの返答
2009年10月7日 22:03
月極駐車場っていう現状の中でのベストはそれですね。でもいろいろハードルが高くて…。
2009年10月5日 21:28
クルマの後ろに洋服用の収納ボックスを置いておく、と。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:10
収納ボックス、それはアイデアだね。出し入れしやすいし。でも月極のところには起きっぱなしにできないから、…でも出かけ際に言えに持ってくのにも楽だな、収納ボックスなら(´-`).。oO

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation