• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

東京モーターショーに行ってきました。

東京モーターショーに行ってきました。 いやぁ、帰りにギロッポンの一蘭に寄って帰ったんですが、うまかったです。一蘭が六本木にできた直後くらいに一度行ったきり、ホントに久しぶりでした。当時は階段の下まで並んで食べましたが、今回は昼飯時を過ぎていたこともあってか、ガッラガラでした。まあ、今は半ばチェーン店化しちゃいましたからね…。
ガラガラで思い出しましたが、東京モーターショーに行ってきました(笑)
うーん、海外自動車メーカーはたった3社も寂しかったんですが、国産メーカーのブースも多くが単なる新車展示場のような、広いスペースにひたすら現行車と現行車ベースのエコカーを展示するにとどまっていて、まあ元々夢を求めて見に行ってるわけじゃないですが、夢のない展示が多かったです。
なかでも、ダントツにやる気を感じなかったブースがこちら。

RIZOMAっていうバイクのパーツ屋さんらしいんですが、何しに来たんでしょう。
撮った写真はこんな感じでまとめてみました。お姉ちゃんの写真は全然ありませんよ、残念ながら。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2009/10/29 23:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 23:46
今週末行く予定ですが、そんなにガラガラなんですか!? まぁ土日は少しは人出が多いでしょうが。帰りの臨時駐車場から国道まで出るのが大変なんですよねぇ。人出が少ない方が却ってラクですけどね。
一蘭は一度食べてもういいやと思いました。器小さいし、割高だし。味はあっさりでまずまずだったかな? 私も行けるとんこつラーメン屋は近くにあるけど、野菜食べたくなって、いつもリンガーハット行ってしまう…。
コメントへの返答
2009年10月30日 15:20
これが地方のイベントなら大盛況と言えるくらいの人はいましたが、以前の東京モーターショーと比べると、ガッラガラでした。

あらら、一蘭はリンガーハットに負けてしまいましたか…
2009年10月30日 10:52
CR-Zはカッコいいですね~
フロントはどこかのメーカーの車をインスパイア?オマージュ?している感は否めませんが・・・

A3乗っている人ならば、ちょっと良さが分かるはず。
コメントへの返答
2009年10月30日 16:10
文句なしにカッコ良かったです。

たしかにどこかのメーカーっぽいです(汗)が、もうこれはデザインのトレンドと化していますよね。うれしいことだと思います
2009年10月30日 11:35
昨日行って来ました。
ここのメーカーは置いてあるだけでしたね。
私が行った時は、出展者は誰も居なかったくらいでしたからね。

さびしすぎるショーですよね。
滞在時間は、出展してた所の開発担当と話し込んでいた30分を含めて、1時間半でした(^^;
コメントへの返答
2009年10月30日 18:25
僕もそれなりにしっかり観て回ったつもりでしたが、3時間ちょっとでした。

あのブース、誰もいませんでしたか…。
2009年10月30日 16:42
クルマ弄り派にはモーターサロンのほうが人気のようですね。

ラーメンおいしそうですw
コメントへの返答
2009年10月30日 19:14
そうですね、オートサロンに行った後のほうが充実感ありますねウッシッシ

一蘭、お店も増えて行きやすくなったので是非!
2009年10月31日 1:27
今回のモーターショーはさびしかったみたいだね・・・。


今度、300円さんにお願いしたい事が・・・・イヒヒww
コメントへの返答
2009年10月31日 8:40
お友達のブログで「スーパーの催事場みたい」って書いてる方がいましたが、その通りだと思いました。


え、なんすか、なんすか(汗)
2009年10月31日 1:54
スライドショーのおかげで、足を運ばなくても
行ってきた気分になれました♪

一蘭・・・やっぱりウマいのか~。
博多ラーメンの候補を絞り込みに苦戦中。。
コメントへの返答
2009年10月31日 8:41
あれ、一蘭に行ったこと無いんですか?

独特なんで、一度は行ってみるといいですよ。
でも博多でなくてもいいと思います(笑)
2009年11月1日 1:16
AUDIブースで、お茶とケーキを楽しみにしていたのに(そこ?

あそこから会場を眺めるひと時が気持ち良かったのに(涙

次回はあるのかなぁ?
催事場じゃいつもの事だから、東モ無いな。。。
コメントへの返答
2009年11月1日 20:49
そういえば、外車ブースにはそんなサービスがありましたね。前回初めて入りましたけど、あれは良かった~。

何か足りないと思ってたのは、それだったか!
2009年11月1日 18:29
↑私もオケヤさんとおなじだな~

あれが楽しみでした。
なので田舎からは今回いくつもりが無かったです
外車ブースがないなんでショックですよね~
コメントへの返答
2009年11月1日 20:52
ブースで一休みして、さぁ後半戦!
ってほど時間もかからずに全部見ちゃいました、そういえば。

だから思い出さなかったのかな…、2年前のブースのありがたみ。
2009年11月2日 22:10
やばいね、TMS・・・
毎年から2年に一度になり、次は4年に一度か?

300円もデジイチじゃないし(笑
やる気のなさがうかがえるわ~
コメントへの返答
2009年11月4日 9:51
あ、バレた(笑)
モーターショーとかはあまりじっくり撮れないからね、レンズを交換しなきゃいけない一眼はしんどいのよ。いまどきコンデジも綺麗に撮れるし。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation