• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

日産ジューク

日産ジューク ジュークの写真を初めて見たとき、ライトの配置がどーなってんのか疑問に思いませんでしたか?


←こーなってました。
 親父のステージアの一年点検の時間潰しに試乗してみたんですが、内装がいい感じじゃないですか。思い切ってプラスチックにテカテカのメタリック塗装しちゃったのが素敵。継ぎ目が少ないインパネはシボの質感も良くて、外観もですけど日本車っぽくないです。力入ってます!
 座るだけでウキウキ、ところが走り出したら、ぶおおおおおぉぉぉぉん(※1)と、まんまCVTじゃないすか。CVTがどうしても好きになれない300円的にはがっくりです。スポーツモードとかエコモードとか凝った切り替えスイッチがあるけど、「ぶおおおおおぉぉぉぉん(※1)」の回転数域が変わるだけ。もっとどうにかリニアに出来ないの? ハンドリングとかけっこう素直なんですけど、惜しいなぁ。


(※1)ぶおおおおお-おおおおん【ぶおおおおおぉぉぉぉん】①CVT車がエンジン回転数一定のまま加速するさま。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2010/06/21 23:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

近況報告(笑)
黒金山都さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 23:55
最初これを見た時、
ムルティプラを連想しちゃいました(笑)

デザイナーも意識したんかな
コメントへの返答
2010年6月22日 13:06
ムルティプラ、このアバンギャルドなライトの配置には通じるものがありますね。現行型は普通になっちゃったのが残念です。
2010年6月22日 1:21
サイドのウインドウグラフィックはなんとなくスイフトっぽいような気も。欧州の6MTがあればさぞかし面白いでしょうに。
コメントへの返答
2010年6月22日 14:28
似てるかも(^^
でもクルマ全体の雰囲気が違うからあまり気になりませんね
2010年6月22日 1:32
「ぶおおおおおぉぉぉぉん」のCVTは、カルロス「ごおおおおおぉぉぉぉん」が許可したのでしょうねw

ジュークの痛車 「ジョーク」もお目見えするかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2010年6月22日 14:31
ごおおおおおぉぉぉぉんさん、しかっりしてほしいなぁ
ジュークの痛車も時間の問題でしょう…
2010年6月22日 4:09
おっはよ~♪(^O^)/

はいは~い!自分もCVTは好きになれないで~す♪(o^o^o)

何だか原チャリのような…(笑)(;´∇`A``アセアセ…

でも今のMINIなんかは全然CVT車って感じがしなかった記憶があります…(^。^;)フゥ!
コメントへの返答
2010年6月22日 14:35
ちわ~す☆

外車のCVTって、ぶおおおおぉぉぉんってならないんですよね。アウディのCVTもそうでしたよ。

なんでこれをやらないんだ、日本車は(怒)
2010年6月22日 6:10
見た目がアグレッシブな割に、運転してみるとノートとかティーダとか日産コンパクトカーの乗り味なんですかね。
勝手な憶測ですが…。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:10
いや、走りは日産コンパクトの範疇を出ていないです。ハンドリングはマシだとは思いますけどね。
見た目が良いだけに残念です。
2010年6月22日 7:24
お父様のステージはその後お元気ですか?

なるほど、ジュークのライトはそうなっていたんですね。
個人的にこのワルブサ顔気になってました♪
コメントへの返答
2010年6月22日 14:46
絶好調ですよ!もうすぐ10万キロです! いろいろ交換部品が出てきて大変そうです。

ワルブサって(笑)
2010年6月22日 8:24
ワルブサw
国産は今CVTばっかりですよね~
欧州は逆にCVTから抜け出しているのに…
回転数が一定なのは気になりますよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月22日 15:05
(笑)
ホント国内は猫も杓子もCVTですねぇ。CVTが嫌いな自分には暗黒の時代です…
2010年6月22日 8:56
久しぶりに遊び心のある格好の車が出てきましたね~
この勢いで国産勢も頑張って欲しいです

もう、CVTには未来は無い状況ですね、確かに美味しい回転域を使ってモード燃費をあげるためには良いようですが、そんな運転ってつまんないです。

ホンダもバイク用にDCT作ってるんだから車にも~て感じですね。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:17
デザイン的には最近の日本車としてかなりの力作だとおもいます。
僕もCVTに未来は無いと信じたいんですが、ほとんどの日本人がCVTに何の文句も言わずに乗っていることに危機感を感じます(汗)
2010年6月22日 9:50
遊び心のある車だなあと感心したのがこの車です。
欲しくはないですが(w
コメントへの返答
2010年6月22日 15:30
遊び心に質感が伴っているのでグッと来ましたよ(^^

え、買わないんですか(笑)
2010年6月22日 21:57
僕、個人的には日産を応援しなければいけない?!のですが・・・・

ちょっと顔が・・・・

それ以外はなかなか何ですけど!
特に内装はおもしろい!

運転して楽しい車は少なくなってしまいますね!

四駆が有ると思ってましたよ~

コメントへの返答
2010年6月22日 23:21
複雑な心境なんですね(笑)

あの顔は好みが別れそうですね。
もう少ししたら1.6ターボ+4WDも出るって言ってましたよ。それなら少しは楽しいかも(^^
2010年6月23日 13:48
綺麗なデザインの車は数多くありますが、敢えて不細工にデザインして目を引くなんて!
この瞬間がNISSAN…
村野さんも、同じ方向かなぁ。
コメントへの返答
2010年6月24日 0:11
村野さんといい、かなり奇を衒ったデザインですよね。でも実は僕はけっこう好きだったりします(^^
2010年6月23日 23:36
私も国産車のCVTは、好きになれるものに出会ったことがないです(>_<)

神田ロム!?
コメントへの返答
2010年6月24日 0:43
聞くところによると、レガシィのCVTは他の国産とはちょっと違うらしいですよ。気になります。

←あんまり耳に残ってたもんで…(;・∀・)
2010年6月24日 15:40
乗り換えですな。
コメントへの返答
2010年6月24日 22:13
あなたがね(笑)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation