• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

パッシングとウォッシャー

パッシングとウォッシャー  みんカラではない人達と行った朝箱の帰りの話です。

 東名高速をランデブー走行して、自分は海老名JCTから圏央道へ。

 別れ際にパッシングで挨拶しようとしたら、レバーを間違えてウォッシャー液が出てきました(笑)

 生意気にもガイシャなんぞ乗りはじめて3年ちょい、さすがにウィンカーとワイパーを間違えることは殆ど無くなりましたが、未だにどっちがハイビームでどっちがウォッシャーか分からなくなって、レバーに描いてある記号を穴が空くほど見て確認したりします。こんなんだから咄嗟にやると間違える、と…。

 そういえばアウディの時は、クルコンのレバーがウィンカーレバーの下に生えていて、クルコンを解除するつもりが前のクルマにハイビームを喰らわせてしまい、図らずも車線を譲って戴いたこともありましたな(汗)
ワザトジャナイヨッ!
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2010/07/24 09:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

8.32
tompumpkinheadさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 9:39
ボクも間違えるのでパッシングしません♪
コメントへの返答
2010年7月25日 23:03
しないという選択肢もあるわけですな(^^
2010年7月24日 10:07
昔、アルファスッドに乗ってた時、
ホーンを鳴らすのは、ウインカーレバーの頂上横
(GOLFのマルチファンクションの上下選択の位置)
にありました。

アルファ75のパワーウインドウ・スイッチは
天井だったような
コメントへの返答
2010年7月25日 23:08
ウィンカーレバーってまたすごい位置にありますね(汗)

とっさに鳴らそうとしてウィンカーが動いちゃったりとかありそうですね(^^
2010年7月24日 10:59
女房のKカーとA3を交互に運転している私はいまだにウィンカーとワイパーを間違える時があります…
しかも両方の車で…
どんだけ学習能力が無いんだろう(涙

コメントへの返答
2010年7月25日 23:13
私も親父のステージアを運転することが多々あるんで、その気持ち分かります。
他人のクルマを運転する時は、とりあえず考えてからウィンカーを出す癖はついてきたんですが、結局間違えるんですよ(笑)
2010年7月24日 11:54
良かった!
僕だけじゃ無かった!

クラクションも鳴らしにくい!!

※※※小雨の夜が一番苦手・・・※※※
コメントへの返答
2010年7月25日 23:14
そうそう、軽く「ありがと」ってプッと鳴らそうと思って、プーッ!ってなったり…。

もうちょっと慣らしやすくできないんですかね?
2010年7月24日 12:05
自分も、外車生活10年越えましたが、
未だに間違える時がありますよ~
なので、御安心を!
コメントへの返答
2010年7月25日 23:15
安心しました!

最初に教習所ですり込まれた動作はずっと引きずるのかな…。
2010年7月24日 12:21
自分この前、義理の父のクラウンでウィンカーとワイパー間違えてやっちまいました(>_<)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:18
やっちゃいますよね~
ウィンカーレバーが右側なのって日本で売ってるクルマだけですからね、いいんです。
2010年7月24日 14:06
こんな事は日常茶飯事です(^_^)
先日なんて右折時にパッシングで道を譲られたので、パッシングで挨拶したつもりが、顔面噴射してしまいました(; ̄O ̄)

いつまでたっても慣れませんね(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:22
感謝どころか号泣してしまったわけですね(笑)

どうにかならないんですかね?ほんと…
2010年7月24日 14:50
ウィンカーとワイパーは未だに間違えてしまいます。。

特に国産車乗ったときは、高確率で交差点でワイパー作動です!

そういや、最新のフェラーリ458はハンドル左右のスイッチが
ウインカーになっているようですよ。
コメントへの返答
2010年7月25日 23:25
私も久しぶりに国産に乗るとひとつ目か二つ目の交差点でやらかします(笑)
フェラーリのウィンカーはそんなところに!?
分からなくてパニックになりそうです。
2010年7月24日 14:52
パッシング........納車されてから一ヶ月近くパッシングがどこにあるのかわかりませんでした(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:26
こらこら(笑)
レバー反対になっただけでしょうに(爆)
2010年7月24日 15:37
そういうことだったのね。なんであの時ワイパー動かしてるんだろうって思った。
斬新なサヨナラの挨拶だったよ。
てか、わかりづらいあいさつだった。
コメントへの返答
2010年7月25日 23:27
そういうことだったのよ。
ほら、手を振る動作に近いでしょ、バイバイって(笑)
2010年7月24日 17:31
もうガイシャに乗ってから6年立つ者ですが、パシングする時はどっちかなーって考えてしまいます
なのでいつもタイミングを逸してしまい、使う時がありませんf^_^;)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:30
そうなんですよ、考えるぶんタイミングが遅くなって、なんか間の悪いことになるんですよ。

なんか「使わないが勝ち」という結論に近づきつつあります(笑)
2010年7月25日 1:05
お疲れで~す♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

自分も瞬間湯沸かし器になったら間違えます・・・(笑)(^w^) ぶぶぶ・・・

普段は大丈夫なんだけどね~♪(〃´o`)=3 フゥ

対策はウォッシャー液を入れない事ですかね~♪(*^.^*)エヘッ
コメントへの返答
2010年7月25日 23:32
お疲れさんでございます。

超後ろ向きな対策(爆)
でも結局ワイパーも動いちゃうので目立っちゃうんですよね(汗)
2010年7月25日 7:27
一応これまでずっと欧州車ですが、ウィンカーとワイパーは間違えます。
いつかアクセルとブレーキを間違えないかヒヤヒヤです。
ウォッシャーはいまだに使い方が判りませんのでノータッチです(素)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:33
いや、アクセルとブレーキだけは間違えないで下さい(素)
でもヒヤヒヤしてるうちは大丈夫です。忘れたことに…。

プロフィール

「@ノイエ汁 灌漑用のため池としての役目を果たしてるんですね」
何シテル?   08/29 17:43
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation