• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

2台の1.2TSI イッキ乗り!

2台の1.2TSI イッキ乗り! ずいぶん前の話なんですが、最新の1.2TSIエンジンを搭載した2台のVW、ポロTSIコンフォートラインと、ゴルフTSIトレンドライン、これを一気に試乗してしまいました。



■ポロ TSIコンフォートライン

以前、1.4NAに試乗させてもらったときは、街中をちんたら走っていてもアンダーパワーを感じてしまったものですが、今回の1.2TSIにあの非力感は無く、登り坂でも力強く走らせることができました。ただし「ビュンビュン系」かというと、そうでもなく、あくまで必要十分といったところ。

内装はひたすら地味ですが、逆にこのシンプルながらも安っぽくない感じは私の好みです。ただ、ウレタンのハンドルは仕方ないとして、カクカクとしたシフトレバーはどうしても気になります、もっと手に馴染む形にしてくれればいいのに。

しかし真っすぐ走る、正しく曲がる、きちんと止まる、素がしっかりしている、質実剛健という言葉がぴったり合う、真面目な車でした。

で、ポロを降りると隣にゴルフのTSIトレンドラインが停まってるじゃないですか。

■ゴルフ TSIトレンドライン

ポロから乗り換えてみると、空間的なゆとりは当然なんですが、シートの出来もワンランク上なんだというのが座ってみての実感です。オートライトなど装備もゴルフのほうが充実。価格差相応のことはあります。

驚いたことに、出足はゴルフのほうが軽快に感じました。街中でも軽々と加速するので、「これが本当に1.2なのか?」と驚いたのは実はゴルフのほう。しかし普通に考えたらそんなはずはないので、アクセルに対してスロットルの開度が多めとか、軽快感を演出する何かがあるんじゃないかと思います。高速道路に持ち込んだらパワー不足にならないか気になりますが、最高速度が100km/hの日本では問題ないですかね…。

乗り心地に関しても、ポロは軽快な印象に比べるとゴルフはしっとり懐の深い感じです。

乗る前は「同じ1.2Tなら絶対ポロでしょ。」と決めてかかってたんですが、ゴルフもいいですね。うーん、迷いますね。…いやいやいや、値段が違いますから。

* * *

というわけで、ゴルフとポロの最廉価グレードに乗ったわけですが、もともと真面目なフォルクスワーゲン、良くも悪くも「実用」って感じがして、やっぱり華はないですね(汗) しかし日本車の同クラスには見られない、ドイツ車らしい「物」としての良さが輝いてました。

予算さえ許せば、どんな人にもお勧めできる2台です。問題は、クルマをよく知らない人に、どうやってこの2台に興味を持ってもらうかってことかもしれないです。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2010/08/09 17:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年8月9日 17:29
うまいアングルで写真を撮りますなぁ。さすが。
WebCG かと思いました。

実はまだ 1.2TSI 乗ったことないんですよ。
ゴルフ・ポロとも悪い評判を聞かないだけに気になっていたところへタイムリーな試乗記でした。

シフトはホント、今時あのカタチはないだろうという実直なまでのT字ノブで泣けてくるんですが、それもまた VW らしさなのでしょうか。

次回作も期待しています。(VW に限らずいろいろ乗ってほしい)
コメントへの返答
2010年8月9日 20:43
偶然いい感じに並んだのですかさずパチリと撮りましたよ。ときどき無造作な配置が奇跡の画を生むんですが、狙ってやるといつもイマイチです(汗)

A3用のシフトノブはお薦めですよ。すごく手に馴染みます。

調子に乗って次はボルボをレポートしちゃおうかな(^^;
2010年8月9日 18:00
ポロ1.2TSIに以前試乗しましたが、
必要十分ですね。
ただ、やはりリアのサスペンションが
独立懸架ではないので、
少しバタバタしてる感触がありました。
が、サーキットに持ち込むのであれば、
粘りすぎるGOLFのリアよりも
軽快に弱オーバーでタックインを有効に
使える足回りだなあなんて思いました。
ポロGTIが凄く気になる今日この頃ですw
コメントへの返答
2010年8月9日 20:48
ゴルフに比べてリヤのドッシリ感が少なかったのは、独立懸架でなかったからなんですかね?

それをタックインに使っちゃおうって言うペペオさんカッコいいです。

ポロGTIも気になりますね。
2010年8月9日 19:45
日本車のインパネは操作スイッチが多すぎるので、後期高齢に差し掛かる父にPOLOを薦めたいと思っています。

右ハンドル左ウィンカーは、なかなか解消されませんが・・
コメントへの返答
2010年8月9日 20:51
お、良いチョイスだと思いますよ(^^

左ウィンカーはISOで規定されてしまっているので、ルール作ったら守るの大好きなドイツ人は、それが改正されない限り変えないでしょうな…。
2010年8月9日 21:13
最初の愛車がポロだったオイラはやっぱり今でもポロが気になりますね~。
いつかはまたポロに乗りたい。。
しかし、現在乗っているクルマよりエンジンが小さくなると物足りなく感じますかね?
コメントへの返答
2010年8月9日 22:33
最初に乗ったクルマには思い入れがありますよね。

でもA3に乗ってしまったyukiさんの場合、エンジンはともかく、ポロはクルマの「格」として物足りなくなるんじゃないかな…
2010年8月9日 21:29
僕もポロ1.2は乗りました!

Dモードではターボラグ?的な物はありまたが・・・
単独乗りでしたので、すかさずSモード 気持ちよかです。
GTIのSモードよりちょっと早めのシフトUPですので、普段使いでいけそうです。
車体は軽くてエンジンは良く回る。
軽快でした!!

ゴルフには乗っていないので今度、きかいがあれば、乗せてもらおーっと!
コメントへの返答
2010年8月9日 22:35
そうそう、軽快でしたね。もうちょっとエンジンにパワーがあるともっと軽快だったんですが…。

ゴルフも「1.2なのに!?」っていう驚きがあると思うので、是非乗ってみて下さい!
2010年8月10日 0:00
1.2TSIは興味あります。

つい先日、知り合いから、250万円以下で、通勤用に燃費も良いコンパクトカー、欲を言えば遠出にも使いたいと相談を受けたので、ポロを薦めてみました。
国産車にはたくさんライバルがいる価格帯だけど、VWの真面目な造り込みは後々感心するよって。
まぁ、あまり車自体には興味がなさそうな人だったので、きっと装備も豪華な国産車を見てしまうと、そっちを買うかな~
コメントへの返答
2010年8月10日 9:38
予算も使い方もばっちりミートするじゃないですか!

しかし「こっちの方が全然安いし~」で流れてしまいがちな気がします。
2010年8月10日 0:20
1.2TSIに乗るとVWの車って凄いなぁって思います。2Lのターボ車が無駄に思えて(笑)
エンジンルーム覗いても色気は全くないですが、実力は某国産T社と比べ物にならない。

これで、レギュラー仕様でも出してくれたらもっと売れそうなのに。
コメントへの返答
2010年8月10日 9:42
確かに足として使うと2Lターボは無駄かな(汗)
しかし僕らは楽しみで乗ってるんです。だからプラス0.8Lは決して無駄じゃないですよ(^^

たしかにレギュラーガソリンだったら最高でしたね。ハイコンプ・ハイプレッシャーにはちとキツいかな…
2010年8月10日 20:51
なかなか興味を持ってくれないんですよね~
外車ってだけで、腰引けてるし。。。
同じ事が洋楽なんかにもね。
良くも悪くも、日本のお国柄ですね(>_<)

いつもながら試乗のコメント流石です<`~´>
コメントへの返答
2010年8月11日 19:51
毎回調子こいて書かせてもらってます(汗)

外車=高い、壊れるっていうイメージが先行しちゃっているように思います。実際そうなんですが…。お国柄なんですかね?
2010年8月10日 21:21
2台ともまだ乗って無いですが
良い車そうですね!

ポロGTIが出たら乗りたいと思ってますが
その時にでも イッキ乗りですかね~(笑)
コメントへの返答
2010年8月11日 19:52
ポロGTIは僕も気になります!
普通のポロとGTIイッキ乗りも面白そうですね~

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation