• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

ボルボ C70 試乗

ボルボ C70 試乗 友人の親父さんが買ったと言うから、さっそく乗せてもらっちゃいました。

現行のC70といったら、このカブリオレの「T5GT」 というグレードしかないんですね。
ルーフを開けるとセレブ感漂う4座オープンなんですが、ルーフを閉じると流麗でスポーティなクーペに大変身です。この変わり身にはびっくりです。

乗り味も乗り心地重視。ハンドルもびっくりするほど軽くて楽々運転できます。乗り心地重視とは言ってもしっかりした芯があり、どっかの日本車みたいに速度を上げていっても変なフワフワは一切無いのは、ヨーロッパ車にとっては当たり前ですね。スピードあげてワインディングを走ろうと思えば十分対応できそうなスタビリティ。でも「別にいいや」と納得させられてしまうこのゆとり。ベンツに通ずるものを感じましたね。

エンジンは230psを発揮する2521cc(惜しい!)直列5気筒ターボエンジン。 …5気筒!? 5気筒って初めてでした。まだ600kmしか走っていないエンジンをぶん回すわけにはいかないので、そろりそろりと走っただけですが、独特のエンジン音ですね。4気筒とは明らかに違う。でも直6のような滑らかさは無く、ザラザラした感じがちょっとV6っぽいけど、V6とも違うんですよ。

そういえば、この車にはBLISという装置が付いてました。これは、ドアミラーの死角になるような場所に車がいる時に、ドアミラーの付け根にあるランプが光って「いま車線変更しちゃ危ないぜ奥さん」と警告してくれる装置。なかなか便利です。

車線変更をしたかろうが、そうでなかろうが死角に車がいれば光るので、そのうち「ピカピカ鬱陶しいわボケ!」と切ってしまいそうな気もしないではないですが、ポカヨケとして有用なデバイスだと思います。

もっと歳をとったら、こういう優雅なクルマで遠出したいもんです。その時買えるように、しっかり働かなきゃ。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2010/08/14 15:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 16:32
どうも~♪
昔・・・ボルボのワゴンが相方が好きなタイプだったんですが当時は貧乏で・・・レグナムワゴンで我慢してもらった事があるなぁ。。。
ボルボも一度乗ってみたい車種ですね♪

BLISという装置・・・いいですね~!我がRS4にもつけてほしいなぁ♪
今日、走っていたら死角に白バイがいましたからねぇ(笑
コメントへの返答
2010年8月15日 12:36
ちわ~す☆
ボルボのスクエアなデザインには憧れましたね。ゆったりと乗ってみたいです。

BLISはカメラの映像を元に判定しているみたいなんで、白バイ・パトカーを検出して赤く点滅!とか…(笑)
2010年8月14日 16:42
4座オープンカー、良いですね~

シアトルへ行った時、アメ車の

オープンカー借りて国立公園の

ある山道を走ってるときに、

セレブになった気分でした~w
コメントへの返答
2010年8月15日 12:39
シアトルでアメ車のオープン、決まってますね!

そんなんで大自然の中をドライブする…、ああ、憧れです、それ(^^
2010年8月14日 20:07
高速道路でつまるとそれ常にランプが点灯するんですかね?
コメントへの返答
2010年8月15日 12:40
さすがに停車中は点かないんですが、多分ノロノロの渋滞中は点きっぱなしになると思います(汗)
2010年8月14日 21:45
いま車線変更しちゃ危ないぜ奥さん。。。
音声でも知らせてくれたらいいのにね(*^_^*)

ボルボは年取ってからかな。
自分には チョイおとなし 過ぎですから(笑
コメントへの返答
2010年8月15日 12:44
声は竹内力が良いと思います(笑) もう滅茶苦茶な車に…

C40あたりなら今乗ってもおかしくないですけどね、僕なんかはそれより上に乗ったら「お父様の車ですか?」とか言われそう…。
2010年8月14日 22:15
ボルボは大人ですよね~

我が家にも直列5気筒NAのV70が有りましたが、パワー自体は140馬力と少なかったですが、
低速トルクがモリモリで燃費も良く、すごっく乗りやすかったです。

ただ、デメリットは小回りがきかない!!!
都内の狭い道は車体も大きく結構大変でした。

イオスとC70 2台有ったらどちらを選びますか?
ん・・・・・僕はC70です。



コメントへの返答
2010年8月15日 12:51
僕も絶対C70です(きっぱり) イオスはちょっと見た目が…。

直5エンジンは初めてでしたが、なかなか良いですね。燃費も良いなら尚更ですよ。小回りはこの際我慢します!

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation