• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

2011最初の大発見

2011最初の大発見 皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、新年は元旦に初詣を済ませ、2日は伊豆のほうにドライブに行ってまいりました。

その道中に発覚したことなんですが、センターアームレスト、アームレストとは名ばかりで、実質センターコンソールの蓋だとばっかり思ってました。

そしたら何とこれ、写真のように前にスライドできるでないかい!
んでもって写真のようにちょっとチルトさせれば、フツーに肘つけるじゃん!

知らんかったわー(;´Д`)

超らくちんなんですけどー
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2011/01/04 17:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

露天風呂巡り②
aki@.さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

十数本の根
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 18:10
中々の機能・・・長距離は楽そうですね・・

ところで・・・練習行きました?・・・9日に向けて・・
コメントへの返答
2011年1月4日 21:08
ぜんぜん練習してないです(汗)

当日の朝にちょっと走ってぶっつけ本番です(笑)
2011年1月4日 18:28
300円さん、さすがにこんなボクでも知ってました!

でも見た目がイマイチ?

になる気がしてフタのまんまで使ってます(^o^ゞ

コメントへの返答
2011年1月4日 21:16
ご存知でしたか~
知ってますよね(;^ω^)

確かに、細かい人に「フタ開けっ放し!」とか言われてしまわれてしまいそうなオーラがあります(笑)
2011年1月4日 18:34
リクさん・・・m(-_-)m スマヌ

今、自分の車で確認したら・・・5もその機能あるのね・・・

初めて知った・・(´~`ヾ) ポリポリ・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 21:22
おっとっと(笑)

リクさんのに付いてるのにがらぱさんのに付いてないなんて、って思ってたらやっぱり(^^)
2011年1月4日 18:41
うおっexclamation

知らなかった…冷や汗2
コメントへの返答
2011年1月4日 21:23
仲間ハッケーン
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
2011年1月4日 19:02
でも引き出しすぎるとサイド引きづらいという諸刃の剣。

さらなる豆知識。このアームレスト、個体によって長短二種類あるんです。
こないだスプラングさんで大騒ぎになってました(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 21:30
Sprungさんのブログに出てましたね~。あれはグレードでなくてロットに依存してるんですか?

そして僕のは長いほう、短いほうどっちだろう?
2011年1月4日 19:05
僕は普段から多用してます♪

これあるとラクチンですよ~(o^^o)
コメントへの返答
2011年1月4日 21:32
この日初めて使いましたが、楽ちんですね~

感動です つД`)
2011年1月4日 20:06
知らなかった一人です(^^ゞ

アームレスト、使わないので気にもしなかったけど
今度からスライドして試しに使ってみます(*^^)v
コメントへの返答
2011年1月4日 21:34
お!ここにも仲間が(笑)

特に高速道路で左腕がすんごい楽チンになりますよ~
2011年1月4日 20:14
おお、知らなかったシリーズですね^^
A3のあのアームレストも引っ込めることができれば、サイドが引きやすくていいのに。。
コメントへの返答
2011年1月4日 21:39
知らなかったシリーズ第…何弾?

A3のアームレストは何かと邪魔ですよね(汗) 跳ね上げると中の物がガチャガチャになるし(笑)
2011年1月4日 20:38
意外なところに技を使ってますね~
気づきにくい(笑

yukiさんのコメントにあるように、A3だとアームレストが邪魔ですね・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 21:42
説明書は穴が開くほど読んだんですが、書いてあったかな…?

A3のアームレストは便利だけどいろいろ干渉するんですよね(;´瓜`)
2011年1月4日 23:04
あ、あれってアームレストだったのか。

蓋あけたら戻らないし、特有の「仕様」かと思ってました(笑)
コメントへの返答
2011年1月6日 0:30
そうなんですよ、ちゃんとアームレストなんですよ(笑)

分かりづらいところも「仕様」!?
2011年1月5日 2:28
ばんわ~♪(^O^)/

えっ?!まさか知らなかったとは…Σ(゚∇゚∥)

でもちょっと浮かせて体重かけるとギアが壊れそうになりそうだから使う時は気を付けてますよ♪(=^_^=)ウン!
コメントへの返答
2011年1月6日 0:32
おばんです~

し、知りませんでした(;・∀・)

確かに体重かけたら壊れちゃいそう。気をつけますわ~
2011年1月5日 10:39
こんにちは~(^O^)/

知らない人が多かったんですねexclamation&question
私 新車の時から使ってました(*^.^*)エヘッ

希望としては もう少し長いとありがたいですが………
と思ってましたが 長短が有ったのか~exclamation&question
知らなかった………
私のはどっちだろう(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月6日 0:39
ども~

gtaさんはご存知でしたか~

確かにもっと長いともっといいですよね~

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation