• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

シトロエンC5試乗

シトロエンC5試乗 この日はアルファロメオMiToや500に乗ってみたり、アウディA1にも乗ってみようとしたけど試乗車が無かったり、Bせぐづくしの一日でした。

さっそく試乗レポートを…、と思ったら、そういえばけっこう前にシトロエンC5に乗ったので、そっちから(笑)
試乗したのはBMWとPSAグループで共同開発した1.6リッター直4ターボエンジンを積む「セダクション」。本国はディーゼルが主流でガソリンはほとんど売れておらず、
「テユーカ、がそりんハモウ1.6Tダケデ良クネ?」
という結論らしい。んじゃディーゼル日本に入れてよ…。1.6は心細いぞ…。

 という心配を抱えながら運転させてもらいましたが、…やっぱりちょっと物足りないなぁ。6速ATのお陰もあってパワーバンドを外さずに走ることができ、不満は無いけれどゆとりも無い感じでした。

 後日、3.0リッターV6を搭載したエクスクルーシブにも乗る機会がありましたが、やはり動力性能的にも、振動や音の観点から言っても、C5には3リッターV6がふさわしいと感じました。事実、3.0を求める声は依然強いのかもしれません。3.0はカタログからドロップすると聞いていましたが、いまだに販売は続いています。

 変な形のリヤウィンドウに、回らないハンドルのセンター部分などなど、このクルマの特徴は挙げるときりが無いんですが、目玉は油圧サスペンション「ハイドラクティブ3プラス」。

 もし今まで乗ってきたクルマのように、4つのタイヤが地面を捉えて放さないような感触を接地感と定義するなら、このクルマにそれは存在しません。ホントに乗り心地がフラットで、「空飛ぶ絨毯」なんてよく言われますが、これを最初に言った人は天才です。ホントそんな感じ。って私は魔法の絨毯に乗ったこと無いので、最初に言った人にいろいろ問い詰めたいんですが(笑)、とにかく、良い意味で道路の凹凸と車体の動きがあまり一致せず、タイヤが何処に付いてるのか分からなくなります。

 ってことはなに、スピードあげたら右に左に上に下にユッサユッサ大変なことになるんじゃないのか? わかりません(笑) が、そんなことにはならない気がします。電子制御だもん。

 これは好き嫌いが分かれそうな乗り心地ですが、私はアリだと思います。

 シトロエンといえば故障が多いイメージが付き纏いますが、それはおそらく、旧式のハイドラクティブが2万キロ毎に大規模なメンテを必要として、ほったらかすと速攻で壊れたからでしょう。しかし先代C5から採用されたハイドラクティブⅢプラスは、システムをシンプルにすることで耐久性を大幅に高め、ほぼノーメンテでOKらしいです。ディーラー氏曰く、先代を含めC5でハイドラⅢのメンテは必要になったことが今まで無いそうですぞ。

 この車格でこの値段っていうのはお買い得だと思いますが、やっぱり1.6ターボは辛いんじゃないの? っていうのが正直なところです。シトロエンなら、思い切ってここでディーゼルを日本導入しちゃうのも手だと思うんだけどなぁ…。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2011/01/23 15:21:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 16:31
「空飛ぶ絨毯」は私の守備範囲を超えた乗り物なので全く解りませんが、最近の絨毯は電気も有るので「空飛ぶ絨毯」だとガソリンやディーゼルもありなんだな(爆
コメントへの返答
2011年1月24日 22:19
あれ?
がっつり守備範囲真正面だと思ったのに(;´Д`)

ご試乗の際はターバン着用でお願いしますね(笑)
2011年1月23日 21:08
こばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おぉ~試乗会をやられてたんですね♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

シトロエンよりもA1の方が気になるな~♪ (*´д`)ハァハァ

コメントへの返答
2011年1月24日 22:21
こんばんわ~(σ・∀・)σYO!!

そうなんですよ、一番気になってたA1に乗られなかったのが残念なんですよ~
2011年1月23日 21:24
私が乗ったのはC3とDS3の4AT&6MTでした。またこれとはキャラクターが異なるし、コイルばねなので直接比較はできませんが、DS3の6MTはなかなかよかったですよ。それこそ、これとガチなのはA1なので、C5とはセグメントも違いますね。
コメントへの返答
2011年1月24日 22:23
3と5はだいぶキャラが違いますね、確かに(^_^;)

C3のMTはなかなか面白そうですね~
でもよくそんな試乗車ありましたね(^ω^)
2011年1月23日 21:30
お待ちしてました(^O^)/
空飛ぶ絨毯(難しい漢字やね。。)乗ったんですかぁ。
油圧サスペンションも気なりますね。

C4までなら1.6で良さそうですが、
C5までやとキツイのね(笑
そう言えば、この1.6TってRCZも積んでますよね。
そちらはどうなんかな~

コメントへの返答
2011年1月24日 22:31
絨毯…、読めるけど書けない漢字の筆頭ですね(笑)

やっぱりC5には6気筒が似合います。

RCZのエンジンは、もし207GTiと同じセッティングなら、けっこう面白いと思いますよ(^Д^)
2011年1月23日 21:30
それでもやはりフランス車にはあまり良いイメージが・・・

やっぱりドイツ車がイイです♪
コメントへの返答
2011年1月25日 0:23
あれ、苦い経験が?
ドイツ車が素敵なのは間違いないっす
(^_^)
2011年1月23日 21:51
子供の頃、叔父が無理して買ったシトロエンの中古車に乗せてもらったことがありました。(文字盤が動くのを透過光でレンズ越しに見る、アナログなデジタルメーターが付いてました^^;)

きっとあれがハイドロだったのだと思いますが、空飛ぶ絨毯っぽい不思議な乗り心地をうっすらと覚えています。(^^;

7~8年前にエグザンティアのブレークで送ってもらったことがありますが、昔の記憶ほどは空飛ぶ絨毯っぽくなかったです。(^^;

今の C5 はどんな感じなのでしょうね~

ちょっと興味あります。
コメントへの返答
2011年1月25日 0:28
こんばんわ〜
昔のはもっと空飛ぶ絨毯だったんですかね?

僕は昔のシトロエンが気になってきました〜
2011年1月24日 2:15
空飛ぶ絨毯ですか!!

不思議な感じ・・・・僕も乗ってみたいな!!けどどこにディーラーあるんだろ??(笑)

A1気になりますよね!!

コメントへの返答
2011年1月25日 0:31
空飛ぶ絨毯ですぜ〜

問題はディーラーが激減してしまったことなんですよ(汗)
ほんと無くって困ります…
2011年1月26日 0:21
ス、スミマセン(^^;

先の書込が初コメントでした。m(__)m

※イイネ!から辿ってきたので、8316さんにコメントしたつもりでいました。(汗)

また時々立ち寄らせていただきます。m(__)m
コメントへの返答
2011年1月26日 12:31
いえいえ、コメントありがとうございます(^^)

また覗きにきて、コメントしてくださいね~
2011年2月2日 11:40
広島であった輸入車ショーで、改めてC3いいじゃんとか思ってしまった…。
親子そろってシトロエン!?いやいやまさか…。
コメントへの返答
2011年2月2日 22:59
おおぅっ、C3きたか(笑)
見え過ぎちゃって困らないのかな(爆)

親子でシトロエン、いいじゃん!
DS3は?

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation