• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

軽トラにぶっちぎられました ―SAI-SATR雪山オフ―

軽トラにぶっちぎられました ―SAI-SATR雪山オフ― 軽トラとミニカとビビオビストロと、あと黒いタントカスタムにもぶっちぎられました(笑)

SAI-STARのスキーオフ、長野県の湯の丸スキー場への県道94号線は休みなく延々と勾配を登っていきます。途中から、通った車が掻きまくった真っ黒グジュグジュのシャーベット路面になって、踏んでも踏まなくても前に進まなくなりました(リアル滝汗)

同乗していたアキタツさんヨッシさんに一度降りてもらい、後ろに詰まった車には先に行ってもらって、ズルズルズルズルやりながら辛うじて脱出でき、止まってしまったのはこれ一回きりだったものの、その後もシャーベットが深くなる度にたびにスローダウン…。5kmがすごく遠く感じました…。

その間、TCSと格闘しながらえっちらおっちら登っていくゴルフを尻目に、4WD車は何事も無いようにバビューンと加速して追い越していくわけで、こんな状況は年に一度有るか無いかですけど、こういうのがあると4WDが恋しくなります(・д・)

ま、あーだこーだ言ったところで自分の腕の無さが露骨に出ただけなんですが(汗)
すいませんホントにm(_ _)m

後方を援護してくれたボーラのIさん、ありがとうございました。そしてSAI-STARの皆さんを含め付近を通行中の皆様、ご迷惑をおかけしました。

やっぱりチェーンは持ってないと駄目かなと思いました。
…でもGTIってチェーン巻けるのか?

* * *

苦労して着いた甲斐あって、ゲレンデのコンディションは最高で、ホントに楽しく過ごせました!

やっぱ大勢で滑るって楽しい!

ゲレンデでの様子は書くよりWebアルバムで観てもらった方が早いでしょ(笑)
※携帯サイトからはジャンプできないと思いますので、PCもしくはスマートフォンからご覧ください。

参加者のブログも要チェックです(^^)

この記事は、SAI-STAR雪山オフ初めてのスノーボード (〃∇〃) てれっ☆みんな良く滑ったね~について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/02/02 02:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2011年2月2日 6:22
おはようございます!

たいへんだったんですね。
うちも来週の三連休家族で雪山の予定
ですが、レンタカーにしようか迷っています。

そのあと楽しそうでよかったですね(*^^*)
コメントへの返答
2011年2月2日 18:38
ども!

大変でした(TДT)
スタッドレスが有れば9割方大丈夫ですよ。今回は残りの1割のケース(笑) それよりもフロントリップが心配なので、レンタカーも考えたいですね。
2011年2月2日 8:14
お疲れ様でした!!

写真を見ると
楽しかったことが思い出されます♪

サイコーのスノボデビューになりました(^^
また連れてってくださいね~(笑
コメントへの返答
2011年2月2日 18:46
お疲れ様でした~

いいスノボデビューになって良かったですv(^o^)

めげずに次回もクルマ出しますよ~♪
2011年2月2日 8:25
おはよ~ございます♪(^O^)/

いやぁ~♪300円さんが焦ってるところ見たかったなぁ♪(笑)(*^o^*)エヘッ!

改めてお疲れさま~♪(^_-)v

19日はい~っぱいお聞かせくださいね~♪(*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年2月2日 19:21
ちわーす!

焦ったところ?そんなのいつでも見られますよ~(笑)

土産話はいっぱいできましたので、19日にゆっくり(^^)
2011年2月2日 9:40
こんにちは~(^O^)/

携帯なので写真は夜に見ますが 皆さんのブログで楽しいオフ会は伝わりました(*^_^*)エヘッ

300円さんの焦った所
シャッターチャンスだと思ってたけど 誰もアップexclamation×2されないので………(残念)

そのうちに いろいろ聞かせて下さいね~るんるん
コメントへの返答
2011年2月2日 19:26
こんにちは~

gtaさん来られなくて残念です(T-T)
きっと僕が焦ってたとき、乗ってる方はもっとヒヤヒヤでそれどころじゃなかったかも知れないです(笑)

19日はSAIーSTARいらっしゃいますか?
2011年2月2日 9:56
おはようございます!!

GTIは雪道ではすっかり亀でしたね(爆)でもFFスタドレスであんなに苦労したのは初かも・・・・・(汗)

タントも常に前輪を空転させながらヒイヒイで登っていきましたよ・・・・チェーン巻く覚悟をしてたのは内緒です(笑)

とりあえず全員無事で帰ってこれて良かったです!!

また一緒に滑りたいですね!!

今度は教えてくださいね♪
コメントへの返答
2011年2月2日 20:32
お疲れ様でした!

亀でしたね~(笑)
なんだ、チェーン巻いてくれればその横を気持ち良く追い越せたのに(笑)

これを機に普通の長さの板に復帰してみては? 僕に教えられることは喜んで教えますし、スピードも安定するから絶対楽しいですよ!
2011年2月2日 10:26
お疲れ様でした~♪

息子が始終300円さんのGTIがカッコイイと見入っていました(^^♪

雪道でのGTIがあんなに苦労するとは思っていませんでした(汗
POLOもかなりヤバかったです(T_T)

でもゲレンデはとても楽しく滑れました(^^♪
またぜひ行きましょうね(^O^)
コメントへの返答
2011年2月2日 22:35
お疲れさまでした~

ええっ!マジすか!照れるなぁ(違)
息子さんも是非SAI-STARに!

いやぁホントにヤバかったです。
でもギリ登れて良かったです…。
POLOに追いつけ!と頑張ってアクセル踏んだんですが追いつけませんでした(笑)

でもほんと楽しかったです。
また行きましょう!
2011年2月2日 12:25
ふふふ、楽しそうですね^^
アウトドア遊びするとやっぱり4WD欲しくなりますね♪
ウチの子はフツーの道でも軽トラに煽られることありますよ(素)
コメントへの返答
2011年2月2日 22:39
楽しかったけど、大変でした(笑)
こういうとき、4WDって偉大だなと思いますよ。

←煽らせとけばいいんです。その気になったらバビューンとちぎれるんだからっ(雪道を除く)
2011年2月2日 13:51
南下したのねwwwww

4WD欲しくなる気持ち分かるwww
コメントへの返答
2011年2月2日 22:40
いえ、北上w でも青森には届かなかった…(笑)

四さんの場合は生活かかってますからね…。
2011年2月2日 15:03
スタッドレスの真骨頂は坂道でのグリップですよね。
自分も次は4wdに戻ろうと思います(^^)

「king of 雪道」は軽トラ4wdですのでドンマイですv
コメントへの返答
2011年2月2日 22:43
真骨頂…!?
おお!? 次はクワトロですか?

あんなに軽トラがかっこよく見えたのは初めてです(^^;
2011年2月2日 15:05
> やっぱりチェーンは持ってないと駄目かなと思いました。
> …でもGTIってチェーン巻けるのか?

オートソックはどうですか?
エマージェンシーと割り切るならアリだと思いますよ~保管場所も取らないし。
コメントへの返答
2011年2月2日 22:46
気になって調べてみたんですが、
スタッドレスで登れないときはオートソック履いても無理っていう体験談がほとんどでした。

金属チェーンの代わりにはならないようです…。
2011年2月2日 17:32
お疲れ様でしたぁ~

自分の写真が無いですね・・・

今度は撮ってあげますよ!!

出来るだけハデに転んでみて下さいねぇ~(笑)

山道を上がってこない時は正直焦りましたよ。

いっその事、Rに乗り換えてはどうですか!?
コメントへの返答
2011年2月2日 22:48
お疲れさまでした~

いえ、虎さんのゴーグルに映り込んでる自分の姿がかろうじて一枚(笑)

今度撮ってください!
なんなら新雪に頭から刺さります(笑)

あの登り坂はほんとキツかったです。
Rかぁ…、R…。
2011年2月2日 22:07
みゃぃぅ~ヽ(´ー`)ノ

ヘッダー画像,めっちゃカッコィィっすね☆(∇≦)ノシ ィェーィ!
僕もRテール逝っちゃうかな。。。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年2月2日 22:50
みゃぃぅ~

これは年末のドライブで撮ったやつなんですが、イイ感じでしょ!?
Rテール、おすすめっす!
2011年2月2日 22:56
画像見てるとあの疲労感が…(爆

自分では写真撮ってなかったので、アルバム楽しめましたよ~♪

ちょっと2・3枚ダウンロードさせていただきました^^

自分のへっぴり腰ぶりに苦笑い^^;
コメントへの返答
2011年2月2日 23:02
はい、もうぐったりでしたよ(笑)

写真、自由に使って下さい!

さーはるさん、僕の初スノボの日より全然イケてましたよ(汗)
2011年2月3日 0:45
スキー、いろんな意味で楽しめたようですね^^

僕も17日~20日は八方尾根に行ってきます!

スタッドレスを履かせたステップワゴンでブイブイ言わせてきまぁ~すww
コメントへの返答
2011年2月3日 23:19
道中も含めて楽しめました(汗)
八方尾根、いいなぁ(^q^)
がっつり滑りごたえのある、大好きなスキー場です。

スタッドレスを過信しちゃイケませんよ(素)
お気を付けて!
2011年2月3日 1:38
楽しそうですね〜!
私もボード久しぶりにやりたいなぁ。
独身の頃は毎年冬がくるのを心待ちにしてたもんです。18からボードやっていますので一応歴は10年以上です。最近ご無沙汰。。

しかし300円さん写真センスありすぎでしょ。。
今回の写真もいいですが、特にトップの写真とかマジカッコ良すぎますよ。
コメントへの返答
2011年2月3日 23:23
楽しかったですよ!
次回はハマッコちゃんさんもどうですか!?

いやいや、褒めても何も出てきませんよ(爆)
早くテール届くといいですね(^O^)
2011年2月3日 20:24
とても楽しいオフになったようで自分も参加させて頂きたかったです^^
でも、やっぱりGTIは雪道苦手みたいですね冷や汗
というより今回の道がFFには厳しいコースだったのでしょうか?
FFはアクセスし易いスキー場が気楽で良いかもしれませんね♪
コメントへの返答
2011年2月3日 23:38
お会いできなくて残念です(T-T)

GTIはFFなのにパワーがある分、雪道でのアクセル操作にはホント気を使います。僕の腕じゃTCSに頼りっぱなしです(汗)

もうとにかく路面状態が最悪でした。もっと凍っているか、ちゃんと除雪してあればあんなに苦労する道じゃないと思いますよ。
FFはスタッドレスにもチェーンが必要なときが有るとは聞いてましたが、ホントに有るんだなー、と…

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation