• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

ポジティブな計画停電の過ごしかた

ポジティブな計画停電の過ごしかた 輪番停電という難しい名前はどこへやら、「第2グループ、やります!」ってときは必ず停電する300円ん家でしたが、ここのところ実施が回避されているのは、暖かいからってだけではないと思いますよ。

しかし停電中ってのは暇ですだ。皆さんはどうやって過ごしてますか? 私は先日、夜に停電になったときは折角なのでカメラを持ってフラフラ散歩してみました(怪)

上の写真はライトでVWを描きたかったんですが、10テイクほどで挫折したの図。ぜんぜん上手くいかねーの。しかも真っ暗な駐車場でオッサンがしゃがんでライト振り回してるわけですよ。UFOとか呼んじゃうんじゃないかと(笑)

んな阿呆なことをやってるうちに、目が慣れてくると見えてきたのが星空。普段こんなに見えたっけかなー。停電のおかげって言っちゃアレだけど、イイモノ見れました。


思いのほか星が写らなくてガックリの図

露出を間違えたな…、と設定を変えてる隙に予定より1時間以上早く停電終了。ああぁ、もう2、3枚撮りたかったのに(lll´Д`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/31 21:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年3月31日 21:25
わが家は第4グループ・・・今まで何度か停電になりました。
昼間はいいんですが・・・夜はどうやって過ごせばいいのか
悩んだところ・・・
グループの違うショッピングSへ移動してました。

街中が真っ暗になるので
普段よりきれいな星空が見られるんですね。
今度、夜の停電の時は星を見ることにします(*^_^*)
写真も撮ってみたいですね♪
コメントへの返答
2011年4月1日 22:08
なるほどー、停電してないエリアでやりすごしてたんですね~

写真を撮ってると結構時間潰せますよ。っていっても限界はあるんですが(汗)
2011年3月31日 21:27
夜の停電の時間帯は仕事なんで
ボク自信停電を経験したのは早朝6時半に1度だけ。。。
しかも停電中に家を出たので
10分くらいしか過ごしてなかったですね(^-^;)
嫁さんは7回w
寝て待ってるみたいです(^-^;)
コメントへの返答
2011年4月1日 22:11
けっこう夜遅くまで仕事してますね(>_<)

そうなんですよ、最終的には寝て過ごすことになるんですよ。
2回くらいそうなりました(笑)
2011年3月31日 21:30
あっ!!

どこかで見たライトを振り回している人だ~~~

うちのお山は最初の3日ほどであとは停電ありません。
山の電気を止めてもあまり効果が無いのか、それとも住人みんなの節電効果でしょうか???

コメントへの返答
2011年4月2日 16:17
怪しい者では御座いません(キリッ

たぶん山の中に秘密基地があるんですよ(笑)
停電しないところにはぜったい何かあると踏んでます!
2011年3月31日 21:33
ランタン二つ用意して待ち構えているんですけど、なかなか停電にならないんですよ。
雰囲気だけでも味わおうかと思って、電気消してガレージでランタン点けてみたりしてます^^

星が普段よりよく見えるって話は聞きますね。
停電にならないので確認できてませんが(汗
コメントへの返答
2011年4月2日 16:18
うちはキャンプ用のランタンが大活躍してますよ~

たしかに星はよく見えると思います。
一度くらい停電してみましょう(笑)
2011年3月31日 21:36
ちなみにボクは、最近乱視がひどくなったので
星は少し多い目に見えています♪爆

っても埼玉は元々綺麗に見えていますが(^-^;)
コメントへの返答
2011年4月2日 16:19
僕も乱視気味なんで分かります。
星がみんな帚星になっちゃうんですよね(笑)
2011年3月31日 23:39
僕も第2グループです(^O^)
夜に停電になると電気のありがたみを感じますね!

これからも続きそうなんで僕もなんか考えないとな…
コメントへの返答
2011年4月2日 16:27
第2グループってけっこう広いですよね~

電気がないと何も出来ない現実があって…
また夏には停電祭りになりそうなんで、何か対策を考えないといけなさそうな感じですね~
2011年4月1日 0:34
家は第4グループですが 未だ停電してないので助かってます!

一応!節電をして 協力だけはしてます!
いつまで このままなのかは判りませんが
準備だけはしてます!
コメントへの返答
2011年4月2日 16:28
いいなぁ~


この先、夏なんかは大規模停電なんてこともあり得ますからね、節電節電!
2011年4月1日 1:08
こばんわ~♪(^O^)/

自分家は~第4ですが何回か停電になってます♪(=^_^=)ウン!

おかげでPCの回線が変になったりしてるし~!( ̄_ ̄∥)どよ~ん

停電中は寝るのにかぎりますよん♪(*^o^*)エヘッ!
コメントへの返答
2011年4月2日 16:30
コニチワー☆

うちも停電のあとはしばらく無線LANがうまく繋がらなかったりしますよ。

やっぱ、最終的には「寝る」ですかねzzz
2011年4月1日 10:26
これから東北でも計画停電がされる模様なんですが、飲食店は死活問題です・・・。

ガスで調理できても排気が電気で換気扇・・・。

動かなければ一酸化炭素中毒もありえます!

寒くても窓全開で頑張ってみようと思います。
コメントへの返答
2011年4月2日 16:32
家の周りのお店も、停電時間までにはみんな閉店してしまって、経済活動が完全に停まってしまいます。

東北電力の停電は避けたいですね。
極寒の蕎麦屋であえてざるを食べます!
2011年4月1日 15:57
家は計画停電しませんが
会社は確実に来ますね・・・

仕事がまったく出来ないので
もっぱら本を読んでおります(^^
・・・普段読まないのに(爆
コメントへの返答
2011年4月2日 16:34
うちは逆で、会社は停電しないのに、家は停電しないんですよ~

停電したら、会社なら実験室の整理とか、やりたいことはいっぱいあるのに…。

本もいいなぁ
2011年4月2日 2:47
停電中の暗闇の中でカメラ振り回す怪しいオッサンw
なるほど、そんな過ごし方もあったのね。
ウチは第3グループですが、なぜかこれまで一度も停電を経験せず。。
協力したい気持ち満々なのにな。
コメントへの返答
2011年4月2日 16:36
拙者はそんな怪しい者ではござらぬがな(激怪)

停電しなくても、その協力が他の地域の停電を回避して、本当に電気が必要な人たちのところへ届いているんだと思いますよ(^^

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation