• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

初メタセコ

初メタセコ ←お祈り中?(笑)

合同オフの朝は、実は4時半に家を出たんです。なんでかって? あこがれの撮影ポイント、 「メタセコ」に行くためです。

足柄サービスエリアで偶然に(笑)リク32さんと合流し、SAI-STARメンバー4台を案内してもらっちゃいました。

いやー、思った以上にメタセコでけー、スケールでけー! 興奮するのと同時に、どうやって撮りゃイイかかなーり迷いました。とりあえず、リクさんおすすめのポジションに停めて、手ぶれを見越してカシャカシャ撮りまくりましたよ。おかげで整理が大変でした(笑)

あれ、なんか暗い


やっぱりリヤの車高は下がってないな…。


Cherry Ⅴ号。ああ、映り込みが汚くなってしまった…。


さーはる号。メタセコは縦構図が似合うと思う。


アキタツ号。上から撮ってみた。


リク32号。 なーんかよく見る画だな…。


 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/06/27 01:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 7:08
緑がキレイですね^^
お祈り中の方は森の妖精みたいで可愛いですね♪
コメントへの返答
2011年6月30日 14:23
新緑的な感じがベリーグッドでしたよ~

妖精が出てきても良さそうな清々しい空気でしたね~。お祈りもしたくなりますよ(笑)
2011年6月27日 7:41
最後のはどうやってwww
コメントへの返答
2011年6月30日 14:26
運転席から身を乗り出して、ぎゅっと身体をひねって後ろを向けば楽勝です(笑)

ウソです。窓からカメラだけ出して当てずっぽうで撮ってます。
2011年6月27日 7:57
おはようございます♪

ボクも何度か行ったことがあるんですけど、緑がキレイな時期に行ったことがないんですよ!

すごくキレイで羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年6月30日 16:01
こんにちは!

新緑のメタセコはイイですよ~
でも秋や冬も綺麗そうですね

アーサさんも久しぶりにこちらまで足を延ばしてみては?
2011年6月27日 8:39
私も同じ場所で撮ってるのにナゼ?

今度ご一緒して特訓お願いしま〜す!
コメントへの返答
2011年6月30日 16:02
それはニーニッパのお陰なのです(笑)

少人数でメタセコツアーしたいですね
2011年6月27日 8:40
いいな~♡ メタセコ‼‼

素敵な写真がとれましたね.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!

実は黒真珠はまだ逝った事が無いのです(T_T)

でも朝4時?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンハ・早~‼

自信が無いな・・・早起き・・(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月30日 16:04
うふふ~

メタセコは早起きが必須なんです。ちんたらした時間に行くと…
黒真珠さんも頑張って早起きしましょう!
2011年6月27日 9:25
おはようございます(*^_^*)

メタセコの朝の清々しい空気と美しさに
思わずお祈りしてしまいました(爆

いい写真がいっぱい~♪
さすがです(^^)v
コメントへの返答
2011年6月30日 20:47
どうもです!

cherryさんに限らず皆さんも思わずひざまづいたりしてましたから(笑)きっとそういう場所なんでしょうσ(^◇^;)

一眼レフ買ったらバズーカ必須です(`・ω・´)
2011年6月27日 9:28
おっはよ~♪\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

いやぁ~バッチリのように見えますが♪(〃∇〃) ぅんぅん♪

最後のショットもいいね~♪今度自分にも撮ってください♪ (*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年6月30日 20:54
ばんちゃっ♪ヾ(*`・ω・´*)

うん、今日見直したらばっちりだった(笑)
でもリヤの車高はもう少し落としたいな~

80km/hで後ろ着いてきてくれれば…
2011年6月27日 10:17
やっぱりexclamation×2いいなぁ~………るんるん

メタセコ!行きた~いo(^o^)o
コメントへの返答
2011年6月30日 20:56
やっぱりイイっすよ~

行っちゃいますか!
2011年6月27日 10:19
いいですね~!!

今度どこかで撮影会しましょう♪
コメントへの返答
2011年6月30日 20:58
いいっしょ~(^^ )

大イメチェン後のMINI撮りたいっす!
2011年6月27日 15:59
さすが、相変わらず写真きれいですね!!
早く、僕のも撮ってください(笑)
このメタセコってどこ?
すごい所だね
現実逃避するにはうってつけの場所
この世に嫌気がさしたら、行ってみよう(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 21:02
いつ撮りましょうか?
やっぱり早朝がいいな、暑いから(笑)

メタセコの場所は教えられないんです。
こっそりお連れすることしかできないんです

この世とか言い出す前に行きましょうか(汗)
2011年6月27日 18:36
おお!いつかは行ってみたいw

というか、写真を300円さんに撮ってもらいたいw
コメントへの返答
2011年6月30日 21:05
イイですよ~、ホント

高いですよ~(笑)
2011年6月27日 21:28
行かれたんですね~某○○所。

やっぱり素敵ですね~!

もう葉がこんな色になってたんですね~。

葉が濃くなる前に自分も近々出動します^^
コメントへの返答
2011年6月30日 21:08
行ってきましたよ~某○○所

スケールに圧倒されましたね~
新緑を狙うなら急がないと!
2011年6月27日 22:46
やっぱ望遠はいいな~(ヨダレ

そのレンズください!!
・・ってメーカー違うからダメか(笑

あ~~レンズホスイ・・・
コメントへの返答
2011年6月30日 21:57
あげたい気持ちはやまやなんですが、いやもうホント残念です(爆)

望遠でなくていいから、大口径の単焦点を一本手に入れてください。世界が変わりますよ(・∀・)
2011年6月27日 23:02
写真きれいに撮れてますね~!!

メタセコ、僕も行ってみたいです!!!


あ、ところでサスカットします??(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:02
んな褒めても何も出てきませんよ(笑)

車高はですね、とりあえずば荷物を大量に積んで下げます( ´Д`)=3
2011年6月27日 23:46
いい写真ですなぁ~

メタセコ的には赤より白の方が似合いますね!!

来月もう一度どうですか!?(笑)

そんで写真撮って下さいよ♪
コメントへの返答
2011年6月30日 22:05
確かに新緑には白がイイかも♪
でも紅葉の季節は赤が似合いそうだな~と

いつでも行きまっせ!
2011年6月28日 21:52
最後の写真・・・最高です^-^

今度・・私のも・・・(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:10
いちばん爆走気味の2人が食いついてくるとは…(笑)

80km/hで僕を煽ってくれればきっと撮りますよ(^^)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation