• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

ディーラーいろいろ

ディーラーいろいろ デミオとポロのカタログを一晩中穴があくほど悶々と読みふけった親戚の結論は……、
「装備が充実しているので、
コンフォートラインよりハイラインがいい」

さらに予算オーバーどーーーん!!

しかもデミオ消えてるううぅっ!

実はデミオを見越してマツダに勤めてる友人に紹介状書いてもらってたのですが……orz ごめんよ。

 さて、気を取り直して、また立ち寄る機会があったので、ハイラインを見に、別のVWディーラーへ。前回行ったディーラーと全く別のことを言うのでびっくりしました。

* * *

 前回のディーラーAは店長さんが対応してく れました。店内には展示車、試乗車あわせて5台。なぜか全部コンフォートライン。

Q:ハイラインは?
A:バックオーダーになるので来年の3月納車です。余計な装備がいっぱい付いてくるので、ウチのお客様は8割方コンフォートラインです。

Q:フォグランプ付けたい。
A:ハイライン用の純正装着のフォグは配管が干渉してコンフォートラインには付かないんです。

Q:ナビ付けたい
A:純正ナビはお勧めしません。しかし社外品は正規ディーラーの立場上付けられないので、量販店でどうぞ。

Q:下取りは?
A:ウチは軽の下取りは得意でないので、別にして考えましょう。(査定してくれなかった)

Q:値引きは?
A:(登録月や納車月を指定され、電卓でこっそり)これ、普段の倍で、これは今までのベスト3に入ります!

Q:ハイラインは?
A:手の小さい女性にはコンフォートラインのハンドルのほうが細身で持ちやすいですよ。

どーしてもコンフォートラインを売りたいらしいです。

* * *

そしてこの日に行った別のVWディーラーB、こちらも偶然店長さんがお出迎え。お店にはハイラインが。

Q:ハイラインは?
A:10月に陸揚げになるので、11月には納車できるかと。

Q:ナビつけたい
A:現車と同じカロッツェリアのRaku-Navi Lite から、地デジを見ないのならと MRZ07 をチョイス。工賃や周辺部品やノウハウを考えればその辺の量販店より割安。

Q:下取りは?
A:もちろんやりますよ。(さすがに国産ディーラーよりは低かった)

Q:値引きは?
A:背中をポンと押して差し上げようかと思いまして(笑)(上様の見積書の段階でほぼ昨日と同額)

 そして前回ハイラインは太くて持ちづらいですよと言われたハンドルもチェック:比べてやっと分かる程度の違いでした。っていうかコンフォートラインとハイラインってシートの形状が少し違うんですね。

* * *

 その日はいちおう話を持ち帰り、夕食を食べながら、日本とドイツの品質に対する考え方の違い、永く乗る上でのTSIやDSG等複雑な機構に起因するリスクなど、知ってるネガなところは洗いざらい話しました。

 後日、しっとりとした物腰でいろいろ要望に応えてくれるし、納車も早い B のディーラーで契約したとメールが届きました。

フォルクスワーゲン・ポロ TSIハイライン、キャンディホワイト、バイキセノン付き、MY12。今月下旬の納車予定です。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2011/11/11 02:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 7:35
デミオもボロも好きですが、見て乗ってしまうと、ボロに傾くね~ウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月12日 2:03
ホントはデミオも良かったんですが、ポロの魅力には適わなかったみたいです(笑)
2011年11月11日 7:44
こっ、これは、

ツブツブ族なんですよね、

いいな~
コメントへの返答
2011年11月12日 2:04
ツブツブ族の仲間入りですよ~

私もうらやましいです(^^;)
2011年11月11日 7:49
これは…今の顔!ツブツブデイライト。
しかし、ディーラーによって言うことが全く異なるのが面白いすなぁ。
コメントへの返答
2011年11月12日 2:06
新車ですよ~

3件目のディーラーがあれば、行ったらどんな事を言われるんでしょうね?
2011年11月11日 8:00
ちょwww
勢い余ってGTIにならなくてよかったですねwww

それよりなによりそんなハンドルに違いがあるなんて。。。

後は、無事納車とそこのディーラー・・・
今後の相性がいいといいですね♪
コメントへの返答
2011年11月13日 3:42
ボロのカタログがGTIが別になってて良かったです(笑)

ハンドル、大した差じゃなかったんですけどね~

感じは良さそうなディーラーでしたよ~
2011年11月11日 8:09
こんにちは。

ワーゲン歴若干10年で経験も浅いですが…

裏事情かもしれませんが、ディーラが一部の車両を先行(予測購入)して水揚げするケースと、ワーゲンが水揚げしていてストックしている車両が豊橋にあるかどうかで、納車の時期がまちまちなケースはあります。
豊橋にあっても、他のディーラさんが先に手をつけていると、次を待つしかないです。
査定は、この人は買う、という意思表示が示されないとなかなか腰が重たいです。
(私もCCの査定額はでませんでした。どうせ買わないからいいんだけど)
下取りと値引きは連動していて、通常国産から乗り換えの場合のほうがトータルは大きいかと思います。
値引き交渉は「相手から引き出す」作戦のほうが有利かなぁって思うこのごろ。
その後のディーラさんとのお付き合い濃度が違ってくるかと思いますので。
買うから、数字いじれる?とかそんな感じで「値引き」という言葉を使わないという作戦がよさげです。

もう遅いでしょうけれど、ちょっとだけ。(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月13日 21:06
こんにちは
コメントありがとうございます。

ディーラーAのほうは、予測購入を誤ってCLの在庫を抱えていたような感じがありましたね。

値引きも難しいですよね。あんまり言って相手に三行半を突きつけられると面倒くさいし。自分がどこまで口を挟んでいいかってのも難しいし(^^;
2011年11月11日 8:43
素敵な二者択一になりましたね♪(笑)

でも、凄く良い買い物になったのでは?

やっぱり、乗り比べるとこのようになっちゃうのかなσ(^_^;

もう少し国産メーカーにも頑張って欲しいな~♪
コメントへの返答
2011年11月13日 21:23
やっぱり、乗り比べるとこうなっちゃいます(笑)

デミオも相当いい線を行ってはいたんですが、やっぱりポロにはかなわなかったみたいです(^^;
2011年11月11日 9:19
ぐっちょい!(^o^)/
300円さんもぐっじょぶ!!(・∀・)♪+.゚

ご友人の方も超強力(!)アドバイザーがいてさぞ心強かったでしょうね~

VW乗りの方はおそらく・・・国産と比べられたりすると
かなり!熱く語ってしまう傾向あるのではないでしょうか(笑)

逆に語られすぎて 困ってたりして・・・?(爆)

にしても。。。
またDによる違い、、発覚ですか ( ̄Д)=3
コメントへの返答
2011年11月13日 21:14
あざーっす!

そうそう、VWのこととなると熱く語ってしまいそうだったんで、そこはあえて冷静に、逆にネガティブなことも伝えましたよ。

それでもポロになったのは、ひとえにVWの魅力でしょう(^^

Dは会社が違うと何もかも違いますね。同じなのは売ってるクルマだけです(笑)
2011年11月11日 12:33
ポロでしかもハイラインとは…

やっぱり気に入ってしまうと
ある程度の予算オーバーは仕方ない
ですよね~

でも、後悔しない選択だと思います(^。^)
コメントへの返答
2011年11月13日 21:16
まさかハイラインが土俵に上がってくるとは(笑)

まあ、予算オーバーでも払えない人ではないので、やっぱり後悔しないことが一番大切かなと思います。

そういう点ではハイラインがベストかもしれません。
2011年11月11日 13:09
そこまでいってしまいましたか(笑)

まあ、気に入った車買う方が結局は安上がりってこともありますからそれがいいのかもしれませんね\(^o^)/

でもゴルフのCLのが…

とか言ってみたり(笑)


下取りは買い取り店のがイイと思います!
コメントへの返答
2011年11月13日 21:18
いってしまいました(笑)

そうなんですよ、後になって「やっぱり……」ってなって買い換えになったら、倍のお金を払うことになりますからね。

←ゴルフはサイズオーバーだったんですよ(笑)

買い取り専門店の話もしたんですが、やっぱりその辺の手続きを自分でやるのはイヤ、ということで(^^
2011年11月11日 17:40
こんばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おぉ~♪決まったんだね♪(〃∇〃) ぅんぅん♪

Dラーでもそ~んなに対応が違うんだね・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・

これで親戚の方もSAI-STARの仲間入り?だね♪(笑)"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ...

コメントへの返答
2011年11月13日 21:20
こんばんわ~

決まりました!

Dはホント違いますね。皆さんの話を聞くたびにそう思います。

いまの浮かれ具合からして、誘ったら来そうですよ(^^;
2011年11月11日 19:12
ああ、気持ちが手に取るようにわかります。

僕もGT-TSI買いに行ったらGTI買っちゃってましたし。

でも物欲と衝動で予算アップしたので支払いがホント大変でしたが、あとで未練タラタラよりはいいのでは…。
コメントへの返答
2011年11月13日 21:22
予算オーバーは文化です(笑)

世の中には予算でキッパリ割り切れる人もいますが、ボクもその親戚も予算で我慢をしたら未練タラタラになる体質だと思うんで、これがベストの選択肢だと思います。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation