• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

アクアオフ!

アクアオフ! 前回に引き続いて、アクアのオフ会に参加させてもらいました。暖房の効いた車内から駆け足でスタバに駆け込んだので、「暑いなぁ」とフラペチーノを頼んだのがまず間違い。そしてサイズをベンティ(一番でかいやつ)にしたのがさらに間違い。涼しかったです。ええ、涼しかったんです。

 フードコートでは評判のあさり御飯にもありつけました。あさりが濃厚ですっごくおいしかったですね。


 という食べ物ネタはともかく、ついにこの時が来てしまいました。 GTI Edition35 です。


 EA113 シリーズ CDL 型エンジンを積んだⅥ型GTI。このクルマに触れたらきっとショックを受けるだろう、できれば視界にも入れないでおこうと肝に銘じていたあのクルマがオフ会にも登場する季節になってしまいました……。

……。

試乗させてもらっちゃいました
(いやっほう!!)


 試乗させてもらったのはMT54さん号。ドーピング済みでパワーがエラいことになってます(笑) ETCカードを自分のに差し替え、海ほたるを川崎方面に出て、浮島ICで折り返してアクアトンネルを往復するルートです。

 いや、なんかもう別物です(滝汗) ■■■km/h まではあっという間に到達してしまうんですよ。でね、またマフラーの音質と音量がちょうどいいんだわ…。DCC も標準GTIのそれよりもずっと堅めであることも確認できました。

 しかしやっぱり一番ショックだったのが油温。けっこう踏ませてもらったにもかかわらず、油温はピークでも 98℃、海ほたるに帰ってきて駐車場に止める頃には92℃。やっぱ管理温度が 標準 GTI のエンジンである CCZ より 10℃以上低いです。今どきのエンジンは温度を高めにしてオイルのフリクションを低減させているなんてことがどっかの本に書いてあったような気もしますが、ほら、アレニウスの式だっけ?十度二倍則とかあるじゃないですか。温度が高けりゃオイル自身だけじゃなくて、パッキンやらゴムパーツやら何やらかんやらの劣化スピードも速くなるわけで、やっぱり温度は高くない方が嬉しいわけですよ。

 と、やっぱりショックを受けた300円なのでした。

 そうそう、行きはエンジンが暖まってなかったので、ゆっくり走ってたらシルバーのV35の覆面がいました(笑) みなさん気をつけましょう。

もうひとつ毒だったのがこれです。



実物カッコイイ!
危うくその場で注文するところでした(笑) この半年、ちょっと浪費が立て込んでるので、そっとしてあげてください(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/11/13 23:38:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがない・・
一生バイエルンさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

一日自動車保険
パパンダさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 23:44
なるほど、ジェラシーを感じにいったオフだったということですねw

ボク人の車見ても何も感じないからなぁOrz
自分大好きっこです!爆
コメントへの返答
2011年11月14日 15:41
じぇ、ジェラシーなんか感じてないもん!
ゆゆゆ油温なんかたかくたっていいもん(笑)

人のクルマを見ても何とも思わないくらいまで自分の車を仕上げたいです。
2011年11月13日 23:55
こんばんは!二日間お疲れ様でした!

あさりご飯美味でしょ!♪
その取り合わせがが出来るのは300円さんならではですね~
ED35なんのことでしょ・・・と私も思ってたんですが・・・
昨日感染しました・・・恐るべしSAI-STAR(笑)
DRL一緒に取り付けましょ♪


コメントへの返答
2011年11月14日 15:54
お疲れさまでした~

アサリご飯美味しかったです!
海ほたるに行ったらあれはマストアイテムですね。

Edition 35 感染してしまいましたか(笑)
凄いですよね

DRL は少しだけ考えさせて下さい。
2011年11月14日 0:01
おぉ35試乗しちゃいましたか、羨ましい^^

MT54さんの35はとんでもない事になってるようなので貴重な体験ですね。

今回も色々なお話ができて楽しかったです。ぜひ今度はSAI-STARにも参加させてもらいたいと思います。
コメントへの返答
2011年11月14日 15:56
試乗しちゃいました(;´Д`)

いやぁあのクルマは凄かった……。

次回のSAI-STARにはぜひ来て下さいね~
2011年11月14日 0:03
アタシ、また騙された?
TV番組で 海ほたる で何かあったのかと思ったけど、騙しでしょ?
巧妙に作られた画像のような気が・・・

GTIって油温もそうですが、水温も高いですよね。
純正の水温計は常に90度を示してるので、騙されますが。
コメントへの返答
2011年11月14日 15:58
信じるか信じないか、それはあなた次第です(ズバーン)

やっぱり水温も高いんですか?
高めにしてるとその分マージンが減るのでやめてほしいです、ホント……。
2011年11月14日 0:14
お久しぶりです(^^)
やっぱりいらっしゃいましたよね。車は見かけたんですがご本人が見当たらず諦めました。
私はちょうど川崎側から○○○キロで走ってたら、スカイラインの覆面を追い越してフルブレーキしました!


コメントへの返答
2011年11月14日 22:23
お久しぶりです!
あの時いらしたんですか!?
ちょうど試乗に出かけていたか、フードコートでマッタリしてたかもしれません。
んー残念(T_T)
2011年11月14日 0:59
こばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

いやぁ~自分もいろいろと聞きましたよ~ご本人から35の事♪(〃∇〃) ぅんぅん♪

ピレリのサーモスタットとか流用できないのかね~?「(´へ`;ウーム

由温計かぁ・・・来年付けてみよ~かな~♪ボー( ▽ )o〇O
コメントへの返答
2011年11月14日 22:27
35、あれは猛毒ですよ(笑)

そうか、サーモスタットを早めに開けさせて、水温を低めにキープするのもアイデアですね~

あれ?油温計付けてませんでしたっけ?
2011年11月14日 6:30
…僕も禁断の35、試乗しました!

かな~りよかったp(^_^)q

あんなに寒いのにフラペチーノ頼んだ
300円さんを「ドMなんだ…」と思った
のはここだけの秘密です(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 22:29
乗ってしまいましたか~

あ、なんで僕がドMだと分かったんですか(爆)海ほたるでもドM汁出てしまいました(何それ)
2011年11月14日 8:31
男前!な300円さんなら きっとポン!と逝っちゃうと思ってましたが(*^.^*)ツブツブ!
ポンexclamation×2と………


ポンexclamation×2(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2011年11月14日 22:34
男前な300円は、ここでぐっとこらえてみせるわけですよ(笑)

ポン!

あ(爆)

イヤイヤイヤイヤ。゚(゚´Д`゚)゚。
2011年11月14日 16:05
こんにちは。
二日間お疲れ様でした。
quaさんから、ベンティ~逝った話はきいてましたが、本当にo(><)o
ドーピング恐るべきです。土曜日にquaさんの試乗しましたが………欲しくなってしまいましたが、嫁も運転することを考えると、NGです(ノд<。)゜。
次回も、よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2011年11月14日 22:39
お疲れさまでした~

ベンティはキツかったですよ~(笑)

ドーピングの費用対効果は抜群です!
でもクロマグロはまだマイルドなほうです。ぜひ次回はGIACも試してみて下さい

次回もヨロシクです!
2011年11月14日 16:34
こんにちは\(^o^)/

35、そんなにいいですか( ̄◇ ̄;)

ドーピングすればそんな変わらないですよ(^∇^)
たぶん…(笑)

油温がどーとかよくわからない僕には燃費がいいⅥのがうらやましいですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月14日 22:42
まいどです!

乗った35が既にドーピング済みだったから、エラいことになってましたよ(笑)

燃費、最近自分の、昔のような数字が出ない気がします……。
2011年11月14日 17:40
寒いの大好き300円さんお疲れ様!!

見てるこちらも寒かったぁ(笑)

浪費ついでなんですから買っちゃいましょうよ♪

我慢キライでしょ!?
コメントへの返答
2011年11月14日 22:49
どうも、寒いの大好き300円です(*・ω・)ノ

(低めの声で)浪費にも限界ってものがあるのだよ、限界というものが。我慢キライだけどね
( ´ー`)y-~
2011年11月14日 19:33
私も前回のサイスタでフラペを頼んじゃって後悔しました^^;
巻き添えが欲しかったので、無料券で同じのもらってがらぱさんにあげましたが…何か?(爆
(がらぱさん、ごめんなさい…)

ED35、いいですよね。
あんなにいいとは思わなかった…。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:52
やっぱり人間ってのは失敗を通して成長するんですね(笑)
次回は巻き添えを作るということを実践してみようと思います。

Edition35、いいですよね、ホント……(涙)
2011年11月14日 19:54
ベロフのDRLは私が買うので300円さんは買わないでください(爆

コメントへの返答
2011年11月14日 22:56
じまぁーさんがそこまで言うのなら仕方ない、ここは身を引くことにします(あっさり)

テツヤさーーーん!
お客さんですよーーー(笑)
2011年11月14日 21:57
お疲れ様です。^-^

毒が一杯・・・(笑)とりあえず・・・チップはイっときましょうか・・^^

浪費しないためにも・・山登りして発散しましょう。^-^
コメントへの返答
2011年11月14日 22:58
お疲れさまです(^^)

チップチューンはしないことにしたんです(笑)

あ、山登りいつ行きますか?
2011年11月14日 22:43
こんばんは!

油温はとても気になってます。
納車以来、まだ交換してないので…。
やはりマメに交換した方が良いですかね(汗


試乗、有難うございました。
妄想が広がり過ぎて止まりそうもないです(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 23:01
こんばんは~

僕も油温は気になりますが、今のところディーラーでの交換サイクルでやってます。でも自分で変えちゃおうかなって考えてます。

オフ会は試乗してナンボです、少なくともココでは(笑) ご参考になれば幸いですよ、何せDDCの人柱ですから、自分(笑)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation