• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

プジョー RCZ 試乗

プジョー RCZ 試乗 ←「トップ・ギア」風(なんか違う)

プジョーRCZ。面白いクルマです。
まず格好良すぎ! ってかでけーー!!

着座位置も低くてスポーツクーペらしさ満点です。
内装はシンプル。センターコンソールあたりにちょっと寂しさを感じますが…。プジョー車に乗ると毎回思うんですが、ドラポジが凄くしっくりくる。ステアリングの位置も一発で決まる。やばい、引き込まれそうな気がする(笑)

こんなにデカいけど、1350kgしかありません。だからボディサイズからは考えられないくらい身軽。ノーズも軽くてすいすい曲がる。それでいて腰の据わった安定感もアリ。

このしっくりくるドラポジと相まって交差点を曲がるのすら楽しくてしょうがないです。

軽いから1.6リッターターボも必要十分。とはいっても、試乗したATモデルのエンジンは156ps仕様。速度を上げていくと割と早い段階から加速が鈍ってくるので、がっつり走りたい人はハイパワー版のエンジンを積んだMTモデルのほうが良さそうです。

そうなんすよ! このRCZ、なんと200ps仕様エンジン+6MT+左ハンドルなんていう熱いモデルがあるんですよ奥さん! AT+156psエンジンでも十分面白かったのに、MT仕様は相当面白いんじゃないかと期待してしまいます。

このご時世、クーペをMTで乗りたいなんて言うと手の届かないクルマか、国産は放置気味で元気がないし、すっごく貴重なクルマだと思います。



ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2011/11/23 09:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 10:15
みゃぃぅ~ヽ(´ー`)ノ
僕はAT仕様の非力なグレードしか乗ったことありませんが、エンジンが唸る割には加速しないのでNAかと勘違いしました。
その反面、ハンドリングレスポンスは凄くクィックで、足もかなり固く仕上げてあるので、見た目番長のエレガント車でもない。
正直、方向性が良く解りませんでした~。
コメントへの返答
2011年11月24日 0:23
僕のフランス車のイメージは、エンジンは非力で、それ以外のところで魅せるってのがあるので、あんまり違和感はなかったですね~
2011年11月23日 10:41
私も小宮のプジョーでAT試乗しました(^^)

まあ速さは物足りないので雰囲気を楽しむクルマで良いんじゃないでしょうかw

営業さんもそう言ってたし(爆)
コメントへの返答
2011年11月24日 0:24
私が試乗したディーラーさんも同じ事言ってました(笑)

MTモデルだと印象違うかもしれませんね(^^)
2011年11月23日 12:49
こんちわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おっ!これは・・・よくTTに間違えちゃいます~♪(笑)(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

気になるんだけど~今はDラー恐怖症なのでやめときます・・・(^w^) ぶぶぶ・・・
コメントへの返答
2011年11月24日 1:57
こんばんわ~

ちょっとTTに似てますが、でもTTよりもデッカいですよね。

D恐怖症ですと!?
いいDに出会えるまでの辛抱ですo(^-^)o
2011年11月23日 17:07
おっ!
私と同じ試乗魔がここにも(笑)

ポルシェかロータスの試乗でぜひやられちゃって下さい♪
コメントへの返答
2011年11月24日 9:36
ハンドルネームをシジョーマに変えようかと考えた時期がありました(笑)

ポルシェ、ロータス……敷居が高いです。Eさん連れてって…(;´Д`)
2011年11月23日 17:36
一回乗ってみたいと思ってます。

なんか 凄い格好よいですね~
コメントへの返答
2011年11月24日 23:30
凄い格好いいっす!
ぜひ一家に一台(笑)
2011年11月23日 18:37
で!300円さんは逝っちゃいますか?

ここは ポーンと!!!(*^(エ)^*)えへっ
コメントへの返答
2011年11月24日 23:31
ああ、ポーンとね、ポーンと。

いくわけないやろー!
2011年11月23日 20:14
プジョーってオサレですよね\(^o^)/

フォルクスワーゲンは良くも悪くも庶民的ですな( ̄◇ ̄;)

コメントへの返答
2011年11月24日 23:36
なんかセンスを感じちゃいますよね。

VWの質実剛健な感じも個性だと思いますよ(^^)
2011年11月23日 21:40
乗ってみたいな~

確か、
デザイナーは女性で、サイドのスタイルってライオンが伏せているスタイルなんだってさー

300円さんならご存じででした?
コメントへの返答
2011年11月24日 23:39
いつものブルーライオンでお待ちしております(笑)

確かに凄く動物的なサイドビューでしたが、知りませんでした(汗)
2011年11月23日 23:36
こんばんは(^^)/

この車友達の妹が乗ってますよ!
乗りやすい車みたいです。

増車逝っちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2011年11月24日 23:42
コンバンワ(*・ω・)ノ

けっこうデカくて最初はかなり車幅に気を使いましたが、やっぱり慣れなんですかね? でも確かにドライブフィールは凄く素直でしたね~

逝きませんよ(^^;)
2011年11月24日 7:48
フランス車って何か雰囲気がイイですよねぇ。
私の感覚だけかもしれないけど。

この前シトロエンに乗せてもらいましたが
年式もあるんでしょうけど
ゴルフに比べてイイ意味で全てが軽く感じましたよ。
変に気張ったところがなくて楽しい車でした。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:47
僕もフランス車って総じてオシャレな雰囲気があると思います(^^)

剛と力のドイツ車、柔と軽のフランス車。ってところですかね?
2011年11月24日 9:08
デザイン優先のような車に見えましたが、なんか良さそうな車ですね。

プジョーといえば、以前の愛車306で感じたハンドリングの良さは今でも忘れません。

それに、フラン系のディーラーの人はドイツ車とは違うんだっていう意識を感じました。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:51
ひょっとしたらATモデルはファッションカーかもしれないけれど、でもきびきびとしたハンドリングはMTモデルにスポーツの予感をさせます。

ドイツ車ユーザーがフランス車ディーラーにいくと、とくに違いを強調してくる気がしますね(^^;)
2011年11月24日 23:22
いつ来るんだろう、うちのクルマ・・・

(年内納車は無いとのウワサが・・・)
コメントへの返答
2011年11月24日 23:52
えええ~、一体どんな凄い車を買ったんですか!?
(゚Д゚;)

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation