• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

SAI-STAR 11thでやりたかったこと

SAI-STAR 11thでやりたかったこと  11回目となった SAI-STAR 定例オフ、今回から写真係として皆さんのお車を撮らせていただいたんですが、これがなかなか忙しくてですね、今まで全台分撮ってたがらぱさんは大変だったんだな~と思う次第なのです。

← qua さん風にしてみました。コレもけっこう大変……。

 今回はなんと34台もの参加ですか~。
 あんなクルマやゴニョゴニョなクルマを含めると…、ってイヤイヤイヤイヤ(滝汗)

 残念なアクシデント(※)があったため、企画していたイベントは中止になってしまいましたが、ホントはこんな事をやる予定でした。

 会の冒頭に発表したお題(今回は「スターバックスが似合いそうなクルマ&オーナー」)に合致するクルマ&オーナーを、クルマを弄ってる・弄ってない関係なく、参加者に投票してもらい、1位に輝いたクルマ&オーナーには、こんなですが写真を撮って、みんなのブログに上げて目立っちゃえ!というものでした。



(この写真は打ち合わせの時にテスト撮影したときのものです)


 高額なパーツを奢りまくったクルマだけがチヤホヤされるのではなく、どんなクルマでも主役になれる会にしたい。そして全員が全部のクルマを見て回ることで、今まで喋ったことなかった人と話す機会になったりして、オーナー同士の親睦が深まればいいな~、という思いからスタートした企画でした。オフ会は人が主役ですからね。

 次回にリベンジ!ですよね!

(※)駐車場に停めてあったメンバーの車両に、部外車両が衝突するアクシデントがあり、それどころではなくなってしまいました。当事者となってしまったメンバーには掛ける言葉がなかなか見つからないのですが、とにかく一日も早く愛車が直って帰ってくることを願います。



この記事は、SAI-STAR定例会(第11回)第11回SAI-STARについて書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/04/01 23:39:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 23:45
昨夜は写真撮影お疲れ様でした

ようやくお会いできて良かったです(^^)

ハプニングもあり当事者の方はお気の毒でしたね。。

また宜しくお願い致します
コメントへの返答
2012年4月4日 21:54
お疲れさまでした!
もっとゆっくりお話ししたかったです…。

次回もぜひ来て下さいね~
2012年4月1日 23:49
こんばんわ!!

次回は楽しい定例にしましょ!!

あったかいしオフにはいい季節になってますよ~
コメントへの返答
2012年4月4日 21:58
こんばんわ~

そうしていきましょう

極寒のオフ会が続いたので、そろそろ暖かいのがいいですね
2012年4月2日 0:00
カメラマンご苦労様でした!!

寒い中大変でしたね。

そろそろ寒いのとはおさらばしたいですねぇ~

皆にケガが無かった事が唯一の救いでした。

あの2台には早く復活して頂きたいですね♪

山梨も宜しくお願いしますね!!
コメントへの返答
2012年4月4日 22:06
3月最終日としては有り得ない寒さでしたね((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

にしてもアレには焦りました。
29日に間に合ってほしいですね
2012年4月2日 0:07
寒い中、カメラマンおつかれさまでした。

当事者のことを考えると掛ける言葉も見つからなかったのですが、
ホントにケガが無くて良かったと思うしかないですね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月4日 22:08
お疲れさまでした~

食事時でみんな居なかったのが不幸中の幸いでした。あそこに誰かいたかと思うだけでぞっとします。

懲りずにまた来て下さいね(^^)
2012年4月2日 0:29
毎度!

いや~っ、違う意味で目立っちゃったよね♪

ホンマにびっくりしたよ(;o;)

今やネタですが…(笑)

あの写真どっかで使ってちょ☆
コメントへの返答
2012年4月4日 22:13
おつかれさまです~

目立ってましたね~(笑)
早く直してもらって下さいね~

あの写真は、どうしよう…

2012年4月2日 0:42
お疲れさまでした!

300円さん撮影の画像を拝見し、私は外科手術を施工しました(爆)


しかしきれいに撮れててただただ驚くばかり
今度カメラの使い方指南してください。

次回も参加できるように頑張ります。
それまでに2台ともスッキリ完全復活できていますように願います
コメントへの返答
2012年4月4日 22:18
お疲れさまでした~

ボクは気にならなかったんですが、やはりご自身のクルマには厳しいんですね~

自分には勿体ないようなオーバースペックの機材を使ってるだけで、腕もヘチマもないんです、実は……(滝汗)

次回も是非!
完治した2台とともにお待ちしてますよ!
2012年4月2日 1:10
こんばんは(^o^ゞ
昨日はお疲れ様でした。
撮影&編集お疲れ様です!
ああー私も楽したいかも(^-^;
それにしても溜め息がでるほど素敵な御写真(´Д`)
やっぱ300円さんは凄い!
コメントへの返答
2012年4月4日 22:21
こんばんわ~

今回写真係をやって、quaさんがいかに大変だったか痛感しましたよ(^_^;

2012年4月2日 7:31
ボクも5分くらいはあの場にいたんですよ♪
TSUTAYA返却の為にですが(爆)

コメントへの返答
2012年4月4日 22:22
なんですとー!
コッソリ声かけてくれれば良かったのに…。
お顔知らないですが(笑)
2012年4月2日 8:48
おはよ~ございます♪\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

やっぱり300円さんの写真は良いですね~♪自分も愛用中だし♪(〃∇〃) ぅんぅん♪

今回はお騒がせして申し訳ありませんでした・・・m(_ _"m)ペコリ

証拠写真はいつでもお使いくださいませ♪(^w^) ぶぶぶ・・・

1位になってそんな風に撮られてみたい~♪(>▽<)b OK!!
コメントへの返答
2012年4月4日 22:31
こんばんわ~になってしまいました
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

カメラがいいのは否定しませんよ(笑)

あのアクシデントは切なくてしょうがなかったですが、ピカピカに直してもらって下さい!

自分が一位になれそうなお題をがらぱさんに吹き込むのが近道?
2012年4月2日 17:37
スタバ、皆さんに好評だし
世間的に見ても人気ありますよね?


なのに南大沢店撤退です・・・
なぜ?
コメントへの返答
2012年4月4日 22:33
どこへ行ってもスタバは大繁盛のイメージがあるんですけどね……。

8OGの経済は負のスパイラルに突入している気がします……。
2012年4月2日 18:05
あぁ・・・カッコヨス(#^^#)

ホントは他の方にも写って
欲しかったな~

あんなトラブルがあった後では
イベント出来ませんからね~

次回!!リベンジしましょう♪
その頃には僕のアレも来てるかと・・・(^^
コメントへの返答
2012年4月4日 22:36
やっぱレンズは大事です(笑)

そうですよね、次回は必ず成功させましょうね!

あらら、もうアレ届いちゃうんですか!?
2012年4月2日 19:30
そうだねー・・・次回こそ・・・^-^

っていうか・・ナイショで今度撮ってほしい・・(笑)
コメントへの返答
2012年4月4日 22:39
次回は成功させましょうね!

←ダメです(笑)一位欲しさに「黄色いグッズを一番身につけている人」等のお題も禁止です(爆)
2012年4月2日 19:58
素敵な写真です~

ネタの写真も撮れたようでよかったですね

楽しそうだ・・・・
コメントへの返答
2012年4月4日 22:41
あざ~す

ネタの写真、どう扱うか迷い中です……
2012年4月2日 20:02
カメラマンおつかれさまでした♪
いつ見ても素敵に撮れてる300円さんの写真。
どうしたらそんなにきれいに撮れるのか
今度教えて下さいね♪
コメントへの返答
2012年4月5日 0:27
お疲れさまでした…って違うかー(笑)

いやいや、何を仰いますか。
自分がCherryさんに教えてもらいたいくらいなのに(滝汗)
2012年4月2日 20:58
いつ見ても写真綺麗ですね~♪

綺麗にUPする仕方教えてください(人´∀`)

やっぱり撮るのはRAWがいいんでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年4月6日 1:04
そんな煽てても何も出てきませんよ(爆)

キレイに仕上げるにはやっぱりRAW撮りがオススメです。ホワイトバランスや露出の修正がかなりきくので、ぱっと見失敗のショットもベストショットに変身することもありますから(^^)
2012年4月2日 22:08

・・・・・・!!!

トラブル大変でしたね(>_<)

それにしても、いつも携帯カメラで済ましているので
いいカメラといい腕で写真がこうも違うのかと思い知らされましたww

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年4月6日 13:20
ちょっと大変でした(汗)

tigrerさんは携帯カメラでしたか~、にしてはきれいに撮れてますよね(^^)
自分は機械に頼らないとまともな写真を撮れない人間になってしまいましたorz
2012年4月3日 9:33
寒い中の写真撮影お疲れ様でした。
そして綺麗に撮って頂き有難うございます。
残念なアクシデントもありましたが次回も是非参加させて
頂きたいと思っています。
今後もよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2012年4月6日 19:39
お疲れさまでした!

次回も是非来て下さい!
どんなテーマになるか分かりませんが、是非一位になってお立ち台にあがって下さい(笑)

よろしくお願いします!
2012年4月3日 18:16
お疲れ様でした。

不完全燃焼でしたが、次回の定例会はきっとうまくイクでしょう!
コメントへの返答
2012年4月6日 19:41
お疲れさまでした~

不完全燃焼でしたね。一酸化炭素出まくりでしたね…(危)

次回は成功させましょう!
2012年4月4日 21:14
おおお〜、300円さんはこの集まりに参加されているんですね。
今回何人か仲良くしていただいている3番のお友達が参加されたようです。
ワタシも潜入したいな〜🐱
コメントへの返答
2012年4月6日 19:43
そですよん♪

3番乗りの参加者もどんどん増えてきてるので、yukiさんも次回来て下さいよ~(*・ω・)ノ

プロフィール

「@ノイエ汁 灌漑用のため池としての役目を果たしてるんですね」
何シテル?   08/29 17:43
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation