• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月07日

eBayでアルミを買ってみた!【後編】

eBayでアルミを買ってみた!【後編】
さて、ドキドキのご対面だ!!

 
⬛︎開梱の儀

まず、梱包はいい感じ。2本ずつ2個口で、それぞれディスク面が内側を向くようにしてある。段ボール箱に大きなへこみはないので、まあ大丈夫そう。

alt

ディスク面は三重に保護されていて、傷はない。なんだ全然いいじゃんか。しかしよく見ると、塗装にゴミとか気泡とかがちょいちょいある。

alt


さらに裏側はなかなかテキトーな扱いを受けているようで、いきなり塗装が剥がれてたり、米粒より小さい程度の打痕があったりする。ってか塗装うすっ!

alt

なるほど塗装は弱そうだ。うん、めちゃくちゃ弱そうだ。がっつりコーティングに出せばよかったと此のブログを書きながら少し後悔。

とまあ前評判どおりの塗装品質で、想定の範囲内。オレ泣かない。そもそもクルマに付けてしまえば、こんなにまじまじと見るのなんか次はガリったときなのだ。小さな打痕だの裏の塗装だの些細なものである。

◼︎いよいよ取り付け

さっそく意気揚々と府中のタイヤフィッターさんで、別注のタイヤと組み付けだ。エアバルブはお店が持ってる汎用品を使える。

alt

どおおおよおおお!
ふつうううううううう!


alt

リヤには前から付けてた10 mmのスペーサーもそのまま付けて、インセット35相当になるとなかなかツラツラ!

履いてから気づいたけど、スポークが中央に向かって出っ張る、まさかの「逆コンケーブ」というか、「コンベックス」!?  ボルト穴に向かって一気に落ち込む真のコンケーブの曲がり角が最突出点となっていて、せっかく安パイな1880+45にしたのにスペーサーの無いフロントも「んんんーー?」とディーラーに唸られてしまった。でも大丈夫。車検とか12箇月点検は3月だから、その季節は多分スタッドレスを履いてる。

アルミが届いた10日後くらいに、FedEXから国内消費税と取扱手数料の請求書が郵便で届く。同封されている払込票を使ってコンビニにで支払いして、これでもって全ての手続きが完了。

◼︎走ってみた

今回、タイヤは18インチと同じAdvan Sport V105で、幅も同じ235/35R19を選択。安いのが無くてメーカー直送のメイドインジャパンを大奮発! これで19インチ化に伴う変化をタイヤのせいにしなくて済むのだ。タイヤ+アルミの重量は700 g増加。インセットは50から45へ。この辺がどう影響してくるのか、それは別の記事で。

……とかいって書かなさそうなので、忘れないうちに一言ずつ。

乗り心地:
なんか振動がサクサクっとスッキリした感じになりました。足は軽けりゃいいってもんでもない、タイヤは厚けりゃいいってもんでもない、そんな気がしました。

グリップ:
なんか低下。なんか粘んなくなった? やっぱタイヤはたわんでナンボ?

ハンドリング:
なんか重くて曲がりづらくなりました。キングピンオフセットが大きくなったから?

振動:
なんか無い。ちゃんとしたタイヤは正義。

◼︎お勘定

代金:132,583円
送料:43,845円
国内消費税:6,100円
FedEX手数料:500円
ハブリング:2,870円(送料込み)on eBay
汎用金属エアバルブ:2,160円(税込)@タイヤフィッター府中

ここまでアルミの購入にかかる総費用は188,058円。新調したタイヤの分を加えると、

タイヤ(Advan Sports V105 235/35R19):123,000円(税込・送料無料)@Yahoo!ショッピング
タイヤ組付け工賃:7,560円(税込)@タイヤフィッター府中

合計:308,718円

んー、結局いい値段になってしまった。ただ、19インチに国産プレミアムタイヤを組み合わせてると考えれば、まあまあなかなか、安上がりなんじゃないの?って思いたい。思わせて!

◼︎まとめ

皆さんが期待するようなトラブルは無く、割とすんなりミッション・コンプリートしてしまったわけで、いや、異品だの欠品だの、あるいは輸送中に傷ついたり変形したりで店と交渉するくらいは覚悟してたので、それが無くてちょっとホッとしてるというか、ブログのネタに乏しく残念……うそつきました。100%ホッとしてます。

以上、みんカラに数多くあるアルミ個人輸入の経験談の一つとしてご査収いただければと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/07 00:32:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年6月7日 6:16
てっきり、トラブって店と交渉をしているのかと思いました(汗)

7.5Rって、リアは8J+45でも余裕なんですね
8Pで通し8J+45だと、リアギリOK。フロントギリOUTって感じです

しかし、結構金額逝きましたね
タイヤ交換は私も今年3回利用している店なんで、知れてますが送料高!!

実物見るの楽しみにしてます




コメントへの返答
2019年6月8日 0:13
あはは……、単に自分の筆が遅かっただけです(汗)

ゴルフ7はゴルフ5、6やA3と比べると、純正はけっこうタイヤが引っ込んでるんですよ。

やっぱり送料が痛いですね~。アルミの個人輸入に安さを求めちゃいけないのかな~、と思いましたよ。

今月のアクアは行けないので、も少しお待ちを~
2019年6月7日 10:10
私のAVS Model F7は、限られた幅でのコンケイブ形状をキッチリ出しています。が、その分リムがタイヤから出っ張っているので、タイヤのリムガードなんぞは全く役に立ちません。4本とも全てガジってDIYで修復しています。でも修復した外周にメッキテープ貼っているので、18インチ以上に大きく見えますよ!

山梨では何も言われないけど、こっちのDでは8J ET50のスペーサーなしでもハミタイ(ハミホイ?)の地上高うんたらって言われて何もしてくれません。
コメントへの返答
2019年6月8日 0:15
やっぱりFFのインセットでコンケーブを造ろうとするとどうしてもスポークが出ちゃんですかね~。

8J+50は8Pなら余裕のはずなのに……。Dを変えてもいいかもしれないっすね。
2019年6月7日 15:47
いいですね!結果オーライではないですか!金銭面、輸送面、共にトラブルみたいなのもなく良いのでは!
タイヤ、ホイールは装着して走ってしまえば、気にしません(私だけ?)
冬仕様が有るならば、夏仕様は「いいんです」これで(笑)
私も、ツラツラですから(^^;)
今度、拝見させてくださいね。
また、2020シーズン(冬)楽しみにしてますからね!
コメントへの返答
2019年6月8日 0:18
YES!あざます!結果オーライです!(ほっ)
自分もアルミはつけてしまえば、もうほとんど見ないので気にならないです。

またツーリング行きましょう!
今年の冬こそはアレも行きたいです⛄
2019年6月8日 8:39
おはようございます♫\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

日本のカタログには掲載されてないってところが心惹かれますね〜♫(*´д`)ハァハァ

色々インプレ書いてあるけど〜300円さんの走りならいつもの様に速いでしょ♫笑ボー( ▽ )o〇O

自分はデザインのみだけで選んじゃいましたから〜♫(*/∇\*)キャ
コメントへの返答
2019年6月9日 16:51
おはようございます!

日本で売ってない」ってだけでちょっと心をくすぐられますよね!

いや~19インチであそこまで走れるか……、ってか19でヨユーでついてきてたなおカルさん、よく考えたらすごい……w
2019年6月10日 17:01
2020シーズンは声かけますね!
コメントへの返答
2019年6月10日 21:13
ぜひぜひお願いします!

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation