• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

人生最後のクルマ選び(10年ぶり2回目)

人生最後のクルマ選び(10年ぶり2回目) 10年前に買ったレヴォーグ、親父殿は「これが人生最後のクルマだな」とかなんとか言っていたんですが、幸いなことに本人がモウロクするよりも早く車のほうにガタが目立つようになりました。

まだまだ全然しょっちゅう車で遠出をするので、もう一回くらい乗り換えてもいいんじゃない?って話もあったりで大試乗大会びが始まりました。

条件は今のレヴォーグよりあまり大きくはならないで、少し背の高いクロスオーバーかSUV。ただしお袋殿が乗り降りに支障をきたすようなガチな高さはNG。運転支援が充実してて燃費が良いこと。雪道も走るので、できれば4WD。

候補は基本的に親父殿チョイス。誰に毒されたのか、偏ってます。新車と中古が混在してます。そして画像はウィキペディアから拝借。

候補1:スバル・レイバック
alt
Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
⭕️運転支援も充実してて、値段も(他の候補と比べて)お手頃。
⭕内装や運転席回りもなじみやすく、CarPlayへの対応も完璧。
⭕ちょっと高い視点だけど、乗用車として違和感ない視点もgood。
❌運転してて、なぜか変わり映えしない、そして面白くない。
❌ひどい燃費。

そのほかの日本車についてはあまり興味なしのご様子。マツダ CX-5 あたりをお勧めしてみたものの、「うーん……」と。

候補2:VW T-ROC TDI R-Line
alt
Alexander Migl - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
⭕️視点の高さはもうSUVのそれ。だがそれがいい。
⭕️ゴルフでさんざん慣れ切ったインタフェース。迷いようがない。
⭕️軽いは正義。軽快なフットワーク、しかもふらふらしない。
❌マイチェンでインパネの質感は良くなったけど、ドアのトリムがいまだにプラスチッキー。
❌運転支援も少なめ。渋滞時ハンズオフもアラウンドビューモニタも無い。
❌なぜか室内が狭く感じる。原因はたぶんインパネ、奥行きがないんですよ。フロントウィンドーがすごく近く感じる。

候補3:BMW X2 (F36) xDrive 20d Mスポーツ
alt
Vauxford - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
⭕️やっぱこういう高級感のある内装がいいよね!テンションあがる!
⭕️ちょい高めな乗用車ライクな視点も理想的!
❌変な色の中古しかない。
❌運転支援がしょぼすぎる。辛うじて付いてるACCは単眼カメラのみで動作ってちょっと怖い……。

候補4:メルセデス・ベンツ GLA200d 4マチック
alt
Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
⭕️いやもう素敵な内装。ちょっと素敵すぎて恐縮する。
⭕️乗り味は見た目と裏腹に軽快。しかしちゃんとメルツェデス・ベンツの世界。
❌コラムシフトは慣れだと思うけど、やっぱ怖い。
❌革の匂いで家族から拒否権発動(たぶん手入れの個体差)
❌え、4年落ちでこの値段?

どれも魅力的だけど、どれも決定打に欠けていて、ショールームに行くたび営業さんとのやり取りで身も心も困憊。どうしたもんかと、BMWのショールームで中古のX2の見積もりを待ちながら家族全員でぐったりしてるときに、ふと目に留まったのが、すぐ横に展示してあったX1(U11)。ここに来てダークホースの登場です。

候補5:BMW X1 (U11) xDrive 20d Mスポーツ
alt
Alexander-93 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
⭕️最近のBMWにしては控えめなキドニーグリルが、むしろかっこいい。
⭕️いまふうのシンプルな内装ながらも質感はいい。
⭕️試乗した中で一番パワフル。足回りめっちゃ締まってる!
⭕️運転支援の充実度も候補中1位タイ(レイバックと同程度)
⭕️(ぜんぜん高いけど)想定しうる値段。
⭕️まだデビューから1年ちょっとなので、街でまったく見かけない。

ダークホースというより、アルピンホワイトを纏うその姿は白馬の騎士、……の白馬?……えっと、ちょっとよくわからなくなりましたが、とにかく、行き詰っていたところにこの車が颯爽と現れて、窮地を救ってくれた、そんな気分でした。

実際のところその車にはならなかったんですが、X1に車種を絞ってクルマ選びを仕切りなおしてから、ハンコを押すまではあっという間でした。

なお、現車のほうは半年ほど前に納車されています(笑)
X1も最後の車だなんて言わずに、乗りつぶしてもらってまたクルマ選びでヘトヘトになりたいです。その頃のクルマはどうなってるんだろうなぁ……。

alt


ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2025/04/21 20:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

のんびり
レノ0912さん

祝・みんカラ歴5年!
maverickxさん

NV200 バネット・ワゴンは候補 ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

3D CADの勉強をしようっと
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54
[BMW X5]BMW(純正) クリーンボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:29:11
maniacs 
カテゴリ:お店
2010/03/12 23:02:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation