• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

インプレッサSTiとアテンザ

インプレッサSTiとアテンザ 試乗したのはSTiの標準仕様車。

■見てみた
 今度のSTiは外観からして標準車との差が激しい。バンパー、グリル、フェンダー、リヤディヒューザー、前から後ろまで特別なオーラが全開! …若干垂れ目のテールランプはそのままです。

■座ってみた
 前席も後席も居住性にいっさい妥協が要らないのはこのクルマの武器の一つ。初めて見たときは違和感を感じたインパネのデザインも、慣れてしまえばなかなか機能的でいい。シートは見た目の割にサポートは今ひとつ。このクルマの旋回性能を存分に味わいたければオプションのレカロシートが必須かな。

■運転してみた
 印象的だったのはステアリングの応答の早さ。こぶし一つ分だけハンドルを切ると遅れることなく「こぶし一つ分」曲がっていく感じ。先代STiはまっすぐ進みたがるクルマを力ずくで曲げる印象があったから、ずいぶん素直になった。FR車のハンドリングに通ずるところがある。実はめちゃめちゃトーアウトとかいうオチがないことを祈ってます。

 いっぽうエンジンは相変わらず旧態然としていて、低速トルクすかすかのドッカンターボ。交差点の左折から2速で立ち上がると、3000rpm を越えるまでは踏んでもなかなか進まない。このEJ20は8000rpmまで回る高回転型ユニット。日常領域は目をつぶってあげるのが正解かもしれないが…。

 SIドライブなるものが付いていたが、出力特性が変わったぶんアクセルの踏み方で補正してしまって、これはいらないな。「I」モードの時には切なくなるほどエンジンがもたもたする。

■さあ、どうする?
 良くも悪くも保守的なクルマだ、というのが正直な感想。革新的な技術は使わずに今までの技術を煮詰めた感じ。だからクルマがあまりブラックボックスになっていない感じでとても安心できる。下手っぴな運転に言い訳もできなくなるんだけど…。

 弱点はやっぱりドライブトレーン。ボディとサスはいい感じなだけにものすごく惜しい。特にエンジンは、技術の進歩でNAのような使いやすさを得たターボがいっぱいある中で、「保守的」じゃ済まされないくらいの古さを感じる。

 そろそろ、こう、なんか、ドーンとブランニューなエンジンが欲しい。がんばれスバル!

■あ、忘れてた
 アテンザは代車。レンタカーでスポーツの20Cだった。
 グレードがグレードだけに…特に感想ないです…。こんなグレードでもさすが、しっかり走るなぁという印象はありました。
 かわいいのがナビ。起動時に小さ~く「スーンスーンスーン♪」って言いました。
ブログ一覧 | 試乗レポート | クルマ
Posted at 2008/07/20 00:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

モコの燃費その後経過
Iichigoriki07さん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 11:59
聞こえるか聞こえないか分からないくらいのスーンスーンスーンはかわいいですよね。

どうやってこのstiのエンジンおれの車に乗せようかなー???(爆)
コメントへの返答
2008年7月20日 23:02
いや、エンジンの前にミッションでしょ。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation