• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

伊豆ドライブ・何回目?

伊豆ドライブ・何回目?またまたいつものメンバーを中心に行ってまいりました。

ルートは東名高速・裾野IC→芦ノ湖→伊豆スカイライン→土肥→戸田→函南→沼津 と。

やっぱり伊豆スカイラインは気持ちよく走れていいですね。今回は車が多くてなかなか前がクリアになりませんでしたが、おかげでのんびり紅葉狩りをしながら走ったりもして…。

今回はですね、ひとつ大失敗がありました。
日曜日に観た「鉄腕DASH!」で西伊豆が紹介されていましたが、戸田漁港では、ここでしか獲れない「タカアシカニ」ってカニが最盛期らしいじゃないですか! 戸田では漁船を目の前にのんびり休憩なんかもしたりしたのに、休憩だけして出発してしまいました。

おいおい、夕飯に知らない店で焼き肉とかしてる場合じゃないよ!
カニ食べなきゃいけなかったのす、カニ!

んまあ「タカアシカニ」は高級食材らしいので、これをお目当てに戸田に行っても食べられるかどうかは知らないんですが…
Posted at 2008/12/01 01:58:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月29日 イイね!

オンボード映像

特に面白いものが写ってるわけでもなく、スーパーラップには程遠く、オチもないんですが、せっかく撮ったのでアップしてみました。



ときどきギアが一気に2つ上がってしまうのは、自分がシフトを上げようとしたと同時に、自動的にシフトが上がってしまって、ボン、ボンと…。
Posted at 2008/09/30 00:51:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月28日 イイね!

富士スピードウェイ 走行会

富士スピードウェイ 走行会 黒クラさんのお誘いで、富士スピードウェイの走行会に行ってきました。本コースですよ、本コース。今回の参加者は黒クラさん(クラウン)、レガシィ小僧さん(レガシィ)、貴人助さん(クラウン)、T78-34Dさん(オーリス)ベリンプさん(コルベット)と、会社の同僚のFD、R32、ヴィッツの9台。チームでピットも借りてしまいました。F1チームが使うピットですよ、車を置いてるだけでさまになります。

 グランツーリスモでやったイメトレは効果ありましたよ。コースが頭に入っていると、ずいぶん楽になります。ライン取り、次のコーナーがどうなってるとか、ここは踏んでいい/我慢しないとダメとか、ここは早めにブレーキングしないと止まらないとか、グランツーリスモで覚えたことは殆ど適用できてしまいます。 の割にタイムがいまいちだったのは、…きっとクリアラップが無かったせいです。うそです。ベストラップ?ひみつです。

 ホームストレートでの最高速度は211km/h。で、そこからフルブレーキなんですが、30分を2本走ってもブレーキは何ともありませんでした。ドイツ車ってすごいのか、それとも自分のブレーキングが甘かったのか、両方だな、たぶん。

とりまとめてもらった黒クラさんには感謝感激雨あられです。

ひとつ残念だったのが、終盤ダンロップコーナーでヴィッツ号の(たぶん)エンジンが逝ってしまい走行不能に。帰りは彼を助手席に乗せて地元までヴィッツ号を載せたローダーを先導しました。
これを含めて、四輪ビギナークラスでは3回イエローフラッグを見ましたが、うち2回は身内です。こらこら。まあ二輪みたいに救急車が出動しなかったからいいか。

自分のカメラに納めた写真はウェブアルバムに載せました。
こちらからどーぞ:http://picasaweb.google.co.jp/300JPY/lgRmv#
走行中の写真は全てレガシィ小僧さんのご友人にとっていただきました。ありがとうございます!

 オンボード映像もいまYouTubeにアップロードしているんですが、何時間たっても終わりません…

【みんカラ更新情報】
パーツレビューに「RADIANCE カーボンナンバープレートベース」追加
パーツレビューに「AVCO LAP-SHOT LP-03」追加
おすすめスポットに「万豚記 八王子店」を追加
Posted at 2008/09/28 21:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月20日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会いままで何度も社内のジムカーナに参加したことはあったけど、今回初めてよそのジムカーナに出てみました。

とはいってもこれもとあるクラブ主催の練習会で、とてもアットホーム。競技中は主催のオッチャンが場内放送のマイクを離さず、グダグダトークを展開する楽しい雰囲気で、午前午後合わせて6本も走れました。

コースは1分20秒前後の設定で少し長めで複雑、かと思うとパイロンの色や置き方を工夫してあって、気が利くレイアウト。それでも覚えるだけで終わっちゃいましたが…

社内のジムカーナと違って写真を撮り放題なのがステキ。一緒に行った会社の人と交代交代撮りまくりました。

にしてもT1R、ほんと喰わないな…、とタイヤのせいにしてみるテスト。
Posted at 2008/09/22 00:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月26日 イイね!

群馬ドライブ

群馬ドライブ公道でタイヤがタレたのは初めてです。なぜなら今度は群馬ですよ、榛名ですよ!
とはいっても休日だし、昼間だし、ガソリン高いし、のんびりドライブになるだろうと思ってたら大間違い。

まずクルマがおかしい。自分のA3、インプS-GT(ベリンプさん)、Z4(Mk-Ⅲさん)、S15(コテコテ)、FD(コテコテ)、R34(腰下25 に26のヘッド)、C6(泣く子も黙るZ06-Rさん)の7台。横置きエンジンは自分だけ。さらに不安定な天気が影響したのかしないのか、道がガラガラ。

地元出身のFDが先頭になって楽しい道を案内してもらったはいいが、早い早い。あっという間に見えなくなります。中盤以降はタイヤがズルズルになってキャーキャー鳴きまくるわ、集中が切れてもう訳わかんなくなるわ、お腹いっぱいです。公道でタイヤが垂れるってどういうこと!?

コースは水沢でうどん→榛名湖(濃霧)→二度上峠→浅間さんがよく見えるドライブインでブルーベリーのソフトを食べる→軽井沢のショッピングモールでお買い物→碓氷峠の世界遺産(暫定)「めがね橋(碓氷第三橋梁)」→おぎの屋で峠の釜飯を食べる。

水沢うどんは初めて食べたときの感動が無かったな。うどんはぬるかったし、舞茸の天ぷらは小さいのがボソボソ揚げてあったし…

こんなのが7台列をなして群馬を走っておりました。
Posted at 2008/07/28 02:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「x1の冬用アルミを妄想する。 http://cvw.jp/b/404711/48731317/
何シテル?   10/26 12:48
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
BMW X1 BMW X1
親父殿のクルマですよ。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation