• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ポジティブな計画停電の過ごしかた

ポジティブな計画停電の過ごしかた輪番停電という難しい名前はどこへやら、「第2グループ、やります!」ってときは必ず停電する300円ん家でしたが、ここのところ実施が回避されているのは、暖かいからってだけではないと思いますよ。

しかし停電中ってのは暇ですだ。皆さんはどうやって過ごしてますか? 私は先日、夜に停電になったときは折角なのでカメラを持ってフラフラ散歩してみました(怪)

上の写真はライトでVWを描きたかったんですが、10テイクほどで挫折したの図。ぜんぜん上手くいかねーの。しかも真っ暗な駐車場でオッサンがしゃがんでライト振り回してるわけですよ。UFOとか呼んじゃうんじゃないかと(笑)

んな阿呆なことをやってるうちに、目が慣れてくると見えてきたのが星空。普段こんなに見えたっけかなー。停電のおかげって言っちゃアレだけど、イイモノ見れました。


思いのほか星が写らなくてガックリの図

露出を間違えたな…、と設定を変えてる隙に予定より1時間以上早く停電終了。ああぁ、もう2、3枚撮りたかったのに(lll´Д`)
Posted at 2011/03/31 21:19:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月26日 イイね!

ツブツブLED

ツブツブLED久しぶりにクルマを動かして出かけてみました。しかしそういうクルマも多かったのか、急に交通量が増えた気がするし、ガソリンスタンドには今度は洗車待ちの列が…。また反動が大変そうです(汗)

さて、また白いゴルフⅥを並べてみましたネタです。
今度は縦に並べてみました。
難易度高めです。

2台同時に何やってんの!? って感じですが、手前のクルマ(自分の)はなんにもやってません(汗)

奥の白いGTIの前のほうで、コトは進行していったわけです。そうです、ゴルフ6のヘッドライトにツブツブなモノが点こうとしているんです。

お手伝いなんぞをしつつ、ゴルフのバラし方とかプロの技を見てみたかったんですが、結局、終始ボクは待合室で「結び豆」をバリバリバリバリ食べてるだけでした(おいこら)



時間はかかったけど、点灯させることには成功。

基本的なデザインには変更がないから、あんまり変わり映えしないんじゃないかなんて思ってたんですが、うわ、超かっこいいΣ(゚д゚|||)

そして夜道を走る姿がこれまた攻撃的!
片側1車線の道でも後ろにつかれたら譲ってしまいそうな勢いです!

一応念押ししときますが、作業をしたのは僕のクルマじゃないので…。

あ、そうだ!
作業に入る前に自分のクルマとすり替えておけばよかったと激しく後悔orz
Posted at 2011/03/27 23:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2011年03月14日 イイね!

出勤できず…。

出勤できず…。今回の東北関東大震災に被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。 とは書いてはみたものの、正直、なんて言ったらいいか分かりません。ただ、ただ、言葉を失うばかりです。一人でも多くの方の無事が確認されることを祈っています。

三陸の街は私も何度か旅行したことがあります。宮古市田老は街に入ると高さが10mもある防潮堤が街の中を貫き、それより山側のエリアにも至る処に「津波浸水想定地域」の標識が立っていて、当時はその厳重ぶりに「ここまでやるのか」と驚いたものですが、その田老町の惨状がテレビに映ったときは、家族全員、無言になりました。

近所のコストコでは犠牲者が出てしまいました。余震も心配だというところで原発の危機的状況。実は千葉では鳥インフルエンザも発生。全く明るい話題がありません。

* * *

今日は計画停電で交通に影響が出るとのことで、早めに起きてみたものの、寝る前は「本数減」だったはずのJR線はほぼ全滅じゃないですか…。会社に行くのは諦めて、またテレビにかじりつきながら悶々としています。その後会社から連絡があり、3時から停電予定のため全員午前中で帰宅だそうです。無理して行かなくて良かった…。でも今日はどうも有休の扱いらしい。ぇえー!

明日以降もこの調子で電車に止まられたら困るんだよな…。でもきっと止まるんだろなぁ…。

駅の改札口では張り紙を観て呆然とする人たち。スーパーやドラッグストアは入場規制がかかり入り口には長い列、牛丼屋やマックも閉まっているところがあったり、ガソリンスタンドは軒並み品切れで閉店と、一見平穏無事な街にも小さな混乱が生じてます。

ガソリンの品薄は、一時的なものですぐ回復すんじゃないかと勝手に予想してますが、さすがに親父のステージアのガソリンが空っぽと聞くとちょっと心配になってきますね。

他の方のブログにもたくさん上がっていますが、僕らでも出来ることとして、とりあえず Yahoo!ボランティア って言うのをポチッとしてみました。

僕らに出来ることとして、「落ち着いて行動する」ということもあると思います。まだまだ予断を許さない状況が続き、情報が錯綜していますが、落ち着いて行動しましょう。
(お知らせ:前のブログのコメントには、もうちょっと落ち着いてから返信させていただきます。すいません。)
Posted at 2011/03/14 16:11:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記
2011年03月10日 イイね!

白い80Gオフ

白い80Gオフ問題:左の写真に写っているGTIについて、どれが誰のか答えなさい。

(笑)

Mt.BLUE41さんが関西に戻られるということで、その前に一度お会いしたいなと思ってましたが、こんな日程になってしまってすみませんでした。ヨッシさんも駆け付けてくれて、3台でのプチオフ。こうやってアルミまで同じ3台が並ぶとなんだか違和感があります(爆)

寒空の下、ダラダラしゃべって、いろいろ貴重な話も聞けました(^^ …しかし寒かったですね(汗)どっか入ってお茶すれば良かったと後悔…。

関西に帰ってからのMt.BLUE41号の進化が楽しみですo(^-^)o

そういえば別れ際にまたやってしまいました。
パッシングで挨拶しようと思ったら、ウォッシャー出ました(lll´Д`)
今回は盛大にヘッドライトウォッシャーも噴き出し、関西に戻られるMt.BLUE41さんを全力で送り出せたと思います(笑)
この記事は、8OGマシン大集合!について書いています。
Posted at 2011/03/10 23:00:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月05日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検今日のフォルクスワーゲンは、コーヒーといっしょにルクセンなんとか共和国産のチョコレートが出てきましたよ! なんか、外車のディーラーにいる気分です(笑)

さて、法定12ヶ月点検ということで、点検してもらいました(そりゃそうだろ)

オイル交換してもらって、ワイパー交換してもらって、フラッシングもしたりして、ついでにスタッドレスから夏タイヤに履き替えてもらって、いやぁやっぱレンコン最高だなと眺めたり。

でも家でレンコンをクルマに積むとき、あまりの重さに腰が大変なことになったことは決して誰にも言わないで下さい(笑)

ところで、去年発覚したアブラギッシュなターボパイプ、ほったらかしで今日やっと見てもらったんですが、どうもタービンのあたりから滲んでいるとのこと。原因を特定するために来週末から入庫してしっかり診てもらうことになりました。

げー。こんなことになるならもっと早く見てもらえば良かった。
Posted at 2011/03/06 22:29:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789 101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54
[BMW X5]BMW(純正) クリーンボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:29:11
maniacs 
カテゴリ:お店
2010/03/12 23:02:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation