• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

Peugeot 206PLUS

Peugeot 206PLUS
 日本におけるプジョー206は、後継の207にバトンタッチして現役は引退しましたが、本国フランスでは販売続行のようです。で、顔とお尻とインパネを207っぽくして「206Plus」としてデビューしました。207はCセグ級の体躯になったので、コンパクト王国フランスとか南ヨーロッパで売れるのか心配だったんですが、やっぱ206の後継とはなり得なかったんでしょうか。

 窓枠の処理に若干の古さを感じますが、ぱっと見ではこれが11年目のモデルとは思えない仕上がりですね。
Posted at 2009/06/12 23:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記
2009年06月06日 イイね!

ウィンカーランプをポジション化してもらってみた

ウィンカーランプをポジション化してもらってみたこの日は、sapporonoyukiさんのカーゴルームにテープLEDを取り付けて鬼明るくする工事のお手伝いをさせてもらいましたが、そこへ現れたワルそうなお兄さんにウィンカーランプをポジション化してもらっちゃいました。VCDSでちょちょいのちょい、と。
ちょっとアメ車っぽくなりました。並べてみると分かるんですが、ウィンカーがポジション球として点いているとクルマがワイドに見えません?
 tama_tamaさんのクルマと違って元々のポジション球は消えませんでした。どっちがいいんでしょう…。悩みます。tama_tamaさんのほうがカッコイイ気が。でもポジションのLED高かったから外すのもったいないし…。車検の時にはどうにかしないとダメですね。

一度設定を間違えて、リヤのウィンカーが点きっぱなしになるというハプニングも。そんな意味がよく分からない設定もできちゃうんですか、VCDS。思っている以上に奥が深そうですね。ますます欲しくなりました。
Posted at 2009/06/09 21:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年06月03日 イイね!

『グランツーリスモ5』コンセプトムービーを公開

『グランツーリスモ5』コンセプトムービーを公開フルスペック版「グランツーリスモ5」のコンセプトムービーが公式ホームページ上で公開されました。

自分の家ではまだ「4」が現役ですが、もう何ヶ月もやってませんでした。

もうプレステは卒業かなって思ってたんですが、でもこういうのを見るとまたやりたくなってきます。

プレステ3も、ハイビジョンテレビ(死語?)も無いし、「5」を導入するにはお金がかかりそうです…。
やっぱ卒業?


ちなみに、今度のグランツはついにクルマが壊れるんでしょうか?
Posted at 2009/06/03 22:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2009年05月30日 イイね!

マフラーに穴

マフラーに穴やっぱりマフラーは爆音でなくてはなりません。でもお金がないので、爆音への近道は何といってもマフラーに直接穴を開けてしまうことです。

原チャリかっ!

ちがいますから、そんな話じゃないですから。

せっかく磨いたマフラーですが、ちょっと経つとすぐ下の方だけデロデロっと汚くなってしまいます。この汚れ、マフラーのフィニッシャーに溜まる水が流れ出しているんじゃないかと。

純正マフラーの出口は素っ気ない鉄のパイプをステンレス製のフィニッシャーで囲っているんですが、鉄のパイプとフィニッシャーの間にすき間があって、そこに水が溜まるんですよ。それが動くたびに出口からジョビジョバ流れ出てきてるんじゃないかと。


ほらー、なんかもう現在進行形で良からぬものがジョビジョバ滴ってるじゃないですか。

 そこで、フィニッシャーに穴を開けてみました。この穴から水が抜けて、出口が汚くならなくなればいいなと。tama-tamaさんのマフラーフィニッシャーから貰ったアイデアです。

とりあえず片方だけにして、効果を確かめてみようと思います。

吉と出るか、凶と出るか。


Posted at 2009/05/30 21:59:07 | コメント(8) | トラックバック(1) | 工作 | 日記
2009年05月27日 イイね!

nav-u はすごい!

nav-u はすごい!まっつん9が使っているポータブルナビ、SONYのNV-U3Cですが、コイツは使えます。

標準でメモリを4GB搭載、市街図はもちろん、交差点はちゃんと読み上げるし、レーンの案内もすれば高速道路の分岐では案内図も出る。電話番号検索だってできてしまう。

うれしいのが「徒歩モード」。目的地から離れたところに車を止めても、そこから細い路地もきちんと目的地の目の前まで案内してくれる。小さいから持ち歩いても邪魔にはならないし、目的地に着いたら、これを片手に次のドライブルートをその場で検討できてしまいます。

これが片手でホールドできる大きさに収まっているのは驚きです。小型化を追求したゆえ自立航法は苦手で、出発地点が地下だったり高層ビルの谷間だったりすると、衛星を捕まえるまでとっちらかったりしますが、この大きさなら許してあげましょう。

ちなみに価格は3万円ちょっと。据え付け型のナビには据え置き型の良いところはいっぱいありますが、もしとりあえず道案内だけでってなら、もうウン十万を出す時代は終わったのかもしれません。


この記事は、ナビ、買ったよ!(NV-U3C) について書いています。
関連情報URL : http://www.sony.jp/nav-u/
Posted at 2009/05/27 09:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記

プロフィール

「x1の冬用アルミを妄想する。 http://cvw.jp/b/404711/48731317/
何シテル?   10/26 12:48
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
BMW X1 BMW X1
親父殿のクルマですよ。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation