• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

昼間は見えない?(画像修正あり)

昼間は見えない?(画像修正あり)こんばんは。

昨日嫁様にどこで見たのか 

「パパ(そう呼びます)のブレーキは昼間見えないよ!」

って指摘を受けて

検証!

 左:LED 右:ノー〇 ・・・(画像交換しました)

あたいには問題がないように見えたんですがねぇ

曇っているからなお更か?

だってリフレクターも点灯するし。
(笑)

そのままでOK~って事にします。
Posted at 2010/05/22 23:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2010年05月20日 イイね!

ウラ窓の?

ウラ窓の?こんばんは。


先週の春オフ、朝の窓辺から・・・


ってどことなくメイドさん的なセピアかなと、勝手に喜んでおりました。
(??)

Nikon D60
 


お義父さんに一眼買ってあげるとヤッパ欲しくなってポチリました。

初使用(あたいが)でオフ会に持参してみたものの・・・

さっぱり分からず適当の撮影







ヤッパ見れたモノではありませんね。(^^;

ココに貼るのも大きさとかイマイチ分からず。
(>_<)

う~ん暫く使って練習あるのみですねぇ~。

先輩方ご指導よろしくお願いします。

m(_ _)m
Posted at 2010/05/22 02:50:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年05月19日 イイね!

両方ないっ!!(驚)

両方ないっ!!(驚)
こんばんは。

例のバンパー事件から皆様にご指摘いただいた

「隠しネジ」・・・

深夜にも拘わらず気になったのでベロッとホイール内張りを剥がすと、


ヤッパリ両方ありませんでした! (ちゅどーん!)

多分 最初のバンパー外し からそのままに。
隠しネジのことが何一つも触れられていないですね。(笑)

クワバラ・クワバラ・・・・

利便性を取って安全性を犠牲にしてきたんですねぇ~
反省しきりです。

ネジも保管して(?)あったので、チャンと締め付けましたよ。(^0^)

それに伴い余ったネジ類がかなり減りました。

あはは・・・
(^^;

もうすぐ2年になるのに情けないです。
(爆)

あ、やっぱ「持つべきモノは整備手帳とお友達」って

定石はかわりませんね。 (^0^)

ヤッパ宮城のマイスターの整備手帳のおかげで・・・コレ初心に返るバイブルです!

ありがとうございました。
m(_ _)m

自己完結型でゴメンなさい
Posted at 2010/05/21 01:17:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2010年05月18日 イイね!

あ、オートクルーズだ!(笑)

あ、オートクルーズだ!(笑)

こんばんは。

ごめんなさい 。

クルマじゃありましぇん!(^^;

田植え機!(爆)

アクセルを踏んで黄色い〇のレバーを引くと

アクセルペダルをロックし速度固定

ブレーキ踏むかレバーを戻すと解除。

時速10K前後かと思いますが、広い田んぼでは作業に集中出来るのでラク。
(^0^)

アクセルは青レバーとの組み合わせで、ウサギとカメが定番です。

んで面白いな~と思ったのは、赤マルのアナログ(?)カウンター。

距離じゃなくて「時間」なんですね。アイドリングでもカウンターが進んでいくのか試しませんでしたが・・・(汗)

春オフ参加前にピカピカに洗車して、来年まで長い眠りに。

今年は実稼動2日・・・一番使わないけど、1・2に大事な農機具です
\(^0^)/

オートクルーズ・・・は大きく「アクセルワイヤー対応タイプ」と「電スロ対応タイプ」に分かれるみたいですが、アクセル固定タイプだったらどんなクルマにも(笑)

あまりに前者と後者の値段が違うので、「田植え機」にかこつけてついつい戯言を述べてしまいました。

※昔「ミスタービーン」で愛車のミニクーパーに木片でアクセルにつっかえ棒を・・・
  良い子はマネしてをはいけません。

Posted at 2010/05/19 23:57:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物関係 | 日記
2010年05月17日 イイね!

いただきモノを整理中!

いただきモノを整理中!こんばんは。

今更のネタでゴメンなんしょ!

2010東北春オフお疲れ様そしてありがとうございました。
\(^0^)/

参加者みなさまの記事を持ちまして紹介にかえさせていただきます。
(なんじゃそりゃぁ!!)・・・てのはナシ!ですがここでは控えます。

んで頂き物をやっと車外へ・・・ことで。
(遅すぎ!!)

今回は正直reonさんとKoneeさんにすっかりやられた状況?
(^0^)
センポンさんが参加してなかっただけよかったか。
(笑)

んで、紹介するのは・・・見てのとおり。
じゃんけんは1回しか勝てませんでした。
(>_<)

Koneeさんの萌え名刺コンプリート(お願いして)と謎のDVD、そして「記憶亡くし隊」メンバーズカード(強制配布)・ビール冷却サーバー・・・その他楽天レプリカユニフォームやサインボール(ここにはありません)、EVAボートを頂ました。

DVDは・・・お~息子と楽しめましたよ~けっこう際どい・・・(汗)

提供の皆様、ありがとうございました。
勝っても負けても楽しいですね。
(^-^)

あ、どら焼き最高!!でした。

昌さんありがとうです。

ってな訳で、ひきこもごもの品。

次回も楽しみです。



Posted at 2010/05/19 02:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation