• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年10月23日

4灯フォグランプ取付(その弐)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フォグをバンパーに固定すると、次は配線です。
ココは非常に水の影響を受けると思いましたが、接続はいたってフツーにギボシで行いシーリングテープを使って防水することにしました。

防水前ですが黄色い○=フォグ・青い○=フォグ周りのイカリング。
赤い○は内側のフォグですが今回点灯させないのでシーリングだけです。
2
バンパー外したついでに、あたいの初LED弄り(といってもポン付けですが)の側面発光LEDをライト下に。
LEDスタイル2であったエーモンさんのです。(笑)
薄いのですが・・・多少の干渉(特に黄色○)がバンパー取付の際あってズレました(^^;。
3
フォグまわりのイカリングとテープLEDはコレを使って点灯させることに。

チャンネル4つまであるワイヤレススイッチですが、どこで周波数かえるのか忘れてしまいました。
(爆)
4
二股の二股の・・・・
全くすっきりしない配線(>_<)

どんどん電圧下がってそう。

配線BOXをバッ直で作りたい気分です。

ギボシのハメって何気にに指が痛くなりますね
(T0T)
5
バンパーを戻して、点灯。
まずフォグ。
6
次にフォグ・イカ・ライト下。

イカリングはよく分かんないし、ライト下の側面発光は運転席がわの先端部が埋もれて光ってません。
(汗)
7
イカと側面発光。

フォグなくても、発光は弱いイカリングでした(笑)
8
7を明るくするとこんな感じ。

助手席側のフォグは曇りでほとんどイカが見えてないな。
(T_T)

今後は
①切開して曇りを解消したい
②ベゼルを黒塗装
そして
③どうせ車検に通らないならフォグ4灯化を目指します(笑)

また有言不実行でしょうが。
(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月31日 9:32
おはようございます☆

テープLED、やはり目頭の所で干渉しちゃいますよね~ふらふら
オラもそれで失敗しました涙

イカ付きフォグいいですねぇ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月3日 12:37
こんにちは。
遅くなってごめんなさい。
m(_ _)m
う~ん解決策・・・・
外よりに持ってくるといいのかなぁ~
(^^;
レゾ取付の時考えましょう!
(笑)
ありがとうございます。
電圧が低いのか地味~ですが。
ありがとうございます。(^0^)
2010年11月1日 22:41
こんばんは!!
↑同じく、目頭干渉しちゃいました・・・

ホントに狭い場所だかひっかかっちゃいました・・・

upすら未だしてないのに(^^;;
コメントへの返答
2010年11月3日 12:38
こんにちは。
遅くなってごめんなさい。
m(_ _)m

でも・・・やっぱ目頭からどうせなら光らせたいですよねぇ。

いい方法はないかなぁ?

ゆっくりうPおねがいしまーす。(^0^)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation