• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Trail Overlandersの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

パーツレビュー

2023年4月11日

YAKIMA レールバーLGサイズ  

評価:
5
YAKIMA レールバーLGサイズ
私の勝手な想像だが、YAKIMAのルーフレールを選択する人は基本的に車高を上げたく無い人…と言うより車高は上げたいがルーフから上は抑えたい人が多いのでは無いだろうか?
ルーフラックは付けたいが、立体駐車場の2.1m制限を超えてしまうのは困る…そんな方にピッタリだと思います。
私が選んだ理由としては、上記に加えルーフレールとの固定が金属クランプ&ボルトでしっかり固定出来る点です。他メーカーではゴムバンドの様な物も有りますが、耐候性や強度的に少し気になります。中古品を見ると、バンドタイプは紫外線等による劣化が避けられない感じがします。将来的にルーフトップテントを付けようと思うなら、やはり固定部の信頼性が重要です。

では、一体どれだけの重量を積載できるのかが気になります。本国のHPを確認すると、それは基本的に車両側で想定した積載荷重に依存するそうです。当然と言えば当然の話ですが、レールバーの耐荷重が100kg、ルーフボックスが90kg、車両側(ルーフレール等)が80kgなら、最大積載荷重は80kgになります。実際レールバーの重量が10kg、ルーフボックスの重量が10kgなら、80-10-10=60kgが積載して良い重量になります。

ここで「じゃぁ50kgのルーフトップテントを積載したら、体重20kgの子供しか載ったらダメなの?」そんな疑問を抱いてしまうかもしれません。安心して下さい。YAKIMAのHPを確認すると、上の例で言う「60kg」は動積載荷重で、車輌走行を想定したもので、停車状態ならこの3倍の荷重(静積載荷重)を想定しているそうな。つまり60×3=240kgです。よって体重が70kgなら240-10-50-70=110kgとなりもう一人ぐらいは大丈夫そうですね。

ここで示したのはHPの例を参考にしていますので、実際には車両やルーフレール等の耐荷重をしっかり確認した方が良さそうです。巷では軽自動車にも流行りのルーフトップテントを積載している例も見られますが、付けられるからと言って安易に装着すると思わぬ事故にもなりかねないので、信頼のおけるSHOP等に相談した方が安心出来ますね。
  • カバーを外して幅を調整し、六角レンチで締め上げれば固定出来ます。一人でも作業できます。
  • このルーフレールとの結合部のフィット感が最高です。
  • 注意点として、固定部を外側方向に押し付けすぎるとボルトを締め付けた際にゴムの縁が浮きます。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

THULE / fairing

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:159件

ルノー(純正) / マルチルーフレール

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

THULE / WingBar Evo

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:31件

シェアスタイル / ルーフクロスバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

CAR MATE / カーメイト / IN-TR 取付フック / TR105

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

Orque Technique Ideale / カーボンルーフレールガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT265/70 ...

評価: ★★★★★

CROSS MEMBER CANガード

評価: ★★★★★

Panasonic Blue battery caos N-125D26L/C8

評価: ★★★★★

PERFORMANCE HIGH FLOW AIR FILTER

評価: ★★★

伊の蔵・レザー 023Premium プレミアムレザー仕様 本革ブレスレット

評価: ★★★★★

ネクサスジャパン LEDグリルマーカーランプ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/405185/46952407/
何シテル?   05/13 07:35
いい歳こいてますが車いじりが止まりません。たまにキャンプやバス釣りに行ってます。車は長く所有する派です。3年で乗り換えなんて考えられない!前車は20年程乗りまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pradoに4輪アライメント測定・調整は必須。フロントダイブも改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:23:05
SKT outdoor グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:36:08
新製品:Wash Tag(ウォッシュタグ) 大・小各1枚セット by Craftsman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:18:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前、知合いから買ったMPVでトレーラー引っ張ってましたが、走行中にロアアームのジョイン ...
スズキ エブリイ ミニチュアクルーズ (スズキ エブリイ)
気軽に車中泊が出来ます。 5速ATですが1〜3速の重ったるい感じが気になります。特に繋ぎ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
低重心の水平対向エンジンで、雪道に強い、いい車でした。当時はスキー、スノーボードと大活躍 ...
輸入車その他 アドリア adora 513TK (輸入車その他 アドリア)
5人家族なので大人5人が就寝できるという条件でトレーラーを探して購入しました。 ヘッドと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation