• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

大橋JCTに行ってきました

大橋JCTに行ってきました 今週は仕事が忙しくて 今更ですが
先週の金曜日に 出来たばかりの山手トンネルを走ってみました

東名高速で首都高に行きました
用賀料金所ののところの 用賀PAでちょっと休憩



23時半ぐらいだったんだけど タクシーだらけだった(汗)
パーキングは改装工事中で中には入れなかったのが残念…

そして 渋谷線を走ってると… 前のクルマがハザードランプ
渋滞してました(泣) さっそく出鼻をくじかれた感がありましたが 事故渋滞だったので通過後はスイスイw


そして 肝心の大橋JCTに突入
用賀からは 右側車線から入ります

噂の ループ内に入って思ったことは 思った以上にカーブがキツイです
国立競技場と同じぐらいって言ってるけど 要は直径100mちょっとなわけですから かなりの急カーブ
そしてさらに厄介なのは 楕円ということ
大黒のループとかは ほぼ円なのでハンドルはほぼ一定で平気ですが 結構戻したりしないとダメです
まあ ちょっと面白かったですけどねw
でもトンネルなので先が見えないので飛ばしすぎに注意です

そんな楕円を2周ほどして 地下の中央環状線に突入
新しい道路なのでまだまだキレイでした それに照明も明るい
あたりまえですが ずっとトンネルなのでマフラーからの音が響いてウットリしてしまいましたw

でも アレがありました
そうオービスです!
って言っても 今回開通した区間ではなく 新宿の先のほうですけどね
看板も出てるので注意してればわかりますが 地下ということもありレーダー探知機は役に立たないので気をつけたほうがいいですね


そして長いトンネルを抜けて 地上に出るわけです
また走るためには 中央環状線をぐるっと回ってこないと戻れないので ちょっと面倒ですね
まあ これに関しては本命の中央環状品川線の開通を待つしかありませんが


そんな感じで 軽く流してきましたが大橋JCT以外は結構走りやすくていいですよ
品川線も開通すると 日本一長い自動車用トンネルになるそうだし完成が楽しみですね

また走りに行こうっとw
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2010/04/09 23:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年4月10日 1:24
結構、新し物好きですね!
そして、
新し物好きの自分も走りに行かないと・・・。(笑)
コメントへの返答
2010年4月10日 23:47
気になる新しいものはチェックしておかないとw
それに 今後頻繁に使いそうですしね

下見は行っておいた方がいいですよ

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation