• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

幻の和製ライトウェイトスペシャルカー! それの名はGaraiya

日曜日にASMに行ったのは コレを見るためでした
勘のいい人は気が付いてると思いますが…


ASL ガライヤ
当時トミーカイラのスポーツカー開発部門を買収したオートバックスが開発したスペシャルマシン
名前の由来は 中国の明時代の盗賊で盗品を貧民に分け与えた「我来也」からだそうです

ボディサイズは小さめですが その存在感はどのスーパーカーにも引けをとりません!


中を見るとこんな感じ
オーディオ関係のチューンがされているので その辺は純正とは異なります

ドアはガルウィングです
ディアブロとかのように 真っ直ぐ上に上がるのではなく やや外側に開きます

サイドシルが 車体に比べてぶ厚いです
そして リア側からフロント側に向かって厚くなっていくのが特徴的です
乗る際は サイドシルに座ってからでないと乗りにくいです
スカートの女性は乗れませんねw


内装はこんな感じ
アルミとカーボンが要所要所にあり なかなかレーシー
必要なスイッチ類が機能的に集約されいます
フロントは見えませんが 視界は良好
ハンドルはパワステがないのでちょっと重い感じです
ミッションは6速です


メーターはこんな感じ
小さいですが 水温計や油温計 さらに油圧計が デジタルですがあり機能的
特別にエンジンをかけてもらいました
エンジンは プリメーラなどで使われていたSR20VE(204PS)なのですが ミッドシップなためかいい感じ
回転数の上がり方はVTECにはかなりませんけど 結構面白そうな感じです
でも シルビアとかに積まれてるSRならエンジン回りにいろいろなパーツがあるんですけどね~


ペダルはアルミ製でレーシー
そして ブレーキにはアシストやABSなどがないので
蹴る様にブレーキを踏まないと止まらないそうで まさにレーシングカーみたいw
奥が狭いので 足の置き場など慣れが必要そうです


ドアを閉めて車内から外を見るとこんな感じ
サイドガラスが大きく歩行者の足元まで見えます
もちろん 歩行者からも車内が丸見えですw


リアはこんな感じ
独立したトランクが一応あります 多少の荷物なら入ります
エンジンはフードがありあまり見えません(見せるほどのエンジンじゃないけど…)


細かいところに改良の余地がありますが 完成度はなかなかですよね
でも残念な事に 諸事情で市販されることはありませんでした
実際に作られた車両も数台だそうです

市販はされませんでしたが GT300では大活躍してます
が それも今年がラストイヤーになるそうな…

空力や重量ではロータスエリーゼの方が上だし
700万近くならもっと早いクルマはいくらでもあります
ほかにも雨漏りや エンジンルームへの水の浸入など 手がかかって維持も大変そう
でも もしコレを所有できたなら そんな苦労も楽しめてしまうような存在感があります

試しに「ほしい!」
って言ったら 「ダメ」って言われましたorz


S2000の次に乗り換える候補は こういった早くなくてもアクの強いクルマに乗りたいです


ガライヤとヴィーマックのインプレッション
実はガライヤはこの車両だったりしますww

==================================================================
ガライヤ 基本スペック

乗車定員:2人
ボディタイプ:2ドアクーペ ガルウィング
エンジン:SR20VE 直4 2.0L DOHC NEO VVL ハイオク仕様
出力:204ps/7,200rpm
トルク:21.0kg・m/5,200rpm
変速機:6速MT
駆動方式:MR
サスペンション:前/後 ダブルウィッシュボーン
全長:3775mm
全幅:1825mm
全高:1185mm
ホイールベース:2375mm
車両重量:800kg~
==================================================================
ブログ一覧 | オフミ & 大黒PA | クルマ
Posted at 2011/04/26 22:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 23:52
東雲に置いてあるのを見たことあります~。

欲しいです~。

でも売らなかったのは残念ですね。

音なの事情か~(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 21:19
ボクも東雲にあったころ見てました
本当にいい感じの車なんですけどね~
オトナの事情はどうしようもないみたい…
2011年4月27日 0:04
ガライヤと言えば、あの特徴的なサイドウインドウが印象的です。

スーパーGTでしか見た事ないので、原型見るのは初めてですね^^;
GTカーと大分イメージ違いますな・・・
コメントへの返答
2011年4月28日 21:20
本当に サイドウィンドウは独特ですよね~
ベース車は初めてでしたか
GTカーは まったく別物ですからね(汗)
2011年4月27日 7:36
メーターがレーシーでエロいですなペンギングッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年4月28日 21:20
メーターはレーシーですよね~
コンパクトですが機能的でした

プロフィール

「パワクラを入れた事でS2000の時同様 リザルドマジック・パワークラスター・完全硬化型コーティング の ゆ~。さん三種の神器 が全てシビックにも揃いましたw」
何シテル?   04/30 21:10
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation