• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

この時期に エアコンが壊れるとは!!orz

我が家の トヨタ アイシス こと アイぽん の話です(汗)


最近 エンジンかけてエアコンを入れても 冷たい風が出てこない
う~ん これはガスが漏れるかな?

ってワケで ディーラーに持ち込みチェックしてもらうと
やはり ガスの圧力が少なく どこからか漏れているとのこと
後日預かって 確認をすることになりました
まあ ガスリークテストをして漏れてる箇所を確認して そのままパーツ交換になるんでしょう
でも 外注先がお休みで スケジュール確認に数日かかるとか・・・


まったく このクソ暑いのにエアコンが使えないなんて困ったものです
まあ なんだかんだで10年以上乗ってるって考えれば これまで重症なトラブルはほとんどなかったけど
とりあえずガスが減っているので コンプレッサーを回すと 最悪焼き付く可能性もあって 親には
アイぽんはエアコン使用禁止と言っておきました


エアコンまわりのトラブルは 前のS2000で 嫌というほど経験しましたからね
完治に2年を要したし(トラブルが時間差で発生したからですけど)

とりあえず 原因がたいしたことないところだったらいんだけど・・・


なんだかんだで S2000のハブの件もあって
ただいま我が家でまともに使えるクルマがありません(汗)

これは この夏は引き篭りなさい っていう神様のお告げかな?ww
Posted at 2015/08/02 22:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2012年07月15日 イイね!

新東名とかドライブしてきました~

昨日は 新東名方面にドライブに行ってきました~
完成してから まだ一度も走りに行った事がなかったので

でも S2000ではありません 我が家のアイシスで行ってきました
Sもいいけど たまには1台でみんなでワイワイやりながらドライブしたいと思ってね
当初は アイシスの乗車人数の7人で行く予定だったんですが 急遽キャンセルやら 待ち合わせ時間に来ないやらで 結局は4人になってしまいましたけどね…

厚木インターチェンジから 東名高速に乗り 下りの左ルートから向かいました
交通量はあったけど 比較的順調・・・ と思いきや 右ルートとの合流地点から渋滞が・・・
でも 御殿場出口を過ぎたらまたスイスイ
そして そのまま新東名高速に入りました
我が家のナビは 更新して無いので道なき道を突き進みますww
街灯がまったくなく夜は真っ暗になりそうだけど 道はかなり走りやすいです
途中 雨雲の中に入ってすごい雨にあったりもりました

寄る予定だった NEOPASA駿河湾沼津を間違えて通過してしまったので 清水PAにて一旦休憩
PAなんだけど ちょっとしたSA並の規模がありました
そして そのままNEOPASA静岡まで行ってきました


結構混雑はしてたけど 駐車場にはスムーズに入れました
この静岡SAは 寄りたいとの希望があったので 来ました
その理由は…

ガンダムのアパレルショップがあるからです
お店の規模はそこまで大きくは無いけど 結構面白い物が売ってましたよ
お台場の ダイバーシティとかでも買えそうだけどね

静岡SAには スマートインターチェンジがあるのでそこから 一旦降りました
だって 新東名を走ってUターンしようとしたら浜名湖の方まで行かなきゃならないからw

一旦下道に乗り 今度は東名高速方面に下って行きます
そのまま 清水インターチェンジから 東名高速に乗って 沼津港に向かいました
沼津インターを降りて 港に近づくとこれまたすごい渋滞
お昼時を避けてきたんだけど…
でも ノロノロだったけど 出て行く車も多かったので駐車場にはスムーズに止められました

ここで遅めのランチをしました
あんまり 並んでるのは面倒だったので すぐに入れそうなお店をチョイス
ボクが食べたのは

生シラスと桜海老の2色丼です
たくさんの 桜海老の上に生シラスが載ってます
どっちも大好きなので 嬉しいですね~
でも 生シラスと桜海老が同じぐらいだったらよかったなw

その後は お土産に干物を買ったりしましたよ

沼津港を出た後は ちょっと寄り道して帰路につきました
が!
沼津インターから 東名に乗ると 東名高速が事故で通行止めとのこと!?
とりあえず 裾野インターで降りて 246号線から帰ろうとしたけど すでにすごい渋滞で動きませんでした
ここで 同乗のツヨポンの案内で 明神峠の方から帰ることに
峠道はすごいキリだったけど なんとか越えました

途中のパノラマ台のところで 景色が綺麗だったので一旦停車
富士山と山中湖が一望できました
でも この数分後にはキリに覆われちゃったんですけどね

そのまま 道志の方を抜けて帰りました
予定より かなり遅れて家に帰りましたが まあ楽しかったから結果オーライかな?

たまには 大人数で1台のクルマでドライブってもいいですね~
また企画しようかな
Posted at 2012/07/16 20:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2009年06月13日 イイね!

アイぽんが~~~~~~~~~~~~!

アイぽんが~~~~~~~~~~~~! 我が家の 家車
愛称は アイぽん こと トヨタ アイシス
特別な弄りは一切していませんが なかなか使い勝手がいいんです

その アイぽんに悲劇が!



ド~ン!



交差点で対向車を擦ってしまったそうです…(ボクは乗ってないときだったので)
青いボディに 白い傷が痛々しい…

まあ こっちも相手も怪我とかはなかったみたいなんでよかった
それに パッと見はエアロとかは割れてないので 軽傷ってとこですね
流石はトヨタのオプションエアロは肉厚ですね~
ソナーセンサーも センサー部分は無傷なので 交換は不要そうです


とりあえず 直すのはいくらかかるのかな…
保険でなんとかなると思うけど お互い動いてたから過失割合次第では 持ち出しも発生しそうですけど…


しばらくは 恥ずかしいのでアイぽんに乗る機会は減るかな~
Posted at 2009/06/15 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2009年02月13日 イイね!

今更ながら LED化

今更ながら LED化ついに LED化しました~


と言っても 我が家のアイシスなんですが…

近所の人がエスティマのルームランプをLED化したとかで それを見て
「うちもLEDにしよう」って母親が言うのでしました
思いつきと たまたま15%割引のお知らせが来てたのも理由ですね



フロントは全部で3つあるんですが
ドアと連動で光るのは真ん中のみなので 今回はそこだけ交換
後ろは アイシス用のLEDを買ってきました

フロントは 8連LEDの超拡散レンズ仕様です
後ろは 15発でライトカバー全体に配置されているので 光の広がりがいいです
(取り付けの様子は 関連URLをご覧ください)


付け終わっての感想は… なかなかいいんじゃな~いw
付けた時は昼間だったのでよくわからなかったけど 暗くなってくるとその明るさを実感できます
やっぱミニバンはこれぐらい明るくないとねw

値段も前後合わせて 7000円ぐらい(自分管理の車ではないので 親持ちです)
取り付けは誰でも簡単にできるし もっと早くやってもよかったな~
今回 常に使う場所は交換したので ほかもLED化しようかな~


S2000もルームランプをLED化しようかと思ったけど S2000だったら明るすぎかな(汗)
でも減光は付けたいかも つけちゃおうかな~
Posted at 2009/02/13 22:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation