• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー2010 レポ1

東京スペシャルインポートカーショー2010 レポ1日曜日は 東京ビックサイトで行われた スペシャルインポートカーショー2010に行ってきました
天気は曇りで海沿いということもありちょっと寒かったけど スーパーカー達にはむしろ絶好の天候?





入口には 各輸入車ディーラーが新型車なども飾っていました
かる~く見て そそくさと中へ…


中に入ると とっても華やかでした
でも モーターショーやオートサロンみたいにドカドカBGMを出してたりはしないので ゆったり見ていられます
キャンギャルも少ないためか 人出も少ないのが見るほうとしてはいいですね~

展示してあるのは ランボルギーニやフェラーリやベンツなど名だたるスーパーカーばかり
しかも そのどれもがドレスアップやチューニングされてます


レアなスーパーカーも発見
これは 幻のウルフカウンタック!!
世界に3台しかないらしい幻のカウンタックです
ボクは「カウンタック」って漫画でその存在を知りました


これは X-Bow
今回展示してあったのは カーボンボディモデルでした
黒光りしててなんとも怪しいw
箱根で追いかけたのは早かったけど もっと早そうだな…


これは バイクベースの3輪車 T-Rexをさらに外装を装着したモデル
屋根にドアまでついて完璧ですね しかもカーボンだし
こんなの乗ってみたいw


こんな可愛いのも F40風のバギーです
ランボはランボルミーニって言ってたけど これはなんて呼ぶんだ?w
ランボルミーニが200万ぐらいって聞いたからそれぐらいなのかな?


ラディカルもいました
古典的なレーシングカーのデザインですが これでナンバーが取れて公道を走れるんですから凄いですよね
しかも 超早いらしい!


ほかにも デロリアンもいましたよ
ボディはステンレスだから 台所用洗剤で洗えます(えっ?)
近くでじっくり見たのは初めてかも



そうそう レッドブルガールからレッドブルをもらっちゃいました
カフェインが多くて独特の味ですが たまに飲む分にはいいかな?
ブルタブにレッドブルのマークが付いてたのはビックリでした


さてさて 次回は今回の本命達のご紹介で~す
Posted at 2010/06/02 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月30日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー2010に行ってきました

東京スペシャルインポートカーショー2010に行ってきました今日は 東京ビックサイトで行われた スペシャルインポートカーショーに行って来ました
いや~ スーパーカーがうじゃうじゃいて 目の保養になりましたw
天気も曇りでしたが雨は降らずある意味 スーパーカー達には絶好の天気でした



基本的に キャンギャル撮影禁止なのでそういうのだけ目当ての人も少ないのでゆっくり見れるのがいいですね~
まあ それでもちょっとは撮ってきたので待っててくださいねw

ほかにも いつもの関東最強Aチームの方々にいろいろとよくしてもらって いろんな話を聞けたり貴重な体験ができました

なんだかんだで 200枚以上も撮ってきてしまって編集が大変(汗)
Posted at 2010/05/30 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010 気になったクルマ編

東京オートサロン2010 気になったクルマ編 オートサロン2010レポ 第2弾です
ってもう1週間たってますが(汗)
今回は 個人的に気になったクルマを紹介していきま~す



一見 普通のコペンに見えますが 実はこれFRなんです!
FFのコペンを構造変更して 認可もとってます
FRの軽スポーツって カプチーノぐらいしかないですからこれは魅力的ですね


これは お馴染み(?)Radical SR8-LM です
ニュル市販車コースレコードをもつ 公道走行が可能な最強マシンです
これで 公道走れるんですから反則ですよねw


雨宮 風林火山 with SGC-VII です
スーパーセブンのようなスタイルに フルチューンのロータリーエンジンを搭載した化け物です
ボディも軽量で 相当早そうです


AOSHIMA 魔法少女リリカルなのは StrikerS ART FACTOY by RE雨宮
RE雨宮とアートファクトリーがタッグを組んで作られた 最強の痛車です
デザインも途切れることなくサイドからボンネットなどに繋がってるのがさすがです


とりあえず こんなところですかねぇ
昔に比べると すごいチューニングマシン的なのって減りましたねぇ
あと ミニバンも減ったように感じました
その代わり エコカーのプリウスやインサイトが結構多かったなぁ
Posted at 2010/01/22 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010 S2000編

東京オートサロンに行って来ました
その時の模様を少しだけアップします

最初は やっぱしS2000特集
去年生産が終わってしまった事もあってか 出展数は年々減っていってます…
まあ仕方ないですねぇ



R.F.Yamamoto S2000 やまもっちん号 です
ソーサリーのフロントバンパーが激しいです
牽引フックがナンバー裏にあったのが当たらしアイデアでした

それにしてもウィングでか過ぎないか? 補強してなければ確実にトランクが歪みますね
テールも前期をLED化してました



TDC MS-S2K です
タモンデザインのS2000で 独特の形状のワイドボディがいい感じです
形状が刀で削ぎ落としたかのような感じです

バンパーには F1マシンのようなLEDランプが付いてました
でも いったいマフラーはどこから出てたんだ??
色は 雑誌で見たときはマジョーラっぽく感じだけど 実際は抹茶みたいな感じだった
狙いなのかな?



トップフューエルの 零1000 S2000TYPE-RR 2号機
筑波サーキット FR最速の為に作られたマシン
全身カーボンのワイドボディで迫力あるけど 個人的にはあまり好きではないな…
ASMみたいに ラッピングすれば印象は変わるかもしれませんけど

エンジンルーム内には 見慣れないカタツムリが…
とにかく大きなタービンです インタークーラーもVマウントされてて大きいです
運転席側のライトに穴が開いていて フレッシュエアをダイレクトに吸えるようになってました
とにかく 早そうなS2000です



J'S RACING S2000-ST です
ジェイズレーシングのワイドボディを纏って GTカーのようなフォルムを実現してます
サイドステップの張り出しっぷりで どれだけワイドかがわかると思います
エンジンルーム内も ジェイズのパーツでまとめられてました

リアビューはさらに強烈
リアフェンダーのエアダクトがまさにGTカーって感じでした
なんとこの状態(カナードとウィング除く)で車検が取れてしまうとのこと!
だから このスタイリングで公道を走ることも可能なわけです
でも なんだかんだで200万円はかかるとか(汗) まあ塗装やホイールなんかを足せばそうなりますね
後期のテールじゃないとウィンカーの位置の関係で車検が取れないかも って言ってました



S2000は見逃しがなければ この4台だけだったと思います
でも どのS2000もチューナーのこだわりを感じます
ワイドボディは魅力的ですけど コスト的に難しいな(ほかにやりたいことあるし)
でも ワイドなスタイルはやっぱしカッコイイ!
Posted at 2010/01/18 21:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年12月24日 イイね!

レーシングサンタが山下にやってきた★

レーシングサンタが山下にやってきた★昨日は レーシングサンタがやってくると言うので ASMに行ってまいりました

お昼過ぎに到着
いつもの常連さんたちが揃っておりました~
そうこうしていると サンタ登場!


サンタの帽子に オートバックスのツナギ の怪しげないでたちw
誰だかわかりますか?

そう スーパーGTのGT300で 紫電に乗って活躍してる 加藤寛規選手です!
そして 今年の筑波スーパーバトルで ASM1号車にてラジアルタイヤで最速記録を出してました

とは言ってもお茶目な事をやってしまうような方ですw
この格好も加藤選手の思い付きだったそうですw

さて この企画は加藤選手がレーシングサンタとなってケーキを届けてくれるっていう面白企画w
でも他ではなかなか出来ない 豪華な企画ですよね~


Tetsuさんが注文してたミルクレープは さっそくあけて分けてみんなで食べました
endさんはホールのケーキを一気食い!
その姿には 加藤選手もビックリ 最速の男を驚愕させてましたw


ボクは家に持ち帰って 家族と食べました~
注文してたのは こちらのモンブランケーキ
モンブラン大好きなので とても美味しかったですよ~ん

こんな 面白い企画があるのもASMの楽しいところ
また来年もあればまた参加したいです
ちょっと早かったですが 楽しいクリスマス会でした
Posted at 2009/12/24 23:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「なかなか見られない船を見に来た(^^)」
何シテル?   07/12 11:00
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation