• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

榛名オフ2018 に行って来ました

日曜日は久々にみんカラのS2000ツーリングに参加してきました。
榛名オフはさらに久々です(汗)

朝、関越道の高坂SAで何台かと合流した後に一緒に集合場所に向かいました。
集合場所が近づくと、途中のPAやコンビニにほかの参加者のS2000がちらほら。
隊列もいつの間にか台数が増えてました。

そして…


集合場所の水沢観音駐車場に到着。
すでに沢山のS2000が集まっていました。

その後、主催者からの説明とランチの集金がありました。

さらに特別ゲストとして、ムラゾーさんが来られました。
ムラゾーさんは、来年開催予定のS2000 20周年記念ミーティング の実行委員なんです。
来年の4月に、ツインリンクもてぎ で開催されることがほぼ決定だそうです。
なんだかんだで、10周年記念ミーティング から9年も経つんですね~

S2000乗りは来年が楽しみでしょう。


その後はランチの会場に移動。
ただ、お店の駐車場の関係で、千葉KINGこと hige52さんの助手席に乗せてもらいました。
いや~、お金のかかってるS2000は乗り味がやっぱり違いますね(汗)


ランチは庵古堂さんで、水沢うどんの特別コースです。
なんと、水沢うどんが食べ放題!!
天ぷらも美味しくて、ペロリと行けちゃいましたw

その後は、自分のクルマに戻って榛名湖までツーリング。


道中は、頭文字Dの舞台になっている場所も走るのでちょっとした聖地巡礼です。

なかなか勾配があって、日光いろは坂みたいなところでした。
頂上を越えると、メロディラインってところがあって、時速50キロで走るとロードノイズでメロディが流れるってギミックが。
これならみんな聴くために減速するからいいですねw


そして、榛名湖湖畔の集合会場に…
なんでも、管理者さんのご厚意で貸し切りの駐車場です!




ここでは、主催者の誘導で色ごとに整列!
駐車位置も綺麗に合わせて、なかなかの写真映えです!


キレイに並べると壮観ですね~
ちょっと面倒だけど、これだか集まったならやってみたいですもんねw


オープンにして窓も開けているのでこの眺め!

同じS2000だけど、ウィングの有無やシートの違いなど同じ車両はありません!
みんな個性的です。


その後は、じゃんけん大会や自己紹介コーナーなどの楽しいレクリエーションw
なんと、北海道から来られた方もいてビックリ!

そして解散となったので、今回はまったり近場を回りました。


榛名山のロープウェーの所でちょっとまったり。
お土産を物色したけど、いいのが無かった(汗)





帰りは、関越道に乗ったんですが、なぜかヤフーカーナビが北関東道へ行けと言う。
時間もあったし、渋滞回避のためだったのでおとなしく侍しに従い途中から下道に…

道の駅をみつけて寄り道したりしたけど、道は案外スムーズ。
埼玉まで南下したところで圏央道へ。
下道を走ったことで、高速代が少し浮きましたw

家に帰った時にはもう22時ぐらいだったけど、寄り道や休憩したことを考えれば予定通りだったかな。
久々に長距離を走って疲れたけど、S2000に乗ってると楽しいのでいいですね~。
Posted at 2018/06/05 22:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation