• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

マクラーレン720Sを試乗してきました

マクラーレン720Sを試乗してきました先週の話になりますが、とある人のお誘いで某所に行ってきました。

そこにあったのは・・・

マクラーレン 720S
いやはや、もう近くにいるだけでオーラが全然違う・・・
フェラーリやランボルギーニなどとはまた違った曲線美のボディは、セクシーであり優雅であり力強い印象です。
ちょうど、今公開中のワイルドスピードにも出てるらしいですね。

スペックは
V8 4リットル ツインターボで 出力は720馬力
ドライブモードが選択出来て、コンフォートとスポーツとトラックの3モードがあります。
そして、モードによって変形するんです。

スポーツまでのモードだとこんなメーターですが・・・


トラックモードに切り替えると・・・


メーターが転回して小さくなるんです。
カッコいい!!


その後、助手席に乗せてもらい軽く走ってもらいました。
ディヘドラルドアはルーフまで開くのでこの手のクルマにしてはかなり乗りやすかったです。

座ってみての印象は、ちょっと狭いですがなかなか快適なポジションでした。
そしてそのまま出発。
まずは、スポーツモードから始めてくれました。
それでも十分早く、S2000とはまったく別次元の加速でシートに押さえつけられました。

そして、タイヤも温まったのを見計らって、例のトラックモードに変更。
スポーツでも十分強烈だったのが、トラックモードだとそれ以上の加速。
もうこれまで経験したことのない強烈な加速Gで一気に速度が上がっていきます。
でも、全然怖く感じないのは車体の作りがしっかりしていて空力的にも安定しているからまったくブレないからでしょう。

いろいろ感激していると・・・
「運転してみる?」
って言われたので、もちろん運転させてもらいました。


普段乗っているS2000が前世紀のクルマなので、何から何までが凄い。
まずは、オートマモードのコンフォートからスタート。
オルガンペダルに不慣れだったので最初は戸惑ったけど、正直拍子抜けするほど普通に運転出来ちゃいました。
ちょっとでもスポーツカーに乗ってる人なら、普通に乗るのは意外と簡単です。
まあ、左ハンドルなのでウィンカーとワイパーを間違えちゃったのはご愛敬(汗)

その後コンフォートからスポーツモードに変更すると、ハンドリングがクイックになりアクセルレスポンスも上がりました。
鋭い加速になりましたが全然踏み切れていません(汗)
まあ、4000万円以上する車体ですし、違う意味でも緊張しちゃいますもんね。

マニュアルモードも試させてもらったけど、やっぱりゲームのようには上手くできないですね(汗)
ギクシャクしながらも、車体側がしっかり制御してくれますけど。
なんでも可変ドリフト機能もあるとかで、簡単にドリフトまでできるとか(汗)
流石に街中ではできないので試していませんけどね。


ちょっと前までのスーパースポーツって気合と根性で乗るってイメージあったけど、本当に普通に乗ることが出来ました。
もちろん、早く走るためにスペックを引き出すためにはスキルは必要ですけどね。

やっぱり、最新のスーパーカーはスペックが凄いのに安心して乗れるってのが改めて分かりました。
また乗せてもらおうっとww
Posted at 2019/08/24 00:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達の車 | クルマ

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation