• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ラングハールの"ルー子" [トヨタ ルーミーカスタム]
急速洗浄液RECSをDIYで施工
2
前に、S2000に施工してなかなかよかったRECSをルーミーにもDIYで施工してもらいました。<br />
<br />
エンジンはしっかりと温まった状態でやりましょう。<br />
今回は吸込量がS2000より弱かったのでブレーキブースターの配管に分岐を噛ませて注入しました。<br />
<br />
施工を始めて20分過ぎたぐらいからエンジンノイズが徐々に減っていき終わる頃にはノイズはだいぶ静かになりました。<br />
だいたい50分ぐらいかけて規定量を注入しました。<br />
<br />
なぜかエンジンの振動具合も終わる頃には減りました。
前に、S2000に施工してなかなかよかったRECSをルーミーにもDIYで施工してもらいました。

エンジンはしっかりと温まった状態でやりましょう。
今回は吸込量がS2000より弱かったのでブレーキブースターの配管に分岐を噛ませて注入しました。

施工を始めて20分過ぎたぐらいからエンジンノイズが徐々に減っていき終わる頃にはノイズはだいぶ静かになりました。
だいたい50分ぐらいかけて規定量を注入しました。

なぜかエンジンの振動具合も終わる頃には減りました。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2022年12月30日

プロフィール

「数年ぶりに夜の海ほたる(^^) シビックでは初めて来た」
何シテル?   06/01 22:40
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S2000取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/30 12:22:37
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月のワールドプレミアで一目惚れして 長年乗っていたS2000から乗り替えまし ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation