• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーキチ★の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2010年1月28日

燃料ポンプ バッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近は4000rpm以上の吹けが悪いので怪しい所を順に探っていくことにしましたレンチ
今回はお金をかけずに出来る燃料ポンプの燃圧とフィルターの汚れに着目してみます目
まず燃料ポンプを外すためにリアシートを外します指でOK
2
次にブチルゴムをこじって蓋を開けると燃料ポンプが出てきますレンチ
3
この時にバッテリーの電圧と燃料ポンプの電圧を計ってみました時計バッテリーの電圧は13Vでしたが燃料ポンプの電圧は9.33Vでしたレンチ実際こんなもんでいいのかな?低いような気もしますあせあせ(飛び散る汗)
4
次に燃料ポンプのフィルターの掃除とともに燃圧が力強く作動してるか調べてみましたひらめきジョッキにガソリンを2リッター程入れて燃料ポンプを動かしてみましたが、かなり力強く作動してました手(チョキ)問題無し決定
5
掃除が終わった燃料ポンプをまたタンクに戻して取り付けしますひらめきこの時に、どうせなら…というノリで皆さんお馴染みの燃料ポンプのバッ直化をしてみましたレンチ
6
元々リアシートまでバッ直12Vの配線を引いてありましたので、リレーを用意するだけでした手(チョキ)リレーを取り付けして作動確認します指でOK
7
すべて作業が終わったら12Vにコルゲートチューブを被せて新しいブチルゴムを付けて蓋を戻してリアシートを取り付けしたら終了ですレンチ
8
今回の作業は燃料ポンプの配管がなかなか外れませんでした冷や汗しかしBAHCOのモンキーに助けられました手(チョキ)さすがモンキーと言ったらBAHCOですぴかぴか(新しい)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

フロントブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月29日 12:38
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ちょくちょく覗かせて頂き参考にさせていただいております。
当方の愛車も燃ポン回路の不具合によりリレーハーネスにて駆動してあります。
以前突然不具合が発生し応急的にありあわせの配線でリレーハーネスを作成しました。

近々作り直しを行いたいのですが、どれぐらいの太さの配線を使われたか参考までに教えていただけませんか??
コメントへの返答
2010年1月29日 20:31
はじめましてわーい(嬉しい顔)コメントありがとうございますほっとした顔
バッ直の配線は12V~14Vのを想定するとエーモン等の2sqで十分だと思いますわーい(嬉しい顔)私の場合はいらないサブウーハーの配線を再利用しましたので2sqより気持ち太めだと思いますぴかぴか(新しい)他の配線は1.25sqで十分かと思います(^^)/

プロフィール

「ん~」
何シテル?   02/01 17:50
ここ数年はボルボを乗り継いでます。 シャコタン、MT、直6ターボが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60 155ポールスター (ボルボ V60)
通勤で乗ってます。 純正20インチから19インチへダウン。車高も少しだけダウンしてます。 ...
ボルボ V70 285R (ボルボ V70)
通勤で乗ってます。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
フルノーマルATの無事故車を葛西のJAAで購入。 MT載せ換え後、DIYでコツコツい弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation