• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marshall200Wの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2010年9月10日

HIDバーナーシェード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やはりバーナーシェードは付けとかないとダメですね…、
ソケット?部分を良く見ると、バーナーが左右どちらかに寄って固定される構造になっています、ソケット部を左右どっちに付けるかによって、レンズ内でバーナーの位置が変わってしまいますが、どう付けるのが正解なんでしょう???

解る人教えて下さい!

とりあえずバーナーが外側に寄るように付けましたが…。

251547km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステ配管Oリング交換 197755km

難易度:

ヘッドライト 綺麗に

難易度:

LLC交換 197755km

難易度:

20240211Suビストロクラブスイッチ通電処理

難易度:

集中メンテナンス

難易度:

タイベル交換その他

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月12日 1:56
どもです。
左右どちらかに寄るってことは
基本的に無いはずです。
まっすぐ差して回すと内側の爪で
固定状態となり、左右同じ角度に
付くと思いますが・・・。

あからさまに左右あっち方向むいてのは
おかしいと思います。


コメントへの返答
2010年9月12日 3:00
コメントありがとうございます!
Made in チャイナのHIDなんですけど、上の写真のように明らかにバーナーを差し込む黒い部分が、これだと左に、もう一個は右に寄ってるんです。。。シェードはバーナーの下側を隠すように付いていたので、この写真のを左に、もう一個を右に付けました、
他のHIDバーナーはこんなじゃ無いのですかね???
一応バーナーは、フィリップス製のスライドHi Lo切り替えタイプとなってましたが。。。 
2010年9月12日 9:28
私も昔、中華でかなり苦労しました。
今は使ってません。
通常のH4バルブに左右ないですよね?
ハイローがあるが故にHIDだと、
ある程度精密に作る必要があると
思ってます。レンズ側も。
H4以外は作りが簡単ですから…


コメントへの返答
2010年9月12日 13:23
このズレはやっぱり製造時の不良なのですかね?

それにしても左右均等にずれてるし…、

そういえば片側は一回保証で交換してましたね!

そのとき右用か左用か?とか聞かれなかったし…、 

う~ん…謎ですねぇ。。。

プロフィール

「HID寿命かな?」
何シテル?   11/11 21:59
基本は自分用の整備記録として書いてますが、色々情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めまして♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 16:01:17
本日からの悪巧み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 19:05:04
ヴィヴィオの名前…それは車体型式記号。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 15:08:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
7年式RX-R kk3 サファリバージョン  2000年7月30日 31200kmでスバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation