• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

GJアテンザ 買っちゃった

GJアテンザ 買っちゃった

約一年前の発売からずーっと欲しかったアテンザディーゼル…

買っちまいました!

いや~なんかね…この車見てると、今まで一生懸命車いじってたのがバカらしくなってきます(笑)

美しすぎる!!

そして加速の気持ちよさ!!

運転が楽しいのはマツダ車のウリですからそれももちろん◎

試乗車として置かれていたものを普通よりも幾分か安く買いました。

待てない性格なので、新車だと納車が2~3ヶ月かかるというのも試乗車にした理由です。

3700kmくらいしか走っていないのでほぼ新車です。

さらに…Lパッケージなのでいろんな装備がてんこ盛りです(*´Д`)

これだけフル装備なのにパワーウィンドウがオールオートではないところがちょっと謎ポイントですが、逆に言えばそれくらいしか不満がないです。

今まで燃費って度外視だったけど、このパワー感でこの燃費は正直走ってて気持ちいい!

ガンガン回して加速する車ではないので、追い越しがラクです。

もうローンするのが嫌だったので、自分と嫁の貯金をはたいて一括で買いました!なので、今家計は火の車!!

大晦日には子供も産まれ、そっちでもお金がかかってしまっているのでヤバイですが、子供と車ダブルの効果で精神的には今最高です(・ω<)

毎日トルクフルな走りを楽しんで、家に帰れば愛娘と愛猫…そして愛妻がいます。

色んな所で言われているディーゼル特有のカラカラ音は車内にいても低速時かつエアコンOFFかつオーディオOFFなら聞こえてきますが、走りだして速度が30kmあたり超えたあたりから、気にならなくなりますし、はっきり言ってそんなことはどうでもよくなります。それくらいクルマとして楽しいクルマです。

クレスタ→ウィンダム→MPVと、一度はミニバンも有りかとなった私ですが、やはり車高の低いクルマはいいですね。走る楽しさが全然違います。

我が家ではこれからMPVとアテンザでやって行きますが、人数や荷物が乗る時以外MPVの出番はないでしょう(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/27 10:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年1月31日 22:02
はじめまして、突然失礼します。

現行のアテンザを買われたのですね羨ましいです、わたしも現行のアテンザは気になっていて
カタログをネットで取り寄せたりしてました、お金があれば欲しいとこですね、
やはり、マツダの車だけあって走りに力を入れているようですね、私のウィンダムとはだいぶ違うのでしょうね、

最後にウィンダムからの乗り換えでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月3日 14:53
一応、嫁のアリストと入れ替えなので、自分の名義の車両としては、ウィンダム→MPVですが、アテンザ燃費がいい上にMPVより乗ってて楽しいのでアテンザで通勤しています(笑)

走ることに関して言えば、ウィンダムとは比になりませんね。
例えばアリストや、ランエボ、インプとは違い、絶対的に速いというクルマとは言えないですが、ぶっといトルクで運転が楽しいです。
うたい文句通りですね。
上り坂になるとテンションがあがるくらいです。
ハイブリッドとは違い、走りを楽しみながらも低燃費なクルマを…という人に向いたクルマですので、家族を持った自分にはぴったりです。

ノーマルでも本当によく曲がるしきちんと止まるし、踏めばグワッと加速しますよ。
NAのウィンダムのように回してパワーを出すという性格ではないので、ジェントルな感じで、なおかつスピーディーに走れます。

アイドリングと低速時は、さすがに6気筒ガソリン車のウィンダムが静粛性は勝りますが、少し速度が乗ってしまえばもうディーゼルであることは忘れますね。
巡航中は静粛性も非常に高次元だと思います。
長く乗ることを見越しての(ほぼ)新車購入なので、所有の満足度や燃料代を考えると十分元が取れる車だと思います。

親バカのようですが、やっぱりデザインもかっこいいですよ。
車高を下げたい欲求は正直ありますが、それでもノーマルでいいやと思えるほどのデザインです。

マツダだなぁと思うポイントは唯一。
マツダのフラッグシップモデルなのにウィンドウがオールオートでない点です(笑)
どうでもいいですが!
2014年3月8日 21:29
私もアテンザディーゼル購入しました、今月納車予定です! アテンザ談義させて下さい!
コメントへの返答
2014年3月26日 16:00
こんにちわ!お返事遅れました!
是非とも情報交換しませう!!

プロフィール

「トロトロ走ってるくせに、信号が黄色になってブレーキ→あ、やっぱ行こって急加速→俺が信号待ち先頭に・・・このパターンホントムカつく。」
何シテル?   08/20 18:13
GJ中期アテンザ、30前期アルファード、JB23ジムニー4型、JA11ジムニーに乗っています。 だいぶ車増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 14:22:11
個人HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/29 12:57:05
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今の仕様は、ロングシャックルをノーマルに戻し、ジムケンタックのリーフで3インチほどリフト ...
マツダ MPV 通勤快速車 (マツダ MPV)
今のメインです。 といっても結婚したし、所詮はミニバン。 いじるつもりはありません。 マ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
母のスターレットです。乗り出し5万で購入した時点では、かなりポン車感がありましたが、フィ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
駆動系ノーマルでも速いマスィン。 彼女の車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation