• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょんいる兄のブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

ミラの異音の原因を考えてみた

ミラの異音の原因を考えてみた


今日はずーっと続いているミラの右前の異音と
ドライブシャフト折れの原因を考えてみる。





まずは状況の整理

【異常発生箇所】
・右フロントハブ周辺(異音)
・右ドライブシャフトロックナット部分(破断)

【異音発生条件】
・ステアリングを左に大きく切った時
・急に左にステアリングを切って右フロントに一気に過重をかけた時

【1回目折れの原因】
・ロックナットの緩み防止の割りピン部分の金属疲労

【2回目折れの原因】
・ロックナットが緩む為、増し締めを繰り返すうちにネジの根元が
 伸びて破断

【今回の修理】
・今回の修理では、ドラシャ(純正O/H)、ハブ、ハブベアリング、ナックルを
 交換して完全と思っていたがジムカーナ中に再発



発生要因の考察

先日のジムカーナの時に友人K氏より、サイドターン時に
タイヤが前後に振れていると言われ、その振れがシャフトに
変な力を与えてるのでないかと。

旧規格ダイハツはスタビライザーがテンションロッドも兼ねているので
スタビライザーの径がテンションロッドの強さに直結するのでは?
今の足回りはストロークをスムーズにするためにムーヴ用23φから
純正の19φに戻しているので、それでタイヤが前後に振れるのか?

確かに異音が続いているのはスタビライザーを細くしてからなので
これも原因の一つなのかもしれない。

これ以外の原因についてもじっくり考えてみよう。


もし何か思い当たる事があったら教えて下さい。

Posted at 2009/12/25 22:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「色々な事に疲れたので、また冬眠…」
何シテル?   03/31 21:46
各作業の記録帳としてパーツレビューや整備手帳をアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
将軍自ら駆る高速巡視艇(笑 仕様 エンジン :親方スペシャル ミッション:アヴァ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤と買い物がメインで、たま~に国1とお山のパトロール用です(笑) 仕様 エンジン  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ライブDio SR 知り合いに1万円で譲って貰いました。 これからコツコツと弄っていきま ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に買いましたが、休日の散歩用になってます。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation